まずは
http://mtg2384.diarynote.jp/201210301545305606/

今週土曜のPTQに関してのお話。
詳しくは、上記URLにて

-------------------次のお話----------------------------------
で、上の人から何か深夜の一時くらいに、お仕事っぽいことしてたら、skypeで凸ってきた話題が
「ドラフトで取ったカードを売るのにいいBOTない?」
とのこと
そのときは、正直、他の事をさっさと終らせたかったので、面倒くさく
「お勧めBOTを使うより、さっさと適当なとこに投げたほうが時間的に楽だよ」
と答え、二日後くらいにふと思う。

お勧めBOTって考えればすぐ出てくるじゃないかと。


・カードを売りつけたい場合
新興BOTが一番高く買ってくれます。
何故なら、新興BOTが一番カードを持っていないため、高く買い安めに売るを実践しなければなりません。新興BOTの最優先課題は、固定客の確保なわけで。
で、このBOTが大きくなると、若干、安めに買い高めに売る。になってしまうわけで。
ちなみに、CreatureBotとZZZspider(最近いないよね)はガチで謎。


・古いカードが欲しい
古参BOTを漁りましょう。
安く買いたければ、適当に中をよく見ましょう。
としか言えないw

------どうやって古いBOTと新興BOTを見分けるの?
wordを適当に打つと、同系統のBOTはシリーズ化してます。
例えば
OPEN~~BOTとかあるじゃないですか?
その~~シリーズでの売買では、クレジット(チケット以下の端数)が共有できます。
で、そういう~~シリーズが多いほど、大きいBOTだと思っていただいて結構です。

-------時期的なお話
祭り期間は、何売っても基本安い。
一年ぐらい放置すると運がよければ高くなるカードもあるよ。


---------------------次のお話--------------------------------------


台北ガイド


http://kie.nu/wBJ
作ったには作ったんですけど、時間が無くて画像貼るのが殆ど適当になっちゃいましたw
ってわけで、台北で会ったら、携帯に原文を入れておくので、適当に話しかけてください・w・

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索