まず始まる前に言っておく。
今回のPTQは394人による運ゲーであると。
そして、亡骸はプレイングよりも、パソコンのスペックで負けたという言い訳をしておこう
まず今回の亡骸のメインボードを公開しよう。
白
5点振り分け
隊商のハルダ
コーの地図つくり
1/2飛行
マッキンディ
解呪2/3
果敢な防衛
2/1山渡り
+1/+3飛行のエンチャント
オンドゥ*2
3点軽減
青
ロートス
2/3 飛行与える同盟者
うなぎ
タッパー魚
-3/-0罠
取り消し
ウマーラ
ルーター*2
大魔導師の昇天
乱動への突入
広がり行く海
罠ハンデス
嵐の梟
3/3ブロックされない
かに
2マナ払わせる否認
飛行与えるさまようもの
黒
ハグラの悪魔信者
ハグラのクロコダイル
冒涜する地
沼のぼろ布
墓所の切り裂き魔
夜鷲
忌まわしい最期
湿地での被災
スケイズゾンビ
血の求道者
グールドラズの吸血鬼
見栄え損ない
吸血鬼の一咬み
赤
チャンドラ
飛ぶ4/4
タクタク
4/3巨人
業火の罠
松明投げ
マグマの裂け目
電撃力
+3/+0先制インスタント
ごたごた
ゼクター*2
ゴブリンの近道抜け
噴出の稲妻*2
純なる炎の探検
ゴブリンの奇襲隊
緑
5/6ワーム
ベイロスの罠
3/3森渡り*2
上陸ベイロス
秘法の破壊
ムルダヤの巫女
カビのシャンブラー
緑織りのドルイド
鹿
絡め汁
オランリーフの生き残り
+4/+4の探検
茶
面昌体集め
生物いけにえで、ドローするやつ
土地
アクームの隠れ家*2
ぐらつく峰
ジュワー
カビーラ*2
+1/+1の緑土地
マゴーシ
平地11
島12
沼10
山12
森11
重要なことなのでもう一度言おう。これはメインボードである。
けっして、カードプールではない。これがメインボードなのである。
なお、これは亡骸一人に限ったことではなく
394人中少なくとも300人はこの状態であった。
・経緯
394人は、勇んでPTQに臨んだ。皆がサンディエゴに行きたかったのだ。
すると、サーバーはそれに応えるように半クラッシュしたwwww
殆どのプレイヤーがデッキ作成画面で、カードが表示されないのだ。
多くのプレイヤーは、カードを確認するために、MOを再起動した。するとどうだろう?今度は、デッキ作成画面が開かれないのだ。
多くのプレイヤーは阿鼻叫喚の中上記に似た感じのデッキをプレイせざるをえなくなってしまった。
これに関して数々のネタを発見した。
・1t目にプレイされた鎌虎によって殺されかけたプレイヤー(主に亡骸)
・3分でデッキ構築する必要がある状態であまりの重さに80枚のデッキで2ゲーム目に挑んだプレイヤー(主に亡骸)
・実は蟹でライブラリーアウトは、1匹だと物理的にほぼ不可能である
・ルーターが神に見える環境である。
・青昇天が昇天した
1 サイド後白黒 ○-×-×
2 サイド後赤黒 ○-○
3 サイド後青黒 ○-○
4 サイド後赤白 ×-○-○
5 サイド後多色 ×-○-×
6 サイド後赤黒 ×-×
メインは後手を取られてゲームを取れたのは1回だけ
わかっていたけど、本当に後手ゲー。というか土地が足りなくなるので、ドロー大事www
むしろ、ある種弱いアンコソートのための戦いww
マゴーシが今回初めて輝いたわけですが、この先はないと思います。
4の赤白からは、2,3t目に安定してゼクターを置かれて3/2威嚇と一緒に殴り殺される
5は相手のテンポが速すぎた。4t目に手札0になってましたwww
6は、相手が装備品とクリーチャーを引いてる中、手札がボロスで、場がアナでした。
ゼンディカーのシールドって本当にむずかしいですね まる
今回のPTQは394人による運ゲーであると。
そして、亡骸はプレイングよりも、パソコンのスペックで負けたという言い訳をしておこう
まず今回の亡骸のメインボードを公開しよう。
白
5点振り分け
隊商のハルダ
コーの地図つくり
1/2飛行
マッキンディ
解呪2/3
果敢な防衛
2/1山渡り
+1/+3飛行のエンチャント
オンドゥ*2
3点軽減
青
ロートス
2/3 飛行与える同盟者
うなぎ
タッパー魚
-3/-0罠
取り消し
ウマーラ
ルーター*2
大魔導師の昇天
乱動への突入
広がり行く海
罠ハンデス
嵐の梟
3/3ブロックされない
かに
2マナ払わせる否認
飛行与えるさまようもの
黒
ハグラの悪魔信者
ハグラのクロコダイル
冒涜する地
沼のぼろ布
墓所の切り裂き魔
夜鷲
忌まわしい最期
湿地での被災
スケイズゾンビ
血の求道者
グールドラズの吸血鬼
見栄え損ない
吸血鬼の一咬み
赤
チャンドラ
飛ぶ4/4
タクタク
4/3巨人
業火の罠
松明投げ
マグマの裂け目
電撃力
+3/+0先制インスタント
ごたごた
ゼクター*2
ゴブリンの近道抜け
噴出の稲妻*2
純なる炎の探検
ゴブリンの奇襲隊
緑
5/6ワーム
ベイロスの罠
3/3森渡り*2
上陸ベイロス
秘法の破壊
ムルダヤの巫女
カビのシャンブラー
緑織りのドルイド
鹿
絡め汁
オランリーフの生き残り
+4/+4の探検
茶
面昌体集め
生物いけにえで、ドローするやつ
土地
アクームの隠れ家*2
ぐらつく峰
ジュワー
カビーラ*2
+1/+1の緑土地
マゴーシ
平地11
島12
沼10
山12
森11
重要なことなのでもう一度言おう。これはメインボードである。
けっして、カードプールではない。これがメインボードなのである。
なお、これは亡骸一人に限ったことではなく
394人中少なくとも300人はこの状態であった。
・経緯
394人は、勇んでPTQに臨んだ。皆がサンディエゴに行きたかったのだ。
すると、サーバーはそれに応えるように半クラッシュしたwwww
殆どのプレイヤーがデッキ作成画面で、カードが表示されないのだ。
多くのプレイヤーは、カードを確認するために、MOを再起動した。するとどうだろう?今度は、デッキ作成画面が開かれないのだ。
多くのプレイヤーは阿鼻叫喚の中上記に似た感じのデッキをプレイせざるをえなくなってしまった。
これに関して数々のネタを発見した。
・1t目にプレイされた鎌虎によって殺されかけたプレイヤー(主に亡骸)
・3分でデッキ構築する必要がある状態であまりの重さに80枚のデッキで2ゲーム目に挑んだプレイヤー(主に亡骸)
・実は蟹でライブラリーアウトは、1匹だと物理的にほぼ不可能である
・ルーターが神に見える環境である。
・青昇天が昇天した
1 サイド後白黒 ○-×-×
2 サイド後赤黒 ○-○
3 サイド後青黒 ○-○
4 サイド後赤白 ×-○-○
5 サイド後多色 ×-○-×
6 サイド後赤黒 ×-×
メインは後手を取られてゲームを取れたのは1回だけ
わかっていたけど、本当に後手ゲー。というか土地が足りなくなるので、ドロー大事www
むしろ、ある種弱いアンコソートのための戦いww
マゴーシが今回初めて輝いたわけですが、この先はないと思います。
4の赤白からは、2,3t目に安定してゼクターを置かれて3/2威嚇と一緒に殴り殺される
5は相手のテンポが速すぎた。4t目に手札0になってましたwww
6は、相手が装備品とクリーチャーを引いてる中、手札がボロスで、場がアナでした。
ゼンディカーのシールドって本当にむずかしいですね まる
コメント
PTQ恐るべし…ごくり
リアルじゃ絶対ありえんw
某プレイヤーって俺だよね?w
勘違いすんなよ
あれは11/28(土)MOのPTQサンディエゴは通常になってるから問題ない
でも、結構楽しいんだ。
少し土地バランス調整すればね・・・・
>029
SKGCなら、違うよ。
今回だけの特別フォーマット(笑)だからさ
他の人指してるなら、わからんけどw
だが、それとは別で、029よ。例のあれはスルー推奨やで?
>いぜっと
リアルでは、もっと別の方向でトラブルになるけどねw
>ddsさん
ごめん、結構思ったw
でも、次やったら飽きると思う
>SKGC
ちなみに、今回のPTQにSKGCが出ていたら寝落ちするに1000円くらい賭けていたような気がするw
それくらい途中から糞ゲーになるから。