その1 ゴブリンの山岳民
神奈川のPTQのドラフトで、23枚目のカードがどうしてもなくて入った1/1山渡り。手札に来るたび毎回泣いてたけど、基本土地より少しだけ強かったから、抜くに抜けなかった。ちなみに、当時相手を応援していた後ろの人から「うわー相手応援したくなってきたwwww」って言われた後にゲーム取ったのは自分でもびっくりした。それでも、デッキ的に圧敗だったのが悲しかった。二没。
その二日後に、東京のPTQ出たんだけど、やっぱりアラーラ*3のリミテッドは下手でした。1没。なんだよ、バントtシャルムとかwwww
その2 ベラドンナのとげ刺し/Nightshade Stinger
ローウィンブロックでは赤黒が好きな組み合わせだった記憶があります。シナジーするのは、1/2のフェアリーがいると、2/3飛行になるゴブリンとコショウ煙。それらを低マナ域で生かしつつ、かつ点数の安かったこのカードが大好きでした。
その3 殺人鯨/Killer Whale
テンペストブロックのリミテッドにおいて、俺の中では最強のアンコモン以下の生物。
4点火力で落ちない、飛行も任意で与えられる、青で唯一緑の5マナ域に対抗できる、赤の生物にはまず負けない、色的にシャドーは他で必ず止めれる、黒除去だけは勘弁な。
こいつが場に出たゲームは全て取っている。それくらいの神です。
一回だけ土地2枚の盤面で、初手から死ぬまでずーとニートしてたときもありますが。
構築編3枚ってなると
冥府の教示者、翻弄する魔導師、金切るときの声、腐れ肺の再生術師、熟練の薬剤師、闇の腹心、悔恨の泣き声、永劫の年代史家、メドゥグレインの騎士から適当に3枚選ぶのが浮かびませんでした。
最近のカードで、思い入れってのがあんましないんだよねw
神奈川のPTQのドラフトで、23枚目のカードがどうしてもなくて入った1/1山渡り。手札に来るたび毎回泣いてたけど、基本土地より少しだけ強かったから、抜くに抜けなかった。ちなみに、当時相手を応援していた後ろの人から「うわー相手応援したくなってきたwwww」って言われた後にゲーム取ったのは自分でもびっくりした。それでも、デッキ的に圧敗だったのが悲しかった。二没。
その二日後に、東京のPTQ出たんだけど、やっぱりアラーラ*3のリミテッドは下手でした。1没。なんだよ、バントtシャルムとかwwww
その2 ベラドンナのとげ刺し/Nightshade Stinger
ローウィンブロックでは赤黒が好きな組み合わせだった記憶があります。シナジーするのは、1/2のフェアリーがいると、2/3飛行になるゴブリンとコショウ煙。それらを低マナ域で生かしつつ、かつ点数の安かったこのカードが大好きでした。
その3 殺人鯨/Killer Whale
テンペストブロックのリミテッドにおいて、俺の中では最強のアンコモン以下の生物。
4点火力で落ちない、飛行も任意で与えられる、青で唯一緑の5マナ域に対抗できる、赤の生物にはまず負けない、色的にシャドーは他で必ず止めれる、黒除去だけは勘弁な。
こいつが場に出たゲームは全て取っている。それくらいの神です。
一回だけ土地2枚の盤面で、初手から死ぬまでずーとニートしてたときもありますが。
構築編3枚ってなると
冥府の教示者、翻弄する魔導師、金切るときの声、腐れ肺の再生術師、熟練の薬剤師、闇の腹心、悔恨の泣き声、永劫の年代史家、メドゥグレインの騎士から適当に3枚選ぶのが浮かびませんでした。
最近のカードで、思い入れってのがあんましないんだよねw
コメント
忘れてるかもしれませんが去年のGP神戸に029さんを連れていったものです。
殺人鯨は絵が好きです。