びーえむおーれがしー
2014年5月11日 ゲーム コメント (2)BUGを使って5-3-1で余裕のノーマネー
負けたデッキは
ジャンドデプス
ドランミッドレンジ
URデルバー
(パトリオット)
デッキ選択間違えた
負けたデッキは
ジャンドデプス
ドランミッドレンジ
URデルバー
(パトリオット)
デッキ選択間違えた
【出会い系ブログ?】BMO行きたい勢まとめ
2014年5月6日 ゲーム コメント (3)何か色んな所でBMO行きたい勢の話を聞き
「BMO行きたいけど、誰か相乗りしないか?」
「BMO行きたいけど、誰か相乗りさせてくれないか?」
みたいな話を結構聞くわけですよ。
ってわけで、出発地別くらいでまとめでも作ろうかと思う候
【 安城知立】
くろけん(車)
【岡崎】
うちけん(車)
【豊橋】
はる(車)
遠征するときのパーティー編成の手助けになれば幸いです。
「BMO行きたいけど、誰か相乗りしないか?」
「BMO行きたいけど、誰か相乗りさせてくれないか?」
みたいな話を結構聞くわけですよ。
ってわけで、出発地別くらいでまとめでも作ろうかと思う候
【
くろけん(車)
【岡崎】
うちけん(車)
【豊橋】
はる(車)
遠征するときのパーティー編成の手助けになれば幸いです。
本日はTundra杯
2014年5月5日 ゲーム コメント (2)わしょーい
土曜日
ぱーこん→193レガシー→ラーメン
2-1*2
lexyくじを200円で買い、死儀礼をいただく。
日曜日
MMC
4-3
月曜日
Tundra杯はっじまるよー
寝よう
土曜日
ぱーこん→193レガシー→ラーメン
2-1*2
lexyくじを200円で買い、死儀礼をいただく。
日曜日
MMC
4-3
月曜日
Tundra杯はっじまるよー
寝よう
【拡散希望】5/5ツンドラ杯のおしらせ+調整会のお知らせ
2014年5月2日 ゲーム コメント (1)コピー元 http://hirotakas.diarynote.jp/201405021336274165/
コピー元元 http://azumagic777.diarynote.jp/201404251804572963/
ニクスへの旅発売。今回は塩ではなく割といいのがでてるかなと思ってます。
ということでまずはツンドラ杯のお知らせ
マジックが出来る理由がある機会を作ってくれるのは素直にうれしいので拡散
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めて告知。拡散してくれると嬉しいかなって
S.N.T#2~戦国レガシー~
※カードショップ193→いっきゅうさん→193(いくさ)→戦(いくさ)→これや(゜∀゜)!
【日時】
5月5日(月・祝)
11:15~受付です。1R開始時刻は12時を予定しておりますので、11:50にはお願いします
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 (愛知県名古屋市中区三の丸三丁目 1)
DN:http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/201310301311595807/
リンクしましょう
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。(予定)
【賞品】
優勝者には《Tundra》(3rdです。白枠です。英語です)
そのほかにも、参加者数に応じて何か出せたら良いなと思ってます
【予約】
定員(座席的に)は40名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予定人数に達した場合は予約を打ち切らせていただきます。
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それと土日のBMOに向けて調整会のお知らせ
時間は来れる方は11時集合でお願いします。
場所は
ホビステ刈谷店
〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2-601エルシティ刈谷ショッピングセンター2F
営業時間10:00~21:00
電話番号0566-22-3334
スマイルキング刈谷店とお間違えの無いようにお願いします。
一応駐車場のこと考えてこちらにしたのですが、その辺情報もらえると嬉しいです。
場所によりけりですが車の乗り合わせ出来ればお願いします。
フォーマットは
当然基本レガシーで希望があればスタンや、モダン持って行きます。
一応
デルバー系(カナディアンスレッショルド、チームアメリカ、パトリオット)
エスパー
ニークショー
リアニメイト
エルフ
マーベリック
ジャンド
デスタク
ミラクル
ANT
この辺と戦えればだいたい当たりそうなとこと対戦できるかなと思ってます。
準備できれば
メイン2戦、サイド後2戦を1セットでやれればよいのかなと
土曜日人が集まりそうになかったら日曜日は中止しますが、何も無ければそのまま土日同じ日程でやります。
出来れば参加希望、要望等出していただけると助かります。
ということでよろしくお願いします。
コピー元元 http://azumagic777.diarynote.jp/201404251804572963/
ニクスへの旅発売。今回は塩ではなく割といいのがでてるかなと思ってます。
ということでまずはツンドラ杯のお知らせ
マジックが出来る理由がある機会を作ってくれるのは素直にうれしいので拡散
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めて告知。拡散してくれると嬉しいかなって
S.N.T#2~戦国レガシー~
※カードショップ193→いっきゅうさん→193(いくさ)→戦(いくさ)→これや(゜∀゜)!
【日時】
5月5日(月・祝)
11:15~受付です。1R開始時刻は12時を予定しておりますので、11:50にはお願いします
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 (愛知県名古屋市中区三の丸三丁目 1)
DN:http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/201310301311595807/
リンクしましょう
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。(予定)
【賞品】
優勝者には《Tundra》(3rdです。白枠です。英語です)
そのほかにも、参加者数に応じて何か出せたら良いなと思ってます
【予約】
定員(座席的に)は40名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予定人数に達した場合は予約を打ち切らせていただきます。
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それと土日のBMOに向けて調整会のお知らせ
時間は来れる方は11時集合でお願いします。
場所は
ホビステ刈谷店
〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2-601エルシティ刈谷ショッピングセンター2F
営業時間10:00~21:00
電話番号0566-22-3334
スマイルキング刈谷店とお間違えの無いようにお願いします。
一応駐車場のこと考えてこちらにしたのですが、その辺情報もらえると嬉しいです。
場所によりけりですが車の乗り合わせ出来ればお願いします。
フォーマットは
当然基本レガシーで希望があればスタンや、モダン持って行きます。
一応
デルバー系(カナディアンスレッショルド、チームアメリカ、パトリオット)
エスパー
ニークショー
リアニメイト
エルフ
マーベリック
ジャンド
デスタク
ミラクル
ANT
この辺と戦えればだいたい当たりそうなとこと対戦できるかなと思ってます。
準備できれば
メイン2戦、サイド後2戦を1セットでやれればよいのかなと
土曜日人が集まりそうになかったら日曜日は中止しますが、何も無ければそのまま土日同じ日程でやります。
出来れば参加希望、要望等出していただけると助かります。
ということでよろしくお願いします。
メタゲームはまわるCBLとCBM
2014年4月29日 ゲーム コメント (3)使ったデッキはハメリカ BUGDelver。
なお教祖はお魚を使っていた模様
BugCon ××
青単全知 ○○
ANT ○○
BugDel ○×○
マベ ××
BugDel ○×○
4-2
続いてabknから親和を借りてCBM
NayaZoo ○××
BYE
Jund ○○
親和 ○○
トリコアグロ ×○○
4-1
たのしかった
対戦していただきました皆様ありがとうございます
なお教祖はお魚を使っていた模様
BugCon ××
青単全知 ○○
ANT ○○
BugDel ○×○
マベ ××
BugDel ○×○
4-2
続いてabknから親和を借りてCBM
NayaZoo ○××
BYE
Jund ○○
親和 ○○
トリコアグロ ×○○
4-1
たのしかった
対戦していただきました皆様ありがとうございます
今週末はMMC + 緩募
2014年4月3日 ゲーム コメント (13)http://mmcbackyard.diarynote.jp/201403242158175821/
詳しくはnogさんのとこにて
-------------きりとり----------------------
土曜日にレガシーの大会があったら出たいなーと思ふ今日この頃
誰か宛があったら教えてください
募集
・光り葉の宮殿FOIL日
・交易所M13Foil日
持ってる方はよろしくお願いします。
~~でいくらで売ってるとかの情報もあると嬉しいです。
詳しくはnogさんのとこにて
-------------きりとり----------------------
土曜日にレガシーの大会があったら出たいなーと思ふ今日この頃
誰か宛があったら教えてください
募集
・光り葉の宮殿FOIL日
・交易所M13Foil日
持ってる方はよろしくお願いします。
~~でいくらで売ってるとかの情報もあると嬉しいです。
たのしかったです
多くの方にお世話になり
マティアス、はまさん、三原さん、そしてこだまさんには特にお世話になりました。
ありがとうございます
木曜日
夕方に北京に着く
会場に、迷わないように下見に行くも、全く場所がわからないwwww
慌ててホテルでFacebookを開き、友達に場所を聞いて解決
金曜日
朝からジャッジカンファレンスを受けに行く
という名目の元、外人ジャッジに会いに行く。
一日こういう時間をとらないとガチで中国語って聞き取れないっすw
聞き取れても喋れるわけではないけど。
内容を日本語で頭の中で組み立てる→英語に変換→中国語に変換
二つ目までは、スムーズにできるけど、三つ目が本当に難しい
中国語で聞き取る→英語に変換→日本語に変換
ならまだどうにか。
終った後、はまさん一行とお食事
土曜日
GP
何か、色々あったらしいけど、そこはVIPとスリープインの力で、待ち時間も優雅にキットカットを貪る。
結果は7-1+bye
21時くらいに終ったので、例によりはまさん一行とお食事。
日曜日
何故か4時くらいに目を覚まし、結構だるさを感じながら近くの天安門をお散歩。
二度寝するとガチで寝坊しそうだったし、前日に台湾人の友達から日本語で「大会に寝坊する奴はクズ」って言われていたので、何とか寝ずに動く。
誰だよ教えた奴w
8時くらいに会場に着くと、会場の近くで太極拳やってるご老人方を見つつ会場入り。
バーンにフルボにされたり、疑惑のIDしたりとかしたけど、何とかトップ8
大会終った後に、例によりはまさん一行とお食事
月曜日
娘が欲しがりそうなものを探しに、南鑼路ってところの商店街にあるARUYOって店にいこうとする(いつも地図として使ってる地球の歩き方をはじめて観光ガイドとして使いました)も、潰れておりgg
当然、長城へ行く時間もなく、故宮とかも日曜に行ってしまったため、適当に買い物して空港へ
多くの方にお世話になり
マティアス、はまさん、三原さん、そしてこだまさんには特にお世話になりました。
ありがとうございます
木曜日
夕方に北京に着く
会場に、迷わないように下見に行くも、全く場所がわからないwwww
慌ててホテルでFacebookを開き、友達に場所を聞いて解決
金曜日
朝からジャッジカンファレンスを受けに行く
という名目の元、外人ジャッジに会いに行く。
一日こういう時間をとらないとガチで中国語って聞き取れないっすw
聞き取れても喋れるわけではないけど。
内容を日本語で頭の中で組み立てる→英語に変換→中国語に変換
二つ目までは、スムーズにできるけど、三つ目が本当に難しい
中国語で聞き取る→英語に変換→日本語に変換
ならまだどうにか。
終った後、はまさん一行とお食事
土曜日
GP
何か、色々あったらしいけど、そこはVIPとスリープインの力で、待ち時間も優雅にキットカットを貪る。
結果は7-1+bye
21時くらいに終ったので、例によりはまさん一行とお食事。
日曜日
何故か4時くらいに目を覚まし、結構だるさを感じながら近くの天安門をお散歩。
二度寝するとガチで寝坊しそうだったし、前日に台湾人の友達から日本語で「大会に寝坊する奴はクズ」って言われていたので、何とか寝ずに動く。
誰だよ教えた奴w
8時くらいに会場に着くと、会場の近くで太極拳やってるご老人方を見つつ会場入り。
バーンにフルボにされたり、疑惑のIDしたりとかしたけど、何とかトップ8
大会終った後に、例によりはまさん一行とお食事
月曜日
娘が欲しがりそうなものを探しに、南鑼路ってところの商店街にあるARUYOって店にいこうとする(いつも地図として使ってる地球の歩き方をはじめて観光ガイドとして使いました)も、潰れておりgg
当然、長城へ行く時間もなく、故宮とかも日曜に行ってしまったため、適当に買い物して空港へ
本日はMMC CBLで久々に優勝
2014年3月23日 ゲーム コメント (3)http://mmcbackyard.diarynote.jp/201403182255584334/
PTQに出ていたハーダフリーブレードから、ハーダアメリカを分捕りCBLへ
奇跡 ○○
バーン ××
死の影 ×○○
DD ○○
エルフ ○○
ですたく ○○
バーン ○×○
FtVゲット
PTQに出ていたハーダフリーブレードから、ハーダアメリカを分捕りCBLへ
奇跡 ○○
バーン ××
死の影 ×○○
DD ○○
エルフ ○○
ですたく ○○
バーン ○×○
FtVゲット
使ったデッキは全て、DevUwr。文字列をそのまま読むとデブワー
土曜
アメドリ
黒単 ×○○
エスパー ○○
グルール ×○○
黒単 トスってもらう
黒白 ○○
黒単 トスってもらう
ゲームサルーン
グルール ××
黒白 ○○
終った後にミノタウロスを倒したら、ドリンクという趣に
波使いで一発KOする
日曜
アナコントロール ○×○
黒単 ○○
黒白 ×○○
ID
青信心 ○×○
黒単 ××
で、そのあとチームホモについてってフリプの旅
飯のときの、後手のときに強いデッキの話は面白かったので、近々エントリーを書こうかとおもいまふ
今週末のGPTに出られる衆はグッドラック
土曜
アメドリ
黒単 ×○○
エスパー ○○
グルール ×○○
黒単 トスってもらう
黒白 ○○
黒単 トスってもらう
ゲームサルーン
グルール ××
黒白 ○○
終った後にミノタウロスを倒したら、ドリンクという趣に
波使いで一発KOする
日曜
アナコントロール ○×○
黒単 ○○
黒白 ×○○
ID
青信心 ○×○
黒単 ××
で、そのあとチームホモについてってフリプの旅
飯のときの、後手のときに強いデッキの話は面白かったので、近々エントリーを書こうかとおもいまふ
今週末のGPTに出られる衆はグッドラック
【MTG】MTG気持ちいい瞬間
2014年2月19日 ゲーム コメント (2)・不要カード2枚を抱えた状態で、ブレストして欲しいものを3枚引いたとき
・思考囲いとかのハンデスで何を捨てようか考えてるとき
・ハンデスしたあとに、石鍛冶とかボブとかを出したとき
・ハンデスされた後に、トップから相手の脅威を引いてきたとき(屑
・右側のチャット欄が赤と黒に染まるとき(屑
・思考囲いとかのハンデスで何を捨てようか考えてるとき
・ハンデスしたあとに、石鍛冶とかボブとかを出したとき
・ハンデスされた後に、トップから相手の脅威を引いてきたとき(屑
・右側のチャット欄が赤と黒に染まるとき(屑
GPT北京@すまいるキング豊田吉原店
2014年2月16日 ゲーム コメント (2)使ったデッキは、エスパーミッドレンジ(ほぼかんこぴ)
グルール かちかち
青白 かちかち
ぐるーる まけかちかち
赤信心t黒 まけかちかち
赤信心t白 まけまけ
2-3
orz
チケットキャンセルありえるわ^p^
グルール かちかち
青白 かちかち
ぐるーる まけかちかち
赤信心t黒 まけかちかち
赤信心t白 まけまけ
2-3
orz
チケットキャンセルありえるわ^p^
レガシーチケットバトルにご参加いただきありがとうございます。
2014年1月20日 ゲーム コメント (2)20人の方にご参加いただきありがとうございます。
5勝1敗で、カワムラナオキさんが最優秀成績を挙げられました。おめでとうございます!
次回の場所は、竜美ヶ丘会館の工事のため、スタッフが豊田に別会場を確保する関係上、すぐ主催DNに情報が上がると思いますので、お楽しみに。
5勝1敗で、カワムラナオキさんが最優秀成績を挙げられました。おめでとうございます!
次回の場所は、竜美ヶ丘会館の工事のため、スタッフが豊田に別会場を確保する関係上、すぐ主催DNに情報が上がると思いますので、お楽しみに。
フォーマット:非公認レガシー(プロキシー可)
参加費:500円
参加受付:10:00~16:00
賞品抽選:17:00
参加時に5枚のチケットを受け取り
X:00、X:15、X:30、X:45の箱を選び自分の参加登録用紙を入れる。
入れた時間ごとの参加者でマッチング(奇数の場合、1名15分後に繰り越し)
各マッチで、対戦相手とチケットを賭けてマッチを行う。
チケットには番号が書かれており、賞品抽選時に、その番号のチケットを持ってるプレイヤーには賞品が与えられます。
沢山勝っても、賞品を貰える率は上がりますが、必ずしももらえるわけではないですし、1枚しか持ってなくても賞品をもらえる可能性はありますので、17時までには皆さん一度会場にお戻り下さい。
またプロキシーを使用される場合は、日本語テーロス以外のカードの裏に油性ペンでカード名とマナコストを書いて頂くようお願いいたします。
参加費:500円
参加受付:10:00~16:00
賞品抽選:17:00
参加時に5枚のチケットを受け取り
X:00、X:15、X:30、X:45の箱を選び自分の参加登録用紙を入れる。
入れた時間ごとの参加者でマッチング(奇数の場合、1名15分後に繰り越し)
各マッチで、対戦相手とチケットを賭けてマッチを行う。
チケットには番号が書かれており、賞品抽選時に、その番号のチケットを持ってるプレイヤーには賞品が与えられます。
沢山勝っても、賞品を貰える率は上がりますが、必ずしももらえるわけではないですし、1枚しか持ってなくても賞品をもらえる可能性はありますので、17時までには皆さん一度会場にお戻り下さい。
またプロキシーを使用される場合は、日本語テーロス以外のカードの裏に油性ペンでカード名とマナコストを書いて頂くようお願いいたします。
2BYEを獲得するために
2014年1月3日 ゲーム北京あたりにプレイヤーしにいこうと考えているわけですが、
BYEを獲得するために、どれくらいGPTに出なければいけないかを考えてみた
去年の成績が
189勝89敗10分(IDが8)
65%。
5-0できる確率が11%
6-0できる確率が7%
7-0できる確率が5%
8-0できる確率が3%
ということは9回くらい出れば、多分BYEが取れるのだろう。
さて、あとは何処のお店にお願いするか
面白いこと書こうと思ったけど、文章力のなさで断念。
BYEを獲得するために、どれくらいGPTに出なければいけないかを考えてみた
去年の成績が
189勝89敗10分(IDが8)
65%。
5-0できる確率が11%
6-0できる確率が7%
7-0できる確率が5%
8-0できる確率が3%
ということは9回くらい出れば、多分BYEが取れるのだろう。
さて、あとは何処のお店にお願いするか
面白いこと書こうと思ったけど、文章力のなさで断念。
本日は193チームスタンダードにご参加いただきありがとうございます。
場所の急変更、正月、時間も結構早めと色々な悪条件の中
5チームも集まって、驚いております。
改めて御礼申し上げます。
スイス3回戦の結果、Okada-Tonouchi-Shiraishiチームが優勝されました。
おめでとうございます。
今回、賞品として
干支のデッキケースと去年の倍頑張ってもらおうと《倍増の季節/Doubling Season》のプロモをご用意いたしました。
今年の皆様の健闘を願っております。
新年早々、急なお願いを聞いていただき、193には感謝でいっぱいです。
積極的に、193での大会を開かせていただきたいと思いますので、皆さんよろしくおねがいいたいします。
--------------------------------------------------------------------
というわけで、かなり久々のMMC通常運転の告知
【第26回三河MTGコンベンション】
開催日:2014年1月12日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定
参加費:600円(デッキ登録ありです。)
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:10:00~1回戦開始10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケット(*)や各種サプライなど。
(賞品についての補足はスタッフDNにて)
nog氏DN:http://mmcbackyard.diarynote.jp/201305022232165729/
【サイドトーナメント】
開催日:2014年1月19日
受付:メインイベント終了時~
参加費:500円(チケットでの支払いOK)
上位に人数に応じたMMCチケット。
Ex)8人の場合、上から4-3-2-2
*MMCチケットは現時点で、ブースターパック交換、トレードブース、サイドイベント参加費、nog氏謹製デッキケース交換、にご利用頂けます。
実に久々なMMC通常運転です。
過去にさかのぼると、2013年6月までコピペ元が遡るという恐ろしさ。
是非、その翌日にあるPTQの予約も兼ねてご参加ください。
また、その翌週1/19にMMCチケットバトルレガシーを企画しております、
フォーマット:レガシー
参加費:500円
参加受付:10:00~16:00
賞品抽選:17:00
参加時に5枚のチケットを受け取り
X:00、X:15、X:30、X:45の箱を選び自分の参加登録用紙を入れる。
入れた時間ごとの参加者でマッチング(奇数の場合、1名15分後に繰り越し)
各マッチで、対戦相手とチケットを賭けてマッチを行う。
チケットには番号が書かれており、賞品抽選時に、その番号のチケットを持ってるプレイヤーには賞品が与えられます。
沢山勝っても、賞品を貰える率は上がりますが、必ずしももらえるわけではないですし、1枚しか持ってなくても賞品をもらえる可能性はありますので、17時までには皆さん一度会場にお戻り下さい。
いわゆる、12/15に行ったチケットバトルのレガシー版です。
自分のペースで好きな時間に、好きなタイミングで、マッチに参加できます。
場所の急変更、正月、時間も結構早めと色々な悪条件の中
5チームも集まって、驚いております。
改めて御礼申し上げます。
スイス3回戦の結果、Okada-Tonouchi-Shiraishiチームが優勝されました。
おめでとうございます。
今回、賞品として
干支のデッキケースと去年の倍頑張ってもらおうと《倍増の季節/Doubling Season》のプロモをご用意いたしました。
今年の皆様の健闘を願っております。
新年早々、急なお願いを聞いていただき、193には感謝でいっぱいです。
積極的に、193での大会を開かせていただきたいと思いますので、皆さんよろしくおねがいいたいします。
--------------------------------------------------------------------
というわけで、かなり久々のMMC通常運転の告知
【第26回三河MTGコンベンション】
開催日:2014年1月12日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定
参加費:600円(デッキ登録ありです。)
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:10:00~1回戦開始10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパック・MMCチケット(*)や各種サプライなど。
(賞品についての補足はスタッフDNにて)
nog氏DN:http://mmcbackyard.diarynote.jp/201305022232165729/
【サイドトーナメント】
開催日:2014年1月19日
受付:メインイベント終了時~
参加費:500円(チケットでの支払いOK)
上位に人数に応じたMMCチケット。
Ex)8人の場合、上から4-3-2-2
*MMCチケットは現時点で、ブースターパック交換、トレードブース、サイドイベント参加費、nog氏謹製デッキケース交換、にご利用頂けます。
実に久々なMMC通常運転です。
過去にさかのぼると、2013年6月までコピペ元が遡るという恐ろしさ。
是非、その翌日にあるPTQの予約も兼ねてご参加ください。
また、その翌週1/19にMMCチケットバトルレガシーを企画しております、
フォーマット:レガシー
参加費:500円
参加受付:10:00~16:00
賞品抽選:17:00
参加時に5枚のチケットを受け取り
X:00、X:15、X:30、X:45の箱を選び自分の参加登録用紙を入れる。
入れた時間ごとの参加者でマッチング(奇数の場合、1名15分後に繰り越し)
各マッチで、対戦相手とチケットを賭けてマッチを行う。
チケットには番号が書かれており、賞品抽選時に、その番号のチケットを持ってるプレイヤーには賞品が与えられます。
沢山勝っても、賞品を貰える率は上がりますが、必ずしももらえるわけではないですし、1枚しか持ってなくても賞品をもらえる可能性はありますので、17時までには皆さん一度会場にお戻り下さい。
いわゆる、12/15に行ったチケットバトルのレガシー版です。
自分のペースで好きな時間に、好きなタイミングで、マッチに参加できます。
先ほど(10:36)、ホビステ刈谷店様から
「ごめんやっぱ無理!」と仰られ、
急遽193にお願いしたところ快諾していただき、193にて開催させていただきます。
また時間も少し早くなっておりますので、ご注意下さい。
-3人チームスタンダード
受付:~11:00
開始:11:00
参加費 1500円(チームごと)
場所:Trading Card Game shop193名駅店
優勝チームには、特製デッキケース。
上位チームには、商品券を進呈しますので、奮ってご参加下さい。
「ごめんやっぱ無理!」と仰られ、
急遽193にお願いしたところ快諾していただき、193にて開催させていただきます。
また時間も少し早くなっておりますので、ご注意下さい。
-3人チームスタンダード
受付:~11:00
開始:11:00
参加費 1500円(チームごと)
場所:Trading Card Game shop193名駅店
優勝チームには、特製デッキケース。
上位チームには、商品券を進呈しますので、奮ってご参加下さい。
本日は193チームレガシーにご参加いただきありがとうございます。
11チームと、予想より少し多めの方々にご参加いただきましたこと
予想外の尊敬しているプレイヤーの方の参加
また大会のすごいいい雰囲気を提供していただきましたこと
この場を借りてお礼申し上げます。
スイスラウンド4回戦の末、(株)朝倉ハムの皆様は優勝おめでとうございます!
また来年の末も、似たような形でチームレガシーの大会を、恐らく193にてやらせていただけると思いますので、よろしくお願いいたします。
-----
1/2に チームスタンダードの大会を刈谷で行います。
受付:~13:00
開始:13:00
参加費 1500円(チームごと)
場所:ホビステ刈谷
優勝チームには、特製デッキケース。
上位チームには、ブースターパックを進呈しますので、奮ってご参加下さい。
----
ちなみに
1/2にチームメイト募集します。
この前ラストサン行った時に、シュウの兄貴にこの話をしたら、「出たい」って言われました。
で、
エスパーを使ってくれる方を一人募集します。
コメント欄にレスをもらえると嬉しいです。
------2013年の思い出
1月くらい
MMCに久々のプレイヤー参加して、優勝。
ちょうどGP名古屋で初の二日目ジャッジしつつ準決勝のジャッジをしたあとだったので、すっげーマジックするのが楽しかった。
3月くらい
GP横浜
このときくらいに、自分のGPジャッジの役割的なものを何となく理解し、また近隣の外国人プレイヤーと絡み始める。
6月くらい
ループ閉店の報と、今後の行く末で結構嵐が吹いてた気がする。
てぃおさんの「店舗と提携してないと大会開けないよ」ネタに、乗り続けるか、個人主催者登録しろよって言ってしまうかを考えた結果、
いい機会だし他の近隣ショップと仲良くしようプランに切り替える。
結果、モリコーがじーれんという最高の相方と手を結ぶ
この一件で、てぃおさんに対しては最終的にはどんなときでも味方でいようと思った。
そんなかんなで、ラスベガスに遊びに行ったり、WMCQを楽しんだり、初めてジャッジ参加をDeclinedされたりと、6月は最高に楽しかった。
しかし、WMCQでトップ8残れなかったらPTQジャッジしたいって我侭で通っていたら、どんだけ人足りてねーんだよwwwってなってたから、本当によかったと思う。
7月くらい
MMCでのGPT北九州
開くまで色々悶着もあったし、ごたごたもあったけど
最終的には、雨降って地固まるとやら
ここから、今年はヘブン状態である
8月くらい
GP北九州にて、グレートなジャッジと話すようになる。
なお、ノムラさんがちゃっかりベスト4にいたことを聞き、内心ガッツポーズ。
「準決勝で負けちゃったんだけど、何かあるの?」
って聞かれて、リカルドに聞きに行くときに、めっさニヤニヤしてて、ジョージ辺りがドン引きしてた顔は当分忘れられないwwww
10月くらい
チームシールドサーキットしてた気がする。
11月くらい
MMCでGPT静岡。
ちょっとミスって、GPT消滅の危機を、じーれんの協力により回避成功
スコアキーパーの勉強をしようと心に誓う。
GP京都
かつてないほどの最高のGPだった。
そのGPに、静岡のTOがジャッジとして参加してたり、海外ジャッジの面白い奴(大好きな奴)がいたり、色々勉強になったりと、今年一番楽しいイベントだった。
12月
京都のあとに、GPT静岡のワントラブルで、メモの大事さとかを知る。
スコアキーパー教をはじめることを、愛知の偉いジャッジにお願いする。
MMCチケットバトルを行う。
元々ねこやんが猫を愛でる会でやっていたことの真似である。
元がよかっただけに、大好評で終って嬉しかった。
GP静岡
金曜日に、食べたものでダメージ。そこに酒も加わり大惨事。しかも、ダメージに気づかない金曜日
土曜日の朝のラウンド1の立ち上げがある程度どうになかなったのを見て、リーダーの許可の下、病院に逃亡。
日曜までに、何とか復帰し
日曜での学べることの多さを実感したあと、土曜日死んでたことを思い出し余計に凹む。
LastSun
GP静岡までの周りの熱狂と、レガシー勢の最近の頑張りぶりを見て、出ようと思う。
何かそうなる気がしたから、出れば権利のラストサン予選に出ておいてよかったと心底思った。
結果、一没だったものの、自分の下手さを痛感し、来年もジャッジを頑張ろうと思ってしまった。それくらい、他のトップ8の面々と自分の実力がかけ離れていたと思う。
終るまでずーっと、相手うめーって思いながらマジックしてたwwww
月末
日頃世話になってる皆と遊べて楽しかった(こなみ
今年は、キースやウェルティーら外人グループやL,みっちゃん、セットンたちの新しいレガシー勢と仲良くなれたので、いい年だったとおもってます
そんなわけで、皆様今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!
さて、アルスでもいくか
11チームと、予想より少し多めの方々にご参加いただきましたこと
予想外の尊敬しているプレイヤーの方の参加
また大会のすごいいい雰囲気を提供していただきましたこと
この場を借りてお礼申し上げます。
スイスラウンド4回戦の末、(株)朝倉ハムの皆様は優勝おめでとうございます!
また来年の末も、似たような形でチームレガシーの大会を、恐らく193にてやらせていただけると思いますので、よろしくお願いいたします。
-----
1/2に チームスタンダードの大会を刈谷で行います。
受付:~13:00
開始:13:00
参加費 1500円(チームごと)
場所:ホビステ刈谷
優勝チームには、特製デッキケース。
上位チームには、ブースターパックを進呈しますので、奮ってご参加下さい。
----
ちなみに
1/2にチームメイト募集します。
この前ラストサン行った時に、シュウの兄貴にこの話をしたら、「出たい」って言われました。
で、
エスパーを使ってくれる方を一人募集します。
コメント欄にレスをもらえると嬉しいです。
------2013年の思い出
1月くらい
MMCに久々のプレイヤー参加して、優勝。
ちょうどGP名古屋で初の二日目ジャッジしつつ準決勝のジャッジをしたあとだったので、すっげーマジックするのが楽しかった。
3月くらい
GP横浜
このときくらいに、自分のGPジャッジの役割的なものを何となく理解し、また近隣の外国人プレイヤーと絡み始める。
6月くらい
ループ閉店の報と、今後の行く末で結構嵐が吹いてた気がする。
てぃおさんの「店舗と提携してないと大会開けないよ」ネタに、乗り続けるか、個人主催者登録しろよって言ってしまうかを考えた結果、
いい機会だし他の近隣ショップと仲良くしようプランに切り替える。
結果、モリコーがじーれんという最高の相方と手を結ぶ
この一件で、てぃおさんに対しては最終的にはどんなときでも味方でいようと思った。
そんなかんなで、ラスベガスに遊びに行ったり、WMCQを楽しんだり、初めてジャッジ参加をDeclinedされたりと、6月は最高に楽しかった。
しかし、WMCQでトップ8残れなかったらPTQジャッジしたいって我侭で通っていたら、どんだけ人足りてねーんだよwwwってなってたから、本当によかったと思う。
7月くらい
MMCでのGPT北九州
開くまで色々悶着もあったし、ごたごたもあったけど
最終的には、雨降って地固まるとやら
ここから、今年はヘブン状態である
8月くらい
GP北九州にて、グレートなジャッジと話すようになる。
なお、ノムラさんがちゃっかりベスト4にいたことを聞き、内心ガッツポーズ。
「準決勝で負けちゃったんだけど、何かあるの?」
って聞かれて、リカルドに聞きに行くときに、めっさニヤニヤしてて、ジョージ辺りがドン引きしてた顔は当分忘れられないwwww
10月くらい
チームシールドサーキットしてた気がする。
11月くらい
MMCでGPT静岡。
ちょっとミスって、GPT消滅の危機を、じーれんの協力により回避成功
スコアキーパーの勉強をしようと心に誓う。
GP京都
かつてないほどの最高のGPだった。
そのGPに、静岡のTOがジャッジとして参加してたり、海外ジャッジの面白い奴(大好きな奴)がいたり、色々勉強になったりと、今年一番楽しいイベントだった。
12月
京都のあとに、GPT静岡のワントラブルで、メモの大事さとかを知る。
スコアキーパー教をはじめることを、愛知の偉いジャッジにお願いする。
MMCチケットバトルを行う。
元々ねこやんが猫を愛でる会でやっていたことの真似である。
元がよかっただけに、大好評で終って嬉しかった。
GP静岡
金曜日に、食べたものでダメージ。そこに酒も加わり大惨事。しかも、ダメージに気づかない金曜日
土曜日の朝のラウンド1の立ち上げがある程度どうになかなったのを見て、リーダーの許可の下、病院に逃亡。
日曜までに、何とか復帰し
日曜での学べることの多さを実感したあと、土曜日死んでたことを思い出し余計に凹む。
LastSun
GP静岡までの周りの熱狂と、レガシー勢の最近の頑張りぶりを見て、出ようと思う。
何かそうなる気がしたから、出れば権利のラストサン予選に出ておいてよかったと心底思った。
結果、一没だったものの、自分の下手さを痛感し、来年もジャッジを頑張ろうと思ってしまった。それくらい、他のトップ8の面々と自分の実力がかけ離れていたと思う。
終るまでずーっと、相手うめーって思いながらマジックしてたwwww
月末
日頃世話になってる皆と遊べて楽しかった(こなみ
今年は、キースやウェルティーら外人グループやL,みっちゃん、セットンたちの新しいレガシー勢と仲良くなれたので、いい年だったとおもってます
そんなわけで、皆様今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!
さて、アルスでもいくか
一位抜け後、1没しました。
9841
New【 西尾ホビステ チームシールド】
12/30(本日 )
受付:~12:00
開始:~13:00(ここまでにデッキ構築を終らせてください)
参加費:5100円 (チームごと)
場所:西尾ホビーステーション
優勝チームには、特製デッキケース
上位にブースターパックを進呈します。
12/31
【 193 チームレガシー 】
受付:~13:00
開始:13:00
参加費 1500円(チームごと)
場所:193名駅店
優勝チームには、《名誉回復/Vindicate》のジャッジ褒章版を進呈いたします。
上位チームには、193で使えるシングルチケットを進呈しますので、奮ってご参加下さい。
通常のレガシーと違うのは
・同一カードはチームで4枚まで使用可能
・あなたが負けてもチームが勝てば、勝ちです
の二点です。
New
チームで16枚まで、代用カードをご利用頂けます。
1/2
【 刈谷ホビステ チームスタンダード 】
受付:~13:00
開始:13:00
参加費 1500円(チームごと)
場所:ホビステ刈谷
優勝チームには、特製デッキケース。
上位チームには、ブースターパックを進呈しますので、奮ってご参加下さい。
------------ れぽーと ------------
木曜日
さわけん「ねーねーBKや、ラストサン行こうと思うんだけど、いく~?」
BK[ニシカワ、シシャモといくよー」
さわけん「便乗したーい」
のノリで行くことに
金曜日
休太郎ことカエル・トカゲ教教祖からデッキセット一式を分捕る
土曜日
スタンをQTR青単信心
レガシーをANTと迷った末にSnT
黒単 ×○○
青単 ○○
黒t白 ○○
赤t白 ○○
Uwb石鍛冶 ○○
SnT ○○
ANT ×○○ かばれっじ
ジャンド ○×○
初日 8-0
日曜日
赤t緑 ○○ かばれっじ
青白 ××
赤t白 ○××
Rug ×× かばれっじ
SnT ○○
ドレッジ ○×○
1位抜けトップ8
シングル
相手のデッキが
スタン:黒単、レガシー:青白奇跡で、レガシーのほうを見るとSnTの対策カードがテンコ盛りだったので、スタンを選ぶことに。
黒単 ○××
2ゲーム目で相当引きが強かったのに負けたときに凹んだけど、それ以上に3ゲーム目の7枚が友人いわくキープだったらしく、それをマリガンしてしまったことに凹み
内容が
使い魔*2、急速混成、島、奇魔、潮縛り、二又槍
土地を引かないと負ける気がしたのでマリガンしたけど、これは少し怪しかったかも
6枚が
使い魔*2、島、奇魔、潮縛り、二又槍
1枚減っただけなのでマリガン
5枚が
使い魔、島*2、タッサ、何か
強いと思ったのでキープ
マジック難しい
連れてってくれた3人とデッキ貸してくれたQTR、その他いつもお世話になってる皆様、および運営の皆様ありがとうございました。
皆様のお陰で楽しかったです。
来年もジャッジ頑張ろうと思いました。
9841
New【 西尾ホビステ チームシールド】
12/30(本日 )
受付:~12:00
開始:~13:00(ここまでにデッキ構築を終らせてください)
参加費:5100円 (チームごと)
場所:西尾ホビーステーション
優勝チームには、特製デッキケース
上位にブースターパックを進呈します。
12/31
【 193 チームレガシー 】
受付:~13:00
開始:13:00
参加費 1500円(チームごと)
場所:193名駅店
優勝チームには、《名誉回復/Vindicate》のジャッジ褒章版を進呈いたします。
上位チームには、193で使えるシングルチケットを進呈しますので、奮ってご参加下さい。
通常のレガシーと違うのは
・同一カードはチームで4枚まで使用可能
・あなたが負けてもチームが勝てば、勝ちです
の二点です。
New
チームで16枚まで、代用カードをご利用頂けます。
1/2
【 刈谷ホビステ チームスタンダード 】
受付:~13:00
開始:13:00
参加費 1500円(チームごと)
場所:ホビステ刈谷
優勝チームには、特製デッキケース。
上位チームには、ブースターパックを進呈しますので、奮ってご参加下さい。
------------ れぽーと ------------
木曜日
さわけん「ねーねーBKや、ラストサン行こうと思うんだけど、いく~?」
BK[ニシカワ、シシャモといくよー」
さわけん「便乗したーい」
のノリで行くことに
金曜日
休太郎ことカエル・トカゲ教教祖からデッキセット一式を分捕る
土曜日
スタンをQTR青単信心
レガシーをANTと迷った末にSnT
黒単 ×○○
青単 ○○
黒t白 ○○
赤t白 ○○
Uwb石鍛冶 ○○
SnT ○○
ANT ×○○ かばれっじ
ジャンド ○×○
初日 8-0
日曜日
赤t緑 ○○ かばれっじ
青白 ××
赤t白 ○××
Rug ×× かばれっじ
SnT ○○
ドレッジ ○×○
1位抜けトップ8
シングル
相手のデッキが
スタン:黒単、レガシー:青白奇跡で、レガシーのほうを見るとSnTの対策カードがテンコ盛りだったので、スタンを選ぶことに。
黒単 ○××
2ゲーム目で相当引きが強かったのに負けたときに凹んだけど、それ以上に3ゲーム目の7枚が友人いわくキープだったらしく、それをマリガンしてしまったことに凹み
内容が
使い魔*2、急速混成、島、奇魔、潮縛り、二又槍
土地を引かないと負ける気がしたのでマリガンしたけど、これは少し怪しかったかも
6枚が
使い魔*2、島、奇魔、潮縛り、二又槍
1枚減っただけなのでマリガン
5枚が
使い魔、島*2、タッサ、何か
強いと思ったのでキープ
マジック難しい
連れてってくれた3人とデッキ貸してくれたQTR、その他いつもお世話になってる皆様、および運営の皆様ありがとうございました。
皆様のお陰で楽しかったです。
来年もジャッジ頑張ろうと思いました。