土地税 とか デッキチェックとか
2012年6月20日 ゲーム値段釣り上げ → 釣り上げ後、10分掛からず完全売り切れ・・・・びっくり
まさか、1時間も経たずに、在庫補充を二回もやってしまい、その後売り切れとわー
携帯を変えておいてよかったと心の奥底から思いました(小並
-------------------------- きりとり -------------------------------------
前回の話題
書こうとしてたことを、もう一人の方に全て書いて頂いたので、楽でした。
更に言うと、反応後に書こうとしてたゲイリーワイズの記事もあって完璧だなーと。
まさか、1時間も経たずに、在庫補充を二回もやってしまい、その後売り切れとわー
携帯を変えておいてよかったと心の奥底から思いました(小並
-------------------------- きりとり -------------------------------------
前回の話題
書こうとしてたことを、もう一人の方に全て書いて頂いたので、楽でした。
更に言うと、反応後に書こうとしてたゲイリーワイズの記事もあって完璧だなーと。
GPT上海と、ネヲチの次の話題からの教訓的なお話
2012年6月17日 ゲーム コメント (1)GPT上海に、黒服着て、ふみ助さんのお手伝いをしてきました。
ジャッジ的なお話は、この件は特記事項はなし
プレイヤー的なお話で、AVRシールドのコツ
いぜっと「先手デッキなら思いっきり先手デッキを、後手デッキなら思いっきり後手デッキを」
-------------------------------------------------------------------------
ネヲチからのお話
デッキはメインボード60枚以上+サイドボード15枚でございます。
つまり、デッキ登録用紙に書いてあるものまでが、デッキの範囲です。
で、それを必ず同じケースに入れてください。
で、当然そのケースの中に他のカードが入っていた場合はペナルティの対象になります。
今回の場合、もしデッキケースから《大修道士、エリシュノーン》が本来の枚数よりわらわら出てきたら、当然ながらゲームロス出るので、気をつけてね。というお話でした。
ってわけで、横浜にて
その手のゲームロスが出ないことを願っております。
でも、そういう意味で考えると、5ばさんはジャッジ的な観点で言うとすごい優秀だと思う。
ジャッジ的なお話は、この件は特記事項はなし
プレイヤー的なお話で、AVRシールドのコツ
いぜっと「先手デッキなら思いっきり先手デッキを、後手デッキなら思いっきり後手デッキを」
-------------------------------------------------------------------------
ネヲチからのお話
デッキはメインボード60枚以上+サイドボード15枚でございます。
つまり、デッキ登録用紙に書いてあるものまでが、デッキの範囲です。
で、それを必ず同じケースに入れてください。
で、当然そのケースの中に他のカードが入っていた場合はペナルティの対象になります。
今回の場合、もしデッキケースから《大修道士、エリシュノーン》が本来の枚数よりわらわら出てきたら、当然ながらゲームロス出るので、気をつけてね。というお話でした。
ってわけで、横浜にて
その手のゲームロスが出ないことを願っております。
でも、そういう意味で考えると、5ばさんはジャッジ的な観点で言うとすごい優秀だと思う。
こんなところで引き強くなくていいから
2012年6月15日 ゲーム コメント (7)最近DNで話題になってる例のデッキですが、俺は一ミリも噛んでません。
調整チームと全く交流の無い立場なので一言言わせてもらいますがとりあえず何一つ知らない無いのにもかかわらず当てずっぽで適当な事言ってくれてるどこぞの432番さんは横浜終わるまでちょっと黙ってろよ。迷惑以外の何物でもねーわ。 一番イタいやつってなんだよ、煽らなきゃつまんねーだろう、そんなつまんない事、本気で言ってるんだったらぶっとばすぞ
調整チームと全く交流の無い立場なので一言言わせてもらいますがとりあえず何一つ知らない無いのにもかかわらず当てずっぽで適当な事言ってくれてるどこぞの432番さんは横浜終わるまでちょっと黙ってろよ。迷惑以外の何物でもねーわ。 一番イタいやつってなんだよ、煽らなきゃつまんねーだろう、そんなつまんない事、本気で言ってるんだったらぶっとばすぞ
その1 ゴブリンの山岳民
神奈川のPTQのドラフトで、23枚目のカードがどうしてもなくて入った1/1山渡り。手札に来るたび毎回泣いてたけど、基本土地より少しだけ強かったから、抜くに抜けなかった。ちなみに、当時相手を応援していた後ろの人から「うわー相手応援したくなってきたwwww」って言われた後にゲーム取ったのは自分でもびっくりした。それでも、デッキ的に圧敗だったのが悲しかった。二没。
その二日後に、東京のPTQ出たんだけど、やっぱりアラーラ*3のリミテッドは下手でした。1没。なんだよ、バントtシャルムとかwwww
その2 ベラドンナのとげ刺し/Nightshade Stinger
ローウィンブロックでは赤黒が好きな組み合わせだった記憶があります。シナジーするのは、1/2のフェアリーがいると、2/3飛行になるゴブリンとコショウ煙。それらを低マナ域で生かしつつ、かつ点数の安かったこのカードが大好きでした。
その3 殺人鯨/Killer Whale
テンペストブロックのリミテッドにおいて、俺の中では最強のアンコモン以下の生物。
4点火力で落ちない、飛行も任意で与えられる、青で唯一緑の5マナ域に対抗できる、赤の生物にはまず負けない、色的にシャドーは他で必ず止めれる、黒除去だけは勘弁な。
こいつが場に出たゲームは全て取っている。それくらいの神です。
一回だけ土地2枚の盤面で、初手から死ぬまでずーとニートしてたときもありますが。
構築編3枚ってなると
冥府の教示者、翻弄する魔導師、金切るときの声、腐れ肺の再生術師、熟練の薬剤師、闇の腹心、悔恨の泣き声、永劫の年代史家、メドゥグレインの騎士から適当に3枚選ぶのが浮かびませんでした。
最近のカードで、思い入れってのがあんましないんだよねw
神奈川のPTQのドラフトで、23枚目のカードがどうしてもなくて入った1/1山渡り。手札に来るたび毎回泣いてたけど、基本土地より少しだけ強かったから、抜くに抜けなかった。ちなみに、当時相手を応援していた後ろの人から「うわー相手応援したくなってきたwwww」って言われた後にゲーム取ったのは自分でもびっくりした。それでも、デッキ的に圧敗だったのが悲しかった。二没。
その二日後に、東京のPTQ出たんだけど、やっぱりアラーラ*3のリミテッドは下手でした。1没。なんだよ、バントtシャルムとかwwww
その2 ベラドンナのとげ刺し/Nightshade Stinger
ローウィンブロックでは赤黒が好きな組み合わせだった記憶があります。シナジーするのは、1/2のフェアリーがいると、2/3飛行になるゴブリンとコショウ煙。それらを低マナ域で生かしつつ、かつ点数の安かったこのカードが大好きでした。
その3 殺人鯨/Killer Whale
テンペストブロックのリミテッドにおいて、俺の中では最強のアンコモン以下の生物。
4点火力で落ちない、飛行も任意で与えられる、青で唯一緑の5マナ域に対抗できる、赤の生物にはまず負けない、色的にシャドーは他で必ず止めれる、黒除去だけは勘弁な。
こいつが場に出たゲームは全て取っている。それくらいの神です。
一回だけ土地2枚の盤面で、初手から死ぬまでずーとニートしてたときもありますが。
構築編3枚ってなると
冥府の教示者、翻弄する魔導師、金切るときの声、腐れ肺の再生術師、熟練の薬剤師、闇の腹心、悔恨の泣き声、永劫の年代史家、メドゥグレインの騎士から適当に3枚選ぶのが浮かびませんでした。
最近のカードで、思い入れってのがあんましないんだよねw
MMC&サイドイベントレガシーにご参加されました皆様ありがとうございます
2012年6月11日 ゲーム コメント (6)まず謝罪
雇い主様から、エレンドラ谷の大魔導師をお買い上げの方にお渡しするよう
言われていたのに、アナウンスを忘れて申し訳ございません。
次回以降のMMCも必ずお持ちいたしますので、来場された際には必ずお渡しいたします。
次にお礼
参加して頂いた皆様ありがとうございます。
特に遠方からいらして頂いた方にはびっくりしましたw
また、レガシーの方で新規プレイヤーの方がいらしたのも大変嬉しかったです。
どこぞの「近くで、プレイヤーいねーわーつれーわー」とか言っていたまささん辺りが喜んでました。
真ん中くらい
それでは、サイドイベントレガシーの上位二名のデッキです
以下、個人的なお話
ちょっくら、午前中に ぶっちゃけ遊びたかったってのが一番の理由だけど数合わせで、スタンミニトーナメントに一回参加させていただきました。
結果的に3-0だったんだけど、一回ゲーム展開を見事に泡吹かせられたので、それに関してだけ
こっち、適当にスピリット並べて、土地が詰まった相手をビーティング
場には
3枚のミラ土地とムーアランドと大天使の霊堂、そしてスピリットトークン*2
手札には
隊長、瞬唱、未練*2
墓地には
思案、未練、思考掃き、像、でるばー
ライブラリーの上は瞬唱
相手の場には
密使と土地3枚
手札は4
で、ここで展開した後に
ウラブラスクに走られて負けました。
文章だと説明しづらいんだけど、そのとき凄い泡吹かされて、楽しくなりましたね。その5分前までには時間ないのでトスとか言いそうな気分だったんだけど、オーバーしてもいいから3ゲーム目をしたくなっちゃいました///
マジック楽しいわ
PSメインイベントに関しては
http://47742.diarynote.jp/201206112305589141/
の結果を見てね!
雇い主様から、エレンドラ谷の大魔導師をお買い上げの方にお渡しするよう
言われていたのに、アナウンスを忘れて申し訳ございません。
次回以降のMMCも必ずお持ちいたしますので、来場された際には必ずお渡しいたします。
次にお礼
参加して頂いた皆様ありがとうございます。
特に遠方からいらして頂いた方にはびっくりしましたw
また、レガシーの方で新規プレイヤーの方がいらしたのも大変嬉しかったです。
どこぞの「近くで、プレイヤーいねーわーつれーわー」とか言っていたまささん辺りが喜んでました。
真ん中くらい
それでは、サイドイベントレガシーの上位二名のデッキです
アイノコウジさん
4 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
4 瞬唱の魔導師/Snapcaster Mage
3 ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clieque
4 渦巻く知識/Brain Storm
3 呪文嵌め/Spell Snare
2 呪文貫き/Spell Pierce
4 剣を鋤に/Sword to Plowshare
1 対抗呪文/CounterSpell
4 Froce of will/意志の力
3 精神を刻むもの、ジェイス/Jace,theMindSculptor
1 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth,KnightErrant
1 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
1 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 殴打頭蓋/Batterskull
4 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
3 汚染された三角州/Polluted Delta
1 湿地の干潟/Marsh Flats
3 Tundra
1 Underground Sea
1 Karakas
3 不毛の大地/Wasteland
5 島
2 平地
1 沼
サイドボード
SB2 呪文貫き/SpellPierce
SB1 ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clieque
SB1 解呪/Disenchant
SB2 非業の死/Perish
SB2 思考囲い/Thoughtseize
SB2 外科的摘出/Surgical Extraction
SB1 喉首狙い/GofortheThroat
SB2 仕組まれた爆薬/Engineered Explosive
SB1 大祖始の遺産/Relic of Progenitius
フジワラマサノリさん
3 終末/Terminus
2 天使への願い/Entreat the Angels
4 剣を鋤に/Sword to Plowshares
2 ヴェンディリオン三人衆
4 瞬唱の魔導師/Snapcaster Mage
4 Force of Will
4 精神を刻むものジェイス/Jace,theMindSculptor
2 対抗呪文/CounterSpell
3 呪文嵌め/SpellSnare
4 渦巻く知識/Brainstorm
3 思案/Ponder
3 師範の占い独楽/Sensei’s DiviningTop
4 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
2 沸騰する小湖/Scalding Tarm
2 乾燥台地/Arid Messa
2 Tundra
1 Karakas
2 冠雪の平地
2 平地
2 冠雪の島
5 島
サイドボード
SB1 謙虚/Huminity
SB4 神聖の力線/Leyline of the Sanctity
SB1 忘却の輪/Oblivion Ring
SB1 静寂/Serenity
SB1 悟りの教示者/Enlighted Tutor
SB3 呪文貫き/Spell Pierce
SB1 大祖始の遺産/Relic of Progenitius
SB1 トーモッドの墓所/Tomod Crypt
SB1 心髄の針/Pithing Needle
以下、個人的なお話
ちょっくら、午前中に
結果的に3-0だったんだけど、一回ゲーム展開を見事に泡吹かせられたので、それに関してだけ
こっち、適当にスピリット並べて、土地が詰まった相手をビーティング
場には
3枚のミラ土地とムーアランドと大天使の霊堂、そしてスピリットトークン*2
手札には
隊長、瞬唱、未練*2
墓地には
思案、未練、思考掃き、像、でるばー
ライブラリーの上は瞬唱
相手の場には
密使と土地3枚
手札は4
で、ここで展開した後に
ウラブラスクに走られて負けました。
文章だと説明しづらいんだけど、そのとき凄い泡吹かされて、楽しくなりましたね。その5分前までには時間ないのでトスとか言いそうな気分だったんだけど、オーバーしてもいいから3ゲーム目をしたくなっちゃいました///
マジック楽しいわ
PSメインイベントに関しては
http://47742.diarynote.jp/201206112305589141/
の結果を見てね!
うぃなーていくすおーる
2012年6月8日 ゲーム コメント (4)bunさんの企画に便乗して参加~
http://www.raredraft.com/watch?d=39y6i
最後gdgdになって申しわけございません。
結果だけ書くと優勝しました。
1戦目 balさん 赤白
1-1 天使を2/1接死などで討ち取り、《DemonicRising》に繋げて勝ち
1-2 1-1よりも攻められるが、《人殺しの隠遁生活》を上手く貼れて、ダメージレースを無き物にして勝ち。このエンチャントは黒に入る十分な理由になってくれるいいカード。
2戦目 まつがんさん 青緑
2-1 土地が詰まったところで、月銀の槍をライブラリートップに戻して、勝ち。
2-2 呪禁を結魂して与える2/3と相打つのを逃すミスをし、血のやり取りで流さなきゃいけない場面で流さないというミスを犯すも、《DemonicRising》と《人殺しの隠遁生活》を維持しつつ、最後にハスクで、通った生物が+3/+1されるように調整して削りきる。
3戦目 こうむさん 赤緑
3-1 ヘイブングルの吸血鬼→ウルフィーの銀心と展開されるも、銀心を骨の粉砕で仕留めた後に、ダメージレースし、最後にバウンスを構えて勝ち。
3-2 吸血鬼+銀心がとまらず負け
3-3 威嚇スリスが止まらない展開になるも、後続と相打ちしたあとに、墓の入れ替えでスリスを除去し、そこからのアドバンテージの差で勝ち。
リプレイ動画取ればいいレポになっただけに残念
bunさんの企画楽しかったです、次はgdgdにならないようにちゃんと準備しておきます!
対戦していただいた皆様ありがとうございました。
また、どこかで~ GoodLuck
http://www.raredraft.com/watch?d=39y6i
最後gdgdになって申しわけございません。
結果だけ書くと優勝しました。
1戦目 balさん 赤白
1-1 天使を2/1接死などで討ち取り、《DemonicRising》に繋げて勝ち
1-2 1-1よりも攻められるが、《人殺しの隠遁生活》を上手く貼れて、ダメージレースを無き物にして勝ち。このエンチャントは黒に入る十分な理由になってくれるいいカード。
2戦目 まつがんさん 青緑
2-1 土地が詰まったところで、月銀の槍をライブラリートップに戻して、勝ち。
2-2 呪禁を結魂して与える2/3と相打つのを逃すミスをし、血のやり取りで流さなきゃいけない場面で流さないというミスを犯すも、《DemonicRising》と《人殺しの隠遁生活》を維持しつつ、最後にハスクで、通った生物が+3/+1されるように調整して削りきる。
3戦目 こうむさん 赤緑
3-1 ヘイブングルの吸血鬼→ウルフィーの銀心と展開されるも、銀心を骨の粉砕で仕留めた後に、ダメージレースし、最後にバウンスを構えて勝ち。
3-2 吸血鬼+銀心がとまらず負け
3-3 威嚇スリスが止まらない展開になるも、後続と相打ちしたあとに、墓の入れ替えでスリスを除去し、そこからのアドバンテージの差で勝ち。
リプレイ動画取ればいいレポになっただけに残念
bunさんの企画楽しかったです、次はgdgdにならないようにちゃんと準備しておきます!
対戦していただいた皆様ありがとうございました。
また、どこかで~ GoodLuck
今週末の6/10はMMCでございます
2012年6月7日 ゲーム コメント (1)http://www19.atwiki.jp/toukaimtg/pages/246.html
モダンのデッキのついでに、レガシーのデッキを皆様ご持参下さい。
なきがらの予定
6/8 どこかのFNM
6/9 ホビステ または 岐阜
6/10 MMC からの帰宅後PTQ
モダンのデッキのついでに、レガシーのデッキを皆様ご持参下さい。
なきがらの予定
6/8 どこかのFNM
6/9 ホビステ または 岐阜
6/10 MMC からの帰宅後PTQ
一回だけシールド
0-3
1マッチ目にMOがフリーズしたので補償請求→24チケバック
時間の熟達と修復の天使を引いていたので無事ペイ。
------------------------------------------------------------------------
と同等レベルのペイイベントが大須のアメドリにて行われます
http://mtg2384.diarynote.jp/201205300042124956/
上海には、ジャッジしに行くので、何か困ったことがあったらわかる限りで答えるので何でも聞いてね。
0-3
1マッチ目にMOがフリーズしたので補償請求→24チケバック
時間の熟達と修復の天使を引いていたので無事ペイ。
------------------------------------------------------------------------
と同等レベルのペイイベントが大須のアメドリにて行われます
http://mtg2384.diarynote.jp/201205300042124956/
上海には、ジャッジしに行くので、何か困ったことがあったらわかる限りで答えるので何でも聞いてね。
S-CUPに顔を出し、BMスタンに参加
東別院を去るときに
「俺より強い奴に用はない」(キリッ
BMスタンにて
2-3
俺より強いやつしかいなかった
精進します・・・・
その後、
操り人形 → どこぞのハルヒにアド奪われまくってgg
お邪魔虫 → 4回とも負け。ある種才能。
で、どこぞのabi助さんの つーわけで会場のMTGプレイヤー。お前ら全員美嶋屋の奴隷な的な勝ちっぷりを見て退散。
主催がミシマのときは強いのかそーかそーか
で、目コピしたabiの抵抗感染を今まで回してみたんだけど、これ滅茶苦茶難しいね。
ライフをどれだけ残すかとか、1t目に何を展開するかとか、エンチャント貼ったターンで仕掛けるかどうかとか、キープ基準は何なのかが難しい。
ポーカーって表現がよくわかるね。
使ってて強いと思った流動パーツが
アンブロッカブル
ゴーリキー化
エンチャント
腹パン
特に腹パンは3kill率の上昇と貴重な除去を兼ねる神パーツ
エルフはメインでもよさげな強さだった。と言うより感染生物が無くて勝てないってパターンが多かったのでメインに移行した。たまに感染ビートして勝つ
やってる感じ
デルバー きつい まじきつい
かがり火 これも上手く消せないときつい。墨蛾で殺すプランのときはどうでもよくなる
モダン版は2kill率が意外と高くて結構上機嫌
東別院を去るときに
「俺より強い奴に用はない」(キリッ
BMスタンにて
2-3
俺より強いやつしかいなかった
精進します・・・・
その後、
操り人形 → どこぞのハルヒにアド奪われまくってgg
お邪魔虫 → 4回とも負け。ある種才能。
で、どこぞのabi助さんの
主催がミシマのときは強いのかそーかそーか
で、目コピしたabiの抵抗感染を今まで回してみたんだけど、これ滅茶苦茶難しいね。
ライフをどれだけ残すかとか、1t目に何を展開するかとか、エンチャント貼ったターンで仕掛けるかどうかとか、キープ基準は何なのかが難しい。
ポーカーって表現がよくわかるね。
使ってて強いと思った流動パーツが
アンブロッカブル
ゴーリキー化
エンチャント
腹パン
特に腹パンは3kill率の上昇と貴重な除去を兼ねる神パーツ
エルフはメインでもよさげな強さだった。と言うより感染生物が無くて勝てないってパターンが多かったのでメインに移行した。たまに感染ビートして勝つ
やってる感じ
デルバー きつい まじきつい
かがり火 これも上手く消せないときつい。墨蛾で殺すプランのときはどうでもよくなる
モダン版は2kill率が意外と高くて結構上機嫌
PTQ5/19 23:00
2012年5月20日 ゲーム使ったデッキはデルバースピリット
赤白剣を売り払うんじゃなかったと使うたびに後悔するw
デルバーしかカモれない。MO上に
フレア ×-○-○
PWC ○-○
フレア ○-○
赤緑ビート ○-○
フレア ○-×-×
ナヤ殻 ○-×-×
デルバー ○-○
フレアの3ゲーム目からが
土地13枚ドローしてgg(しかも何故かノーン様を大天使の霊堂で討ち取る過程も入りつつ)
ナヤ殻の一本目を取った後
ダブマリからの土地2で手札の援軍(というか手札を)をプレイできない*2
であっさりトップ8の目が潰えた。4連勝した瞬間はすごい自信あったんだけどな・・・・
9位(´・ω・`)
赤白剣を売り払うんじゃなかったと使うたびに後悔するw
デルバーしかカモれない。MO上に
フレア ×-○-○
PWC ○-○
フレア ○-○
赤緑ビート ○-○
フレア ○-×-×
ナヤ殻 ○-×-×
デルバー ○-○
フレアの3ゲーム目からが
土地13枚ドローしてgg(しかも何故かノーン様を大天使の霊堂で討ち取る過程も入りつつ)
ナヤ殻の一本目を取った後
ダブマリからの土地2で手札の援軍(というか手札を)をプレイできない*2
であっさりトップ8の目が潰えた。4連勝した瞬間はすごい自信あったんだけどな・・・・
9位(´・ω・`)
S-CUP チームスタンダードに参加してきました
2012年5月13日 ゲーム コメント (3)チームは
ふみ 青白デルバー 4-1
ASA ナヤ殻 2-3
なきがら テゼレット 2-2-1
で、2位でしたv
チームメイトが優秀だったので、殆ど亡骸さんが何もせずとも勝ってしまう美味しさ。いやーチーム戦楽しいっすわー
ラウンド1 チーム山田 かち
なきがら vs 殻 0-2
ふみ vs ハートレス かち
ASA vs 青白コン かち
チーム勝ち。亡骸は順当に負け。
ラウンド2 チームMMC かち
なきがら vs ケッシグ 2-0
ふみ vs 緑単ビート まけ
ASA vs フレア かち
ラウンド3 チーム三重 まけ
なきがら vs デルバー 1-2
ふみ vs ケッシグ かち
ASA vs 忘却されたたむさんのデッキ まけ
ラウンド4 チームゼノ かち
なきがら vs ケッシグ 2-1
ふみ vs ゼノ殻 かち
ASA vs 白緑ウィニー まけ
ラウンド5 チーム本山 分け
なきがら vs 赤緑ビート 1-1-1
ふみ vs 赤白黒コン かち
ASA vs 白うにー まけ
gnn
反省点
勝ち筋が細すぎて、勝ちに行くまで時間が掛かりすぎたこと。
さらに、隣にアドバイス等する関係上どうしても時間を割かれるので、終るのが遅くなりがち
変更点を探してDNを徘徊していたら、面白いレシピを見つける
書いてあることは
・ファイレクシアの十字軍つおい
・墨蛾つおい
・水源とか使ってると時間掛かるお
・赤を足すとビート耐性が付くよ
とかなんだけど、一番の驚きは《ダークスティールの斧》なんだよ。
破壊されない5/5って言うと、あっさりバウンスされるイメージしかないが、ファイクルが強くなるって聞くと話は別である。
と言う訳で、残り半年にも満たない期間ではあるが、テゼレットは来ているデッキなのは間違いない。
是非、テゼレットを使ってみて欲しい。流行のナヤ殻に《墓掘りの檻》引けば結構勝てるので、お勧め!
以下本日亡骸が使用したデッキ
と言っても2-2-1ごときのレシピは需要なさそうなので、ふみ助さんにシェアしたレシピをふみ助さんが上げてくれると信じてる。
ふみ 青白デルバー 4-1
ASA ナヤ殻 2-3
なきがら テゼレット 2-2-1
で、2位でしたv
チームメイトが優秀だったので、殆ど亡骸さんが何もせずとも勝ってしまう美味しさ。いやーチーム戦楽しいっすわー
ラウンド1 チーム山田 かち
なきがら vs 殻 0-2
ふみ vs ハートレス かち
ASA vs 青白コン かち
チーム勝ち。亡骸は順当に負け。
ラウンド2 チームMMC かち
なきがら vs ケッシグ 2-0
ふみ vs 緑単ビート まけ
ASA vs フレア かち
ラウンド3 チーム三重 まけ
なきがら vs デルバー 1-2
ふみ vs ケッシグ かち
ASA vs 忘却されたたむさんのデッキ まけ
ラウンド4 チームゼノ かち
なきがら vs ケッシグ 2-1
ふみ vs ゼノ殻 かち
ASA vs 白緑ウィニー まけ
ラウンド5 チーム本山 分け
なきがら vs 赤緑ビート 1-1-1
ふみ vs 赤白黒コン かち
ASA vs 白うにー まけ
gnn
反省点
勝ち筋が細すぎて、勝ちに行くまで時間が掛かりすぎたこと。
さらに、隣にアドバイス等する関係上どうしても時間を割かれるので、終るのが遅くなりがち
変更点を探してDNを徘徊していたら、面白いレシピを見つける
http://rattie.diarynote.jp/201205130121375561/
書いてあることは
・ファイレクシアの十字軍つおい
・墨蛾つおい
・水源とか使ってると時間掛かるお
・赤を足すとビート耐性が付くよ
とかなんだけど、一番の驚きは《ダークスティールの斧》なんだよ。
破壊されない5/5って言うと、あっさりバウンスされるイメージしかないが、ファイクルが強くなるって聞くと話は別である。
と言う訳で、残り半年にも満たない期間ではあるが、テゼレットは来ているデッキなのは間違いない。
是非、テゼレットを使ってみて欲しい。流行のナヤ殻に《墓掘りの檻》引けば結構勝てるので、お勧め!
以下本日亡骸が使用したデッキ
と言っても2-2-1ごときのレシピは需要なさそうなので、ふみ助さんにシェアしたレシピをふみ助さんが上げてくれると信じてる。
今週末の よ て い
2012年5月10日 ゲーム金曜 ふらいでー
土曜 ホビステ杯かなー
日曜 多分チームスタン。誰かがドタキャンとか、風邪とか食らったらCBL
参考リンク
http://samoamagic.blog91.fc2.com/
大先生ブログを見て、あれ?って思ったらサモアさんwikiに書いてなかったのね。
土曜 ホビステ杯かなー
日曜 多分チームスタン。誰かがドタキャンとか、風邪とか食らったらCBL
参考リンク
http://samoamagic.blog91.fc2.com/
大先生ブログを見て、あれ?って思ったらサモアさんwikiに書いてなかったのね。
10人のプレイヤーにご参加いただきありがとうございます。
正直、7人+私を想定していたので、うれしい限りです。
優勝し、《狼狽の嵐》FOILを手に入れたのは、緑白マーベリックを駆るカワシマケンさんでした。おめでとうございます。
そんなデッキレシピがこちら
次回告知に関しては、6/10を予定しております。
正直、7人+私を想定していたので、うれしい限りです。
優勝し、《狼狽の嵐》FOILを手に入れたのは、緑白マーベリックを駆るカワシマケンさんでした。おめでとうございます。
そんなデッキレシピがこちら
1 平地
2 森
4 《Savannnah
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2 《地平線の梢/Horizon Canopy》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
4 《不毛の大地/Wasteland》
1 《Karakas》
1 《Maze of Ith》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4 《ルーンの母/Mother of Runes》
2 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia ,Guardian of Thraben》
3 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3 《貴族の教主/Noble Hierarch》
1 《極楽鳥/Bird of Paradice》
1 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun,the Last Troll》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddok Tegg》
4 《聖遺の騎士/Knight of Reliquary》
1 《梅沢の十手/Umezawa`s Jitte》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
4 《剣を鋤に/Swords to Plowshares》
4 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth、Knight Errant》
SB
2 《Ethersworn Canonist/エーテル宣誓会の法学者》
1 《悟りの教示者/Enlighted Tutor》
1 《Surgical Extraction/外科的摘出》
2 《Mindbreak Trap/精神壊しの罠》」
2 《Path to Exile/流刑への道》
1 《Relic of Progentius/大祖始の遺産》
1 《Engineered Explosive/仕組まれた爆薬》
1 《Umezawa’s Jitte/梅沢の十手》
3 《Choke/窒息》
1 《ボジューカの沼地/Bojuka Bog》
次回告知に関しては、6/10を予定しております。
明後日の岡崎MMC とか 今日のFNM とか
2012年5月4日 ゲーム コメント (3)明後日のMMC
http://www19.atwiki.jp/toukaimtg/pages/222.html
プロキシーはアヴァシンに限り使用可能です。
今回から、スタンダードの端でレガシーやるんで皆来てね!
基準としては、8人参加者がいたら、《狼狽の嵐》のFOILくらいです。
---------------------------------------------------------------------------
昨日のみしまモダンとか、今日のブランチFNMで岡崎のプレイヤーにMMCが宣伝できていと嬉し
戯言
・そういえば、足きりを食らってホビステ名駅店に行った方は無事にどうにかなったのだろうか?
・プラスアルファの住所を調べてくれた方ありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------
比較
《順風》
虫人間
地下牢の霊
隊長
《無形の美徳》
サイド後の《機を見た援軍》
ビートが今までどおりの比率なら後者、コントロールが増加するなら前者って感じかな
http://www19.atwiki.jp/toukaimtg/pages/222.html
プロキシーはアヴァシンに限り使用可能です。
今回から、スタンダードの端でレガシーやるんで皆来てね!
基準としては、8人参加者がいたら、《狼狽の嵐》のFOILくらいです。
---------------------------------------------------------------------------
昨日のみしまモダンとか、今日のブランチFNMで岡崎のプレイヤーにMMCが宣伝できていと嬉し
戯言
・そういえば、足きりを食らってホビステ名駅店に行った方は無事にどうにかなったのだろうか?
・プラスアルファの住所を調べてくれた方ありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------
比較
《順風》
虫人間
地下牢の霊
隊長
《無形の美徳》
サイド後の《機を見た援軍》
ビートが今までどおりの比率なら後者、コントロールが増加するなら前者って感じかな
CBLだけ出てきたよ + ささやかな告知
2012年4月30日 ゲーム コメント (4)くんくん様土下座→ビンテージしたかったけど、朝すっごい体調悪くて断念
その後、ふみにデッキを貸す関係上BMに行き
青白石鍛冶を使いーの
エルフ ○-○
さかな ×-○-○
Zoo ○-○
あか単 ○-○
かーらーのー
トリコ石鍛冶 ○-×-○で3位
ラウンド5がなければ優勝だっただけに悔しいわーw
ただ、トリコ石鍛冶相手にミスをかなりしていたので、負けて当然だと思ってる。
-------------------------------------------------------------------------
5/6のMMCのー
サイドイベントー
レガシー
受付:スタンダードラウンド1開始時から
受付締め切り:スタンダードラウンド2開始前まで。スタンダードのラウンド2と同時に始めます
賞品:人数に応じて、ジャッジFOILとかデュアランとか
(指標としては 8人だと《狼狽の嵐》辺り)
参加費:1000円
なお、人数として8人目がいなかった場合、なきがらが入ると思います。
その場合
なきがらを倒したプレイヤーには、アヴァシンの帰還を1パックお渡しするプランで。
また、それとは別にレガシーでも アヴァシンの帰還に限りプロキシーもご利用いただいて結構です。
その後、ふみにデッキを貸す関係上BMに行き
青白石鍛冶を使いーの
エルフ ○-○
さかな ×-○-○
Zoo ○-○
あか単 ○-○
かーらーのー
トリコ石鍛冶 ○-×-○で3位
ラウンド5がなければ優勝だっただけに悔しいわーw
ただ、トリコ石鍛冶相手にミスをかなりしていたので、負けて当然だと思ってる。
-------------------------------------------------------------------------
5/6のMMCのー
サイドイベントー
レガシー
受付:スタンダードラウンド1開始時から
受付締め切り:スタンダードラウンド2開始前まで。スタンダードのラウンド2と同時に始めます
賞品:人数に応じて、ジャッジFOILとかデュアランとか
(指標としては 8人だと《狼狽の嵐》辺り)
参加費:1000円
なお、人数として8人目がいなかった場合、なきがらが入ると思います。
その場合
なきがらを倒したプレイヤーには、アヴァシンの帰還を1パックお渡しするプランで。
また、それとは別にレガシーでも アヴァシンの帰還に限りプロキシーもご利用いただいて結構です。