最後のPTQ そして 横浜へ
2012年4月2日 ゲーム コメント (2)(´・ω・`)@ももいろショボーンZ兄貴は残念3没
言うなれば、シーズンの区切りである。
闇の隆盛を、抜けれなかった我々は隆盛した闇(モダン)に逆らえなかった。
しかし、この環境にも光はまだまだ絶えない。
正真正銘、最後のPTQ
MOの185人
板橋より45人少ない。
予選ラウンドを、(´・ω・`)兄貴を除き全勝で駆け抜けたデッキである。
一没してしまっているものの、この環境を理解したいいデッキである。
高橋優太氏の調整記にも書かれているが
環境はジャンドからトロンへと中心が移った。
トロンとクロックパーミションを駆逐する。
それがこのSilverRocketだ。
あ、でもこのPTQ抜けたのは無色トロンです。あ、はい。
関係ないけど、親和の荒廃者+墨蛾での3kill、4killを見てこの環境余計好きになりました。
言うなれば、シーズンの区切りである。
闇の隆盛を、抜けれなかった我々は隆盛した闇(モダン)に逆らえなかった。
しかし、この環境にも光はまだまだ絶えない。
正真正銘、最後のPTQ
MOの185人
板橋より45人少ない。
SilverRocket
Main Deck
60 cards
1《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
2《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《火葬/Incinerate》
4《密林の猿人/Kird Ape》
4《稲妻/Lightning Bolt》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
7《山/Mountain》
3《変わり谷/Mutavault》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《炎の印章/Seal of Fire》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
1《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
3《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3《硫黄の精霊/Sulfur Elemental》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
Sideboard
15 cards
1《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
1《破壊放題/Shattering Spree》
2《ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac》
4《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
2《ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan》
2《火山の流弾/Volcanic Fallout》
予選ラウンドを、(´・ω・`)兄貴を除き全勝で駆け抜けたデッキである。
一没してしまっているものの、この環境を理解したいいデッキである。
高橋優太氏の調整記にも書かれているが
環境はジャンドからトロンへと中心が移った。
トロンとクロックパーミションを駆逐する。
それがこのSilverRocketだ。
あ、でもこのPTQ抜けたのは無色トロンです。あ、はい。
関係ないけど、親和の荒廃者+墨蛾での3kill、4killを見てこの環境余計好きになりました。
コメント
大会お疲れ様でした。対戦ありがとうございました。
僭越ながらリンクさせて頂きました、今後の対戦も楽しみにしております。