(中途半端に翻訳してみた)Policy Perspectives
2012年9月20日 ゲーム コメント (4)http://blogs.magicjudges.org/telliott/2012/09/19/120920changesforplayers/
細かい変更事項は大したことじゃない。ここでは、重要なことを書いておく。多くのプレイヤーとも共有して欲しい。
1 (競技以上) 誘発型能力を 「全部」 宣言してね。
今までは、《黄金夜の指揮官/Goldnight Commander》とか《クルーインの打撃者/Kuruin Striker》とかの目に見えないけど、修正とかの誘発は言わなくても、選択の必要がなかったから、よかったけど。これからは言ってね。
簡単に言うと: 自分の誘発型能力の誘発を「忘れるな」
あなたの対戦相手は、あなたの誘発忘れを指摘する義務がない
もしあなたの対戦相手が、誘発忘れをして、それが起きて欲しい場合はジャッジを呼ぶといい。それが誘発するから。
もしあなたの対戦相手が、誘発忘れをして、それが起きて欲しくない場合は、それは誘発しない。闇に葬られる。
2.自分でプレイしてPWポイントを稼げよ。人にやらせるなよ
3. ビデオリプレイをうんたら
4.プレリ以降の月曜日からだよー
-------------------------切り取り----------------------------------------
なきがらが翻訳すると、ぶっちゃけ4行しか価値無いな。これ
2とか、やってるやつがいるのかな?
と思ったけど、こういうのが出る以上、そういう報告があったのだろう・・・・おそロシア
そんなかんなで、失効能力がうんたらとか、半年持たなかったね
細かい変更事項は大したことじゃない。ここでは、重要なことを書いておく。多くのプレイヤーとも共有して欲しい。
1 (競技以上) 誘発型能力を 「全部」 宣言してね。
今までは、《黄金夜の指揮官/Goldnight Commander》とか《クルーインの打撃者/Kuruin Striker》とかの目に見えないけど、修正とかの誘発は言わなくても、選択の必要がなかったから、よかったけど。これからは言ってね。
簡単に言うと: 自分の誘発型能力の誘発を「忘れるな」
あなたの対戦相手は、あなたの誘発忘れを指摘する義務がない
もしあなたの対戦相手が、誘発忘れをして、それが起きて欲しい場合はジャッジを呼ぶといい。それが誘発するから。
もしあなたの対戦相手が、誘発忘れをして、それが起きて欲しくない場合は、それは誘発しない。闇に葬られる。
2.自分でプレイしてPWポイントを稼げよ。人にやらせるなよ
3. ビデオリプレイをうんたら
4.プレリ以降の月曜日からだよー
-------------------------切り取り----------------------------------------
なきがらが翻訳すると、ぶっちゃけ4行しか価値無いな。これ
2とか、やってるやつがいるのかな?
と思ったけど、こういうのが出る以上、そういう報告があったのだろう・・・・おそロシア
そんなかんなで、失効能力がうんたらとか、半年持たなかったね
コメント
で、預かってるジャッジシャツはGP名古屋に持っていくということでよろしいか。
かなーり、わかりやすくなったけど、かなーりタチの悪い勘違いをした駄々っ子を、見る気がするのです。
これが何のことかさっぱり分かりません。
何かしらの不正が行われているってことですか???
ということらしいです。