を聞いて何故かグリクシスの全景が浮かんだので今日はグリクシスについて語ります。
あと8分以内に書けるか?俺?(挨拶



-グリクシス
とりあえず例により最優先コモンは、刃・・・・・
ではなく終止です。隣に≪瀝青破≫があれば話は別ですが。
とりあえず、ナヤのサイズに対抗できるものは、ぶっちゃけ刃と終止と、カターリのトークンによるチャンプブロックぐらいです。


≪カターリの爆撃兵≫
バントの賛美による出血を抑えます。
今まで天敵になりやすかったエスパーが、今回は比較的フライヤー不足なので、ワンチャンスですが、結局ナヤに押し切られやすいため、このフライヤーは重要です。

≪グリクシスの邪刃≫
条件を満たせば殆どレンの地の克服者なはずなんだけど、正直今一強く感じないのは、序盤のビート要員として見るからです(自分に言い聞かせる)。今回のグリクシスは、エスパーよりも空から殴ります。
3/1飛行速攻の攻撃を通し続けるために、相手の大きい生物と相打つ作業は大事です。

≪3/1速攻飛行≫
メインアタッカーです。
デッキに入ってないとかなり勝率下がります。
某コイントス生物で毎回飛べるなら、いらないけどなw

・補助呪文
魂の操作
現実の否定
瀝青破

除去は少ないので大事に使いましょう。
でも、生物が貧弱なので除去しなきゃいけないものが多いジレンマ。
幸い、ジャンドの刃が安く流れてくるので、無理やりジャンドの刃で、突然にダメージクロックを追加していく事でダメージレースを誤魔化しましょう。

・天敵
≪瀝青破≫
っていうか、続唱スペルってグリクシスの数少ない強みである蘇生のアドバンテージを台無しにしちゃうんだよね。そもそも、蘇生があんまりいな・・・・

≪死の一撃のミノタウロス≫
細い線のフライヤーで殴りきらなきゃいけないので、結構止められるとしんどかったり。

≪サイクリングつき蜘蛛≫
あの4/5の到達の書き方って見落としやすいと思うのは私だけでしょうか?

コメント

dds666
2009年4月28日1:09

瀝青破はアンコモンっす!
あれコモンだったら流石にヤバイっす!
邪刃≒克服者と聞くとやたら強く感じるけど……ううーんw
個人的には魂の操作がかなり強いと思います。

dds666
2009年4月28日1:11

あ、あとサングライトの反発も強力な除去ですね
ナヤジャンドにガメられますけど

初歌
2009年4月28日13:26

しょーただよー
リンクよろしゅう☆

さわけん
2009年4月28日23:31

>魂の操作
エスパーで使うほうが強いんですよね~
いあ、あの呪文自体強いんですけど、グリクシスだと3マナ構える余裕ががが

>サングライト
おっと名も無き転地もどきを忘れるとは失態

>しょーた
ひゃっはー

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索