メタ読み違えが敗因

デッキは魚タッチソプロ
いつぞのM-Cupで赤単に負けたのが悔しく、対策するために白タッチしようと考えたのが理由

4 不毛
4 ツンドラ
4 沸騰する小湖
1 汚染された三角州
3 島
4 変わり谷

4 銀エラの達人
4 珊瑚兜の司令官
4 アトランティスの王
4 メロウの騎兵
4 霊気の薬瓶
4 剣を鋤に
3 行き詰まり
3 呪文嵌め
2 梅澤の十手
4 目眩まし
4 force of will

サイド
4 大阻止の遺産   →不使用
3 混同する魔導師
1 精神壊しの罠   →不使用
2 石鍛冶の神秘家
1 火と氷の剣
3 水没


で、マッチングはと
BYE
ゴブリン ×-〇-〇
2回とも十手ゲーで勝ち。
赤単 ×-〇-×
2回目はロード3体で押し切る
3ゲーム目は、火山の流弾を失念してて1:4交換されて負け。
青赤コン 〇-〇
1回目は相手がwill2土地なしキープしていたため、普通に展開して勝ち。2回目は、翻弄する魔導師と相手の祖先の幻視がかみ合い勝ち
ゴブリン 〇-〇
ここまでで結構心折れ気味
1回目はロード4体と、相手の扇動者がスカって勝ち
2回目は棘鞭使いを失念してて負けそうになるも、運良く勝ち。
赤単 ○-×-〇
1回目はロードをうまく展開し、止めの発展の代価を、Tunraを戻す目くらましで、2点軽減し、先に殴りきる。
2回目は、生き残るためのソープロで、自分の5/5を犠牲にしたものの、負け
3回目は、ソープロで噛み合い勝ち。
ここから今日の人になれたんじゃないかとか思いだす
ZOO ×-×
2回とも薬瓶と不毛の大地な手札をキープし、青マナを引けずに負け。
カナスレ ×-×
両方とも恥ずかしいミスで負け。


メタ読み違えた事を痛感する。
多分、1回目の赤単にさえ勝てれば魚天国だったと思うから、もったいなかった気がする。
朝まで、サイドにガリ―ナの騎士を用意していただけに勿体なかった。
周辺大会結果は見ちゃいけなかったまである



http://mtghareruyablog.blog108.fc2.com/blog-entry-191.html
より
赤単って本当に6なの?16の間違いじゃね?とか見たとき本気で思ったw
ただ合計すると18だから、大祖始の遺産よりも赤対策なのは間違いないんだけど、やっぱり泣きそう

コメント

ツバメ
2010年9月22日1:06

エタフェスでいっしょに2重スリーブいれてた者です。これ書いてるのでよかったらよろしくお願いします。

ヴェント
2010年9月22日22:50

確かゆーさんと一緒に居た方ですよね?
エタフェス中一緒に話していた者です
よろしければ今後はよろしくお願いいたします

さわけん
2010年9月23日23:27

>ツバメ管理人さま
れぽ読んで把握しました。よろしくおねがいします。

>しょーてるな方
そのとおりでございます
今後ともよろしくおねがいします

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索