アブザンアグロでボロスに三枚におろされる方法
2015年2月17日 ゲーム コメント (12)やぁ!
たまには、日記っぽいことを書こうと思ったさわけんです。こんばんわ(挨拶
かつては20%くらいの環境支配度を発揮したアブザンアグロだが、気づいたらボロスに抜かれて今では11%。つまり一回くらいは当たる状態になったわけだ。かつては20%(1/5程度では済むとは限らない)くらいだったのがマシになったものである。
そんなわけで、メインボードはサイを2回くらいキャストしないと(もしくはロックで空を蓋する)勝てないので、いいとして問題はサイド後である。
そんなわけで、月曜に友達と一緒に30ゲームくらい回した結果13:17くらいだったよ。
結果
・2マナ域(2マナ域とは言っていない)
ライオン(7マナ)、死与え(4マナ)サイ(ドレインできない)ロック(トークンでない)と読み替えた上で、プレイします。
除去でテンポを取られた分だけ、負けに近づいていきます
・除去コン的に動く。
で、上のように動いていくと、除去を構えながら生物を置いていくゲームになり、土地が詰まると簡単にやられます。気づいたらまな板で踊ってる感
・生かす生物の優先度
狩猟者>>>>>その他大勢
狩猟者と死与え以外全て輝いて消えちゃいます。でも、狩猟者だけは別で、しかも生き残れば土地がもらえる!神!
総括
ボロスが滅ぶまでアブザンアグロはやめておきます。
たまには、日記っぽいことを書こうと思ったさわけんです。こんばんわ(挨拶
かつては20%くらいの環境支配度を発揮したアブザンアグロだが、気づいたらボロスに抜かれて今では11%。つまり一回くらいは当たる状態になったわけだ。かつては20%(1/5程度では済むとは限らない)くらいだったのがマシになったものである。
そんなわけで、メインボードはサイを2回くらいキャストしないと(もしくはロックで空を蓋する)勝てないので、いいとして問題はサイド後である。
そんなわけで、月曜に友達と一緒に30ゲームくらい回した結果13:17くらいだったよ。
結果
・2マナ域(2マナ域とは言っていない)
ライオン(7マナ)、死与え(4マナ)サイ(ドレインできない)ロック(トークンでない)と読み替えた上で、プレイします。
除去でテンポを取られた分だけ、負けに近づいていきます
・除去コン的に動く。
で、上のように動いていくと、除去を構えながら生物を置いていくゲームになり、土地が詰まると簡単にやられます。気づいたらまな板で踊ってる感
・生かす生物の優先度
狩猟者>>>>>その他大勢
狩猟者と死与え以外全て輝いて消えちゃいます。でも、狩猟者だけは別で、しかも生き残れば土地がもらえる!神!
総括
ボロスが滅ぶまでアブザンアグロはやめておきます。
コメント
プレイマットは欲しかった!
安く売ってくだちい(°∀°)
今月は積極的に刈谷にFNMに行こうと思いますので、構ってやって下さい
自分も土曜のゲームデー西尾ホビステでアブザンアグロでプレイマットゲットしました。
今日は刈谷行きますか?
あと、電解2枚ありませんか?
こちらこそリンクありがとうございます!
乙宵!
>あきらさん
返事が遅れて申し訳ないです。
今日は間に合わなさそうなので、多分行けないですけど、来週でしたら必ず。
電解はサインドでよければありますよー
来週は僕が夜勤なので無理ぽです。
再来週に望みをかけましょう(°∀°)
ところで、今日はすま刈谷にいます?
申し訳ないです(´Д`)