GPT

2010年3月15日 ゲーム コメント (2)
本日のミスというか反省点

・超起源
亡骸の覚え方は
プレイヤーA(超起源をプレイした側)→B(なんかデカブツが出てきたと他人事のように見つめる側)が双方パスしたら超起源終了

A(どう見ても超起源)とB(どう見てもソプター)を勘違いしてしまい、ミス裁定を出してしまう。
場を見れば、どっちが超起源のプレイヤーか一目瞭然なのにね


・絵描きの召使
「ゲーム外の色は変わらない(ex.願いとか)」
という曖昧な覚え方をしていて
「追放領域には色を与えない」
というミス裁定を出してしまう。

・繁殖池と霧深い雨林
絵が似てるというより、絵の具が似てるというほうが近いのかな
繁殖池を生け贄に、繁殖池を持ってくるという場面があって
不正なプレイによるワーニングを、エキストラルッキングによるワーニングと言ってしまう。

おかしいな、大して声を出してないし、飲み物をペットボトル2本分は飲んだはずなのに、少し喉が痛いや。
と、思って少し寝たら、布団から落ちて、頭を打ってしまう。大会中に頭打った部分にクリーンヒットして、マジ涙目になったかわりに、喉の痛みが引いていた。
これがソウルナンバーの力か













とか、書いてたら腹心がクアラルンプールの上位にいて吹いたwwwwwwwwwwww

三重でのGPT

2010年3月13日 ゲーム
デッキはフェアリー
R1 ハイ☆ジェネ  かち
R2 ドラン     かち
R3 親和      まけ
R4 BBZoo     かち
R5 ID
シングル1 親和  まけ


DDメタを少し薄くして親和と発掘対策かな?


台パン mtg
上司がいるって素晴しい(挨拶



3/13 四日市市総合会館 GPT横浜 930~1030
   ホビステ名古屋
   ステップ2千種
3/14 名古屋港湾会館  GPT横浜 930~1030
   サイドイベントでスタンダードのGPTブリュッセル

3/20,21 GP横浜
3/22(祝) シイトヤ  Lmitsゲートウェイ
3/28   PTQサンファン 東別院
     アルス  リミッツゲートウェイ
4/3   limitsゲートウェイ  イエサブ名古屋
                 プラスアルファ
4/4   limitsゲートウェイ  ミシマ




あ、どーでもいいけど
ちぇけだ先生、サンデーまだあったら恵んでw
WWK*3楽しいです(挨拶


ここ最近は、MOはワールドウェイク*3のドラフトばかりやってます。
1週間くらい前は、全く勝てませんでしたが、最近は3-0率が7割を超えました。代償としてジェイスを全く引かなくなりましたが・・・


というわけで、久々に考察記事を書こうかな。と。


この環境の特色
*対抗色よりも友好色の方が基本的に強い
《壌土のライオン》やら、青以外に強い《セジーリのマーフォーク》やらのアンコモンやレアのミシュラ土地など、有効色でないと使えないカードがあり、またそれらの組み合わせのカードの点数は比較的下がるので、遅めの順目で取れる。
但しレアは除く
また、《ヴァラクートの鍵爪》などの単色推奨カードもある。

*タフネスが5を超えると死なない
相手が赤なら3、黒なら4までしか、生物が死にません。
例外として《イオナの裁き》《応報の罠》《精神支配》などがありますが、裁きは重く、精神支配は、高得点アンコモンなので、大して飛んでこず、応報の罠は攻撃に行かない限り除去されない。など大きい生物をたたせる場合、たいてい突破されません。

*パワー2以下は結構簡単に止まる。
《ハリマーの採掘者》さんパネェっす。
3以下は、亀が止めたりします。

*最強色は白
個人的に、最強色は白だと思っております。
他の色に比べて低マナ域が多く、またその低マナ域も優秀なものが揃っており、低点数のカードですらデッキに入るため、他の色に比べてテンポ戦略が組みやすいイメージです。ちなみに、遅い順目で《帆凧の弟子》が大量に取れるため、+2/+0の装備品の点数は、相当高く見てます。これらの装備品の枚数次第で、《帆凧の弟子》が一線級に跳ね上がるのも、白最強色の根拠です。
とりあえず、白をドラフトしてると自分だけZZZをやってる気分になれたりなれなかったりします。

人気ありげなアーキタイプ
・青白
《ハリマーの採掘者》と《兵員の参加》による高速ライブラリービート

飛行生物でぽこぽこ殴るデッキの2種類があります。
どちらにしても、《ハリマーの採掘者》は重要な位置を占めるため、早めに取りましょう。

・白緑
《壌土のライオン》を集めると、圧倒できます。
また、《地うねり》が除去以上の役割を担ってくれるのでかなりテンポを取れます。

・赤単
《焼尽の猛火》を安定して撃つためにも、個人的には赤いデッキの場合真っ赤にしたいところ。主に軽量クリーチャーに《ヴァラクートの鍵爪》をつけてライフを削っていく戦略がメイン。白相手に結構弱いので、あんまりやりたくないアーキタイプだったりする。

・黒緑同盟者
コモンでサイズがあがる同盟者は、黒と緑だけ!
2マナ2/2と4マナ3/3を並べて強くすると、大抵圧殺できます。

・赤黒
大量の除去で道を開けつつ、2マナ生物でビートしていく感じ
特に赤のゼンディコンの点数が低いため、クリーチャーは何故か不足しないという、結構お勧めのアーキタイプ。但し潰しはあんまり効かないため、失敗すると目も当てられなくなる。




こんな感じのドラフトで、ジェイスが引くまで頑張ってます。
早く次のジェイスさんに会いたいな///

NNC-2

2010年2月15日 ゲーム コメント (2)
多くの方にご参加いただき誠にありがとうございます。
主催者としての、経験の浅く、結構問題点も多かったイベントですが
参加者の皆様のお陰で無事にイベントを終えることができました。

次回いつ行うかは、まだ未定ですが
仙台の前にスタンダードの大会を開きたいと考えております。
場合によっては、3月にレガシーとかできるといいな。できたらいいな。


上位入賞デッキに関して
1位のデッキ - 本人が調整して使いたいと考えているので、横浜終わるまで非公開
3位のデッキ - 参加者でデッキに興味がある方がいらしたので、その方のために非公開。一応メールをいただければ、参加者でしたらレシピを送ります。
2位、4位のデッキ - ご本人様のデッキレシピと大会中の対戦レポが載っているので、レシピを長々と書くよりは、URLの方が需要がありそうですので、URL貼ります。

2位 - http://47742.diarynote.jp/201002140203339450/
4位 - http://fisher22.diarynote.jp/201002140001187063/









前記事 http://74987.diarynote.jp/201001162207473381
にて

このたび、できるだけ多くの方、特にエクテンに触ったことのない方も参加できるように、二名様限定ですが、デッキの貸し出しを行いたいと思っております。


今回、作成したのはZooとフェアリーで結構調整には自信があるので、もしデッキを借りたいという方は

kenlarkblueあっとまーくhotmail.com

までご連絡ください。

受付時間:今~12日12:00まで
亡骸の個人的な事情により、早急な返答は致しかねますが、遅くても12日23:00までには返信致します。

その他詳細はメールにて承ります。
大会告知
大会告知
大会告知
この度 2/13(土)に私主催の大会を開くことになりました。

【詳細】
大会名:Now Nameless Cup -2(仮)
開催日:2010年2月13日 土曜日
場所:富士松市民センター 刈谷市今川町2丁目152番地
フォーマット:非公認 エクステンデッド スイス4~5回戦を予定
参加費:500円
開場時間:9:00~21:00
受付締切時間:11:00
賞品:20人以下の場合は 上位にワールドウェイクのブースターパックと写真のデッキーケースを上位2名に、それにわずかな粗品をお付けする形を予定しております。
20人を超える場合は、それに比例して賞品を増やしていけるようにと考えております。

サイドイベントに、EDHの交流会を予定しており
詳しくはhttp://73475.diarynote.jp/201001162302347962/でご確認下さい。

・上位の方のデッキリストを公開させていただくことになるかと思われますが、ご容赦お願いいたします。
・大会終了時にアンケートを取らせていただきたいと考えており、ご来場の皆様にご協力を仰ぐと思われますが、ご容赦お願いいたします。


皆様のご来場心よりお待ちしております。


ご不明な点があれば
kenalrkblueあっとまーくhotmail.com
あっとまーくを@に変換して、上記のメールアドレスまでご連絡下さい。


追記
今回は
・エクステンデッドの練習をしたい方
・気軽にMtgの大会に出たい方
を主な対象として、参加をお待ちしております。
できるだけ多くの方に参加いただけるように
開場時間から11:00までを受付時間とさせていただきます。

また、その際の2時間はフリースペースにするつもりなので
デッキの調整やトレード、また他の参加者と親睦を深めるなどの余裕を持ったプランになればよいかと考えております。


もちろん、それ以外の方のご来場もお待ちしております。



あけおめことよろ
【大会告知】

日時:1月10日(日) 1:00~
場所:シイトヤ玩具店  愛知県 岡崎市明大寺本町2-13 TEL0564-22-3122
(名鉄東岡崎駅徒歩3分程度)
非公認スタンダード4回戦程度を予定。
参加費300円。 ←New

・賞品に関して
人数が少なければ、上位からドラフト形式
多ければ、上位のみ+参加賞
のような形になるという想定です。
ちなみに、人数次第では、賞品の一部に
亡骸が愛用しているデッキケースと同タイプのものが出てくるとの事なので、欲しい方は是非どうぞ。
あとで、サンプル品を写真で出します。



----------------------------------------------------------------
サンディエゴの権利取れませんでした
サンファンこそは取ります。


秘密はお金のお話
ある12月23日
天皇陛下の聖誕祭を兼ねるこの日、名古屋の某所で、愛を求める男たちが集まっていた。
そう、彼らは愛に飢えていた。彼らの餓えを癒すのは、愛しかなかった。しかし、その愛を受け取れる者はただ一人、そう勝者だけである。その勝者になるべく、幾人もの男たちが(定員割れを起こすほどに)、名古屋の某所に集まったのだ!








と、そんなこととは一切関係なく、神奈川のPTQに出て、あっさり1-2して咳を吐き散らしながら家に帰り、ふと起きた所です。熱とかもないので、多分昨日飲んだ酒が当たったのでしょう。次から旅先での飲酒は避けます。はい。

レッツパーティーする感じでもなくレガシーの大会に参加してきました

結果とか何したかとか何のデッキで出たかなどは、正直な話どうでもいいです。
どうでもいいのですが、大会前までが結構面白かったと思うので、そのお話について


土曜の朝にて
ゆーさんから電話が掛かってくる
亡骸「おはよーございまする。今から家出てそっち向かいます。」
ゆーさん「こーごーえそーな♪」
亡骸「(シダックスで歌ってるのか)fmfm、では当初の予定通りでいいですかの?」
ゆーさん「雪が・・・雪が降っている」
亡骸「なん・・・だと・・・?」
とりあえず、慌ててabiに電話

abi「よし、5時前に起きれた始発には余裕で間に合うぜ!」

abi「シャワーを浴びて準備準備・・・トゥルルルおっと電話のようだ・・・亡骸さんか」

abi「おはようございます亡骸さん!ちゃんと起きてましたよ」

~略~

亡骸「今日、車は出せないよ ニヤニヤ」

abi「な、なんだってー!」

亡骸「ところで、ちょっと外を見てくれ。外は白いか?黒いか?」

abi「あぁ、真っ白さ。」


亡骸カー終了のお知らせ



~略~
近鉄って便利ですね(挨拶



で、エタパ
まず会場着くと同時に並ぶ
亡骸「(壁のポスターを見ながら)150人定員か。まぁ、150人なら今から並べば余裕だろうな。」

~略~
自分の受付の前で、いったん待てと言われる
店員さん「(横のスタッフの方に向かって)70+68=?」
もう一人のスタッフの方「138っすね」
店員さん「お待たせしました。どうぞ~」
亡骸「脚きりの危機を突破した!」


デッキ登録用紙を書く場所が殆どなく、ゆーさんがいたところに座ると
何故か、件の彼が私の目の前にいるではないですか!
亡骸は、一マッチ目の開始まで、一人称を常に 「 亡 骸 」 にした

ちなみに、その場にいると結構面白かったと思います。






エターナルパーティーの結果に関して

本戦 3-2の空気
サイドイベント デュアランチャレンジで3没でした




連絡事項

2009年12月17日 ゲーム
ひみつのみー
MOでマッチとマッチの合間に風呂入ってて、10分遅刻しました


orz




例の件に関して


気持ち良いので投了します

前記事に関して

2009年12月10日 ゲーム
一部の派閥の方々を煽る(一人だけかもしれないけど)ような事をタイトルにして、申し訳なかったです。

少なくとも、ご本人様がわかる単語は伏せておきました。
彼の文体で、ネヲチスレに色々と書き込まれている様子を見て、ついつい彼に餌をあげようかと、一時の気の迷いであのようなタイトルにしてしまい、多くの方から反響をいただき修正に至りました。



でも、正直な話、彼の文体はわかりやすく、笑いが込み上げてくるので、できれば彼には書き込みを続けていただきたいと思っております・w・
意味:相手が事故りました。(挨拶


土日はリミテッドづくしでした。

土曜 草津のドラゴン・テイルでリミッツスペシャル予選
これに関しては、
先週のミシマで、腹心が6位でorzと嘆いていたので
亡骸「じゃぁ、草津行こうぜ・w・」
の一言で全てが決まった。
そして、3人目のパーティーはkukekeである!
kukekeが同盟者・遊び人、腹心が同盟者・戦士、亡骸が同盟者・ZooKouという最強のパーティーが結成された。

竜尾の店長からは
「16人抜けだね~」


この最強パーティーなら、二人は抜けれると亡骸は・w・!した

結果
俺   4-1-2  抜け
腹心  4-3   抜け
kukeke GG


ちなみに、勝ち星のうち3つは
まだ激発(げっぱつ)もプレイしてないのに相手が投了しました
簡単に説明すると、亡骸のデッキは強い→相手のキープ基準が厳しくなる→残念、対戦相手は闇に飲まれてしまった!
な流れでした。

とりあえず、リミッツの権利は素直に喜ぼう・w・


その後、草津の天天有というラーメン店で食事し、金沢に行く
3人で6800円くらいの宿に泊まる。

そして、寒い中水風呂と熱湯で体を洗う。


日曜日
強めの赤黒を手に入れ
相手のうち3人が、まだ激発(げっぱつ)もプレイしてないのに投了し、一人を接戦の末倒して、同時刻であった名古屋のPTQよりも人数の都合で容易にシングルエリミに入る。
ちなみに、先週のミシマの件に関しては、事実説明と自分の考えをちゃんと説明しておきました。


シングルエリミ
青の文書管理人な同盟者から、流れてくる白と赤のカードを取って
赤白t青のマッキンディシステム搭載型同盟者デッキ。
自己評価は低いけど
帝國様から、「亡骸のデッキが卓内最強」というお墨付きを頂いていたらしく、結構自信満々になってたところ
スイスラウンドで唯一2敗してたけどベスト8残った方と腹心をぬっころした後に、調子乗ってたら決勝で切られました。もっと謙虚にいこう。うんorz

































以下疑問点
・コンドゥ・・・間違えた。オンドゥの僧侶とマッキンディは、結構同じソートにいるけど、マッキンディシステムのためにはどっちが優先?
・そういえば、トグえもんのストーカー事件は解決したのかな?
・誰か、一緒に長野に行かない?12/12
・名古屋の参加者が43人と意外と少なかったらしいけど、なぜだろう?あとEPTの参加人数が気になるんだけど、誰か知らない?
・世界を鎮めるものの能力がスタックに乗ってるときに、エンチャントとかアーティファクトがクリーチャータイプを得たときって、部族を選んだ場合、それを生贄に捧げるのかな?というより、部族というカードタイプを得るのかな?すごくレアケースだけど、気になる。得ないよね?
・バスケ部宛て。貸したお金を、Finals前に返してもらってよいかの?
・来年から、K値24以上の大会には、レベル1ジャッジ必須にしてもらえないかしら?という考えは、俺だけじゃなかったみたいだけど、少数派じゃないよね?よね?
・うーじゅーぎぶみーざまっぷとぅーゴーゴーカレー?あいうぃるゆーずいとぅふぉー罰ゲーム!

PTQ

2009年11月30日 ゲーム コメント (6)
まず始まる前に言っておく。
今回のPTQは394人による運ゲーであると。
そして、亡骸はプレイングよりも、パソコンのスペックで負けたという言い訳をしておこう


まず今回の亡骸のメインボードを公開しよう。


5点振り分け
隊商のハルダ
コーの地図つくり
1/2飛行
マッキンディ
解呪2/3
果敢な防衛
2/1山渡り
+1/+3飛行のエンチャント
オンドゥ*2
3点軽減


ロートス
2/3 飛行与える同盟者
うなぎ
タッパー魚
-3/-0罠
取り消し
ウマーラ
ルーター*2
大魔導師の昇天
乱動への突入
広がり行く海
罠ハンデス
嵐の梟
3/3ブロックされない
かに
2マナ払わせる否認
飛行与えるさまようもの


ハグラの悪魔信者
ハグラのクロコダイル
冒涜する地
沼のぼろ布
墓所の切り裂き魔
夜鷲
忌まわしい最期
湿地での被災
スケイズゾンビ
血の求道者
グールドラズの吸血鬼
見栄え損ない
吸血鬼の一咬み


チャンドラ
飛ぶ4/4
タクタク
4/3巨人
業火の罠
松明投げ
マグマの裂け目
電撃力
+3/+0先制インスタント
ごたごた
ゼクター*2
ゴブリンの近道抜け
噴出の稲妻*2
純なる炎の探検
ゴブリンの奇襲隊


5/6ワーム
ベイロスの罠
3/3森渡り*2
上陸ベイロス
秘法の破壊
ムルダヤの巫女
カビのシャンブラー
緑織りのドルイド
鹿
絡め汁
オランリーフの生き残り
+4/+4の探検


面昌体集め
生物いけにえで、ドローするやつ

土地
アクームの隠れ家*2
ぐらつく峰
ジュワー
カビーラ*2
+1/+1の緑土地
マゴーシ

平地11
島12
沼10
山12
森11


重要なことなのでもう一度言おう。これはメインボードである。
けっして、カードプールではない。これがメインボードなのである。
なお、これは亡骸一人に限ったことではなく
394人中少なくとも300人はこの状態であった。

・経緯
394人は、勇んでPTQに臨んだ。皆がサンディエゴに行きたかったのだ。


すると、サーバーはそれに応えるように半クラッシュしたwwww
殆どのプレイヤーがデッキ作成画面で、カードが表示されないのだ。
多くのプレイヤーは、カードを確認するために、MOを再起動した。するとどうだろう?今度は、デッキ作成画面が開かれないのだ。


多くのプレイヤーは阿鼻叫喚の中上記に似た感じのデッキをプレイせざるをえなくなってしまった。
これに関して数々のネタを発見した。

・1t目にプレイされた鎌虎によって殺されかけたプレイヤー(主に亡骸)
・3分でデッキ構築する必要がある状態であまりの重さに80枚のデッキで2ゲーム目に挑んだプレイヤー(主に亡骸)
・実は蟹でライブラリーアウトは、1匹だと物理的にほぼ不可能である
・ルーターが神に見える環境である。
・青昇天が昇天した


1 サイド後白黒 ○-×-×
2 サイド後赤黒 ○-○
3 サイド後青黒 ○-○
4 サイド後赤白 ×-○-○
5 サイド後多色 ×-○-×
6 サイド後赤黒 ×-×



メインは後手を取られてゲームを取れたのは1回だけ
わかっていたけど、本当に後手ゲー。というか土地が足りなくなるので、ドロー大事www
むしろ、ある種弱いアンコソートのための戦いww
マゴーシが今回初めて輝いたわけですが、この先はないと思います。

4の赤白からは、2,3t目に安定してゼクターを置かれて3/2威嚇と一緒に殴り殺される
5は相手のテンポが速すぎた。4t目に手札0になってましたwww
6は、相手が装備品とクリーチャーを引いてる中、手札がボロスで、場がアナでした。


ゼンディカーのシールドって本当にむずかしいですね まる
無駄にタイトルが長くなってしまいました(挨拶


ちなみに、今回は実に信憑性が欠けており、鵜呑みにすると本当に痛い目にあうかもしれませんよ?・w・
とりあえず、土曜にミシマでゆーさんに「あ、彼女から誕生日おめでとうってメールが来た」というために行き、日曜は三重にFinals予選に行ってきました。

使ったデッキは上陸ボロス

4 ステップのオオヤマネコ
4 ゴブリンの先達
2 ゴブリンの奇襲隊
4 板金鎧の百足
3 コーの空漁師
3 地獄の雷
3 イーオスのレインジャー
4 噴出の稲妻
4 稲妻
4 流刑への道
2 遍歴の騎士、エルズペス

4 赤白フェッチ
4 青赤フェッチ
4 黒白フェッチ
4 ぐらつく峰
3 山
4 平地


SB
2 光輝王の昇天
2 ゴブリンの突撃
4 地震
3 天界の粛清
2 忘却の輪
2 危害のあり方

以下、人によって疑問が出そうなカードの解説
・地獄の雷
4枚フルで欲しいくらいになりました。
そもそもこれを入れようと思ったのは、
ゆーさん「サバンナライオン弱いよね、地獄火花の精霊にしない?それと、2次元では羽川翼こそ最高だよね。」
亡骸「何かイーオスで持ってくるときに、奇襲隊と一緒に持ってくるのにちょうどいいんだよね。でも、1t目に出ないとあんまり意味ないから4枚積みたいんだよね。」
ゆーさん「fmfm、亡骸はサバンナライオンに何点ダメージを稼ぐことを期待しているのかね?あと、2次元において羽川翼こそ至高」
亡骸「大体、6点くらいかな~。1マナのカードで3点削ることを目標にしております。」
ゆーさん「おk、それは高望みだ。よって、それは地獄火花にしちまおうぜ」
と言われてしまい、地獄火花にしてみたのですが

トリナクスが現れた!
地獄火花の攻撃!
トリナクスは倒れた!
トリナクスの能力で、苗木が3体現れた!
苗木は、ステップのオオヤマネコと、板金鎧の百足に睨みを訊かせている!
状態が多く、地上だと頼りなかったので

飛行、速攻  である 地獄の雷がフィーチャーされました。
最低でも、双子ドラゴンの片割れを持っていけるし、悪くないかなと。

ちなみに、地獄の雷が走った後に、コーの空漁師で回収すると、相手が顔を結構ゆがめてくれます。

・ゴブリンの突撃
ごめん、正直殆ど役に立ってないwwww
この件に関しては保留で

・光輝王の昇天
役に立ったのは1回だけ、
白ウィニー相手に、ラスと地震の構え合いになったときに、カウンターが乗るので悪くないかな。と思いサイドイン。
意外と役に立ったけど、昇天する前に輪で対処されてしまいましたとさ。

・地震
メインに入れてもいいかもと思ったカードその1


で結果はというと
ジャンド    ○-×-×
白コン     ○-○
蟹蘇生     ○-×-○
赤緑エルフt黒 ×-○-○
白ウィニー   ○-×-○
いぜっと    ID
白ウィニー   ○-×-○

で、8位抜けでした。


各マッチの特筆すべき点
・ジャンド
サイドボードのイン、アウトが下手すぎて負け。

・白コン
2ゲーム目に相手のライブラリーが1枚少なくて勝ち


・赤緑エルフt黒
地震と地獄の雷の神っぷりに驚愕

・白ウィニー
一回清浄の名誉貼られたあとのダメージレースを計算ミスで落として負けてる。要反省

・ID
いぜっとの提案によりID
なお、デッキ相性に物を言わせ、hokurinとのトレード譲ってよ~と上から目線な事をしようか一瞬考えたけど、抜けれる可能性が上がるため、握手を選ぶ。

・白ウィニー
2ゲーム目に、エメリアの天使を流刑してしまい、悪斬に対処できず負けるという恥ずかしい負け。
3ゲーム目に、光輝王が昇天しかけたところで、輪されたところで、イーオスから猫猫奇襲隊+フェッチで10点近く削って勝ち。


大体そんな感じ
反省点
・地獄の雷は4
・サイドボードが適当すぎる
・やっぱり、廃墟飛ばしは欲しい
・アジャニって強いね。
・mixiに書いたように、DNで痛々しく乳に関して書くことは避けれました。


沼が5枚、カザンドゥの隠れ家が2枚、ぐらつき峰が1枚場にあります
さて、手札のニマーラの売剣とグールドラズの死霊をプレイするには、どのようにマナを支払えばいいでしょう?(挨拶




のように、意味不明な供述をしている亡骸は、2回戦目終了時まで、「今日抜けれるんじゃね?」的な流れから、阿呆なミスから「今日俺死ぬんじゃね?」な流れに変わり、俺の成績が夜鷲になったぜ。な死に方をした週末でした。
楽しかったけど、穴があったら入れたい・・・違った、穴があったら入りたい。


いろんなところから聞こえてくるファイナルの予選抜けましたが羨ましいけど、行動には後悔してないです。ただ、プレイングとかが阿呆すぎて、穴があったらいれt・・・入りたいです。

とりあえず
abiさん、野口先生、kukeke、smyさん、将軍へ
おめでとーございまする
本戦で暴れることを期待してます。
でも、変なことして「また愛知か」なネタは控えてくださ・・・・この面子なら問題ないね。うん。








童貞は別として、腕前的な意味で早くプロツアー童貞を卒業したいです。



スタンダードはよくわからないのでパス
で、今週末の選択肢は二択なわけです


選択肢A
 大阪のPTQ(日曜日のみ)
この場合は簡単で日付が変わったあたりに名古屋を出れば全て解決
人数がいる場合、亡骸が運転を承ります。


選択肢B
千葉14と板橋15
車の場合、前日の夕方あたりに名古屋を出るプランになりそうです。
電車でも同様。神奈川とは違って千葉って遠いんですねorz
新幹線使っても、二日掛かるプランとは・・・







----------------------------------------------------------------
亡骸が運転するときのルール

・金額に関して
基本的に運転手少な目、運転手以外少し多めの割り勘
例-運転手が2名、非運転手が2名の場合
   →運転手:非運転手=2:3 
とか、そんな感じでお願いします。
割り勘の内容は、高速代金+ガソリン代です。


・有事に際して
基本的に、亡骸が責任を負う事になりますので、亡骸の指示には従ってもらいます。

・途中でスペースが空き、同乗者が増える場合
トラブルの種を回避するため、亡骸が管理します。
例え、途中で誰かが「亡骸が良いと言ったから乗るよ」と言っても、まず亡骸に連絡してから答えてください。

・ナビが必要な場面での助手席での行動について
基本的にナビの操作をお願いいたします。
なお、面倒くさいと仰った後、亡骸がナビを操作した結果、道を間違えてしまった場合に「こういう事がなければ早く帰れるのに」などと仰られたら容赦なく置いていきます。

7時    起床
8時半   集合場所へ
13時まで  に淀川区民センターへ
17時以降  尼崎あたりに少し行ってきます。同行者の許しがあれば、ここで食事
22時まで  関西を出る
25時まで  3名を家に送りつけて家でぐったり。小牧インターで降りるのが丸いのかな?



を目標にして頑張ります。
モーニングコール大歓迎でございます。

--------------------------切り取り--------------------------------


7時起床  余裕のクリア
8時半   余裕のクリア
13時まで  むしろ1時間調整時間が増えるまである
尼崎着   21時くらいになる
22時までに関西を出る   そういえば、京都って関西なのかい?ならば余裕のアウトwwww大阪を出るでも、アウトだから高速を乗るなら、クリア

25時までに家に送りつけ   結構ぎりぎり?w
亡骸の帰宅=26時


おk
あんまり問題にならない範囲でどーこーなった
ガソリン代 往復で5k
高速代 往路2800 復路2k
どーしてこーなった


使ったデッキ   「あんた(↓↑!)」

あんた算  
暗黒の儀式  +2
陰謀団の儀式 +1→+3
炎の儀式   +1→+2→+3→+4
睡蓮の花びら +1
ライオンの瞳 +2

・あんたに関して
調整不足でした。

1 同乗者のZoo  2-1
2 エルフ     2-2
3 白ウィニ    2-3
4 ANT      ×-7くらい-×
5 バント     ○-×-×
6 オーダー    4-5

何か回を追うごとに精度が下がってるかな?
1マッチ目は練習の成果とドブンによりw
4マッチ目は練習量の壁の前に圧敗。次はリベンジのときと考えて
5マッチ目は、久々に飲まれた。1本目もミス多かったし。2本目のリーチハンドからの敗北で、完全に飲まれた。
6マッチ目までには平常心は取り戻したけど、相手の事故に助けられた感があるな~と。


あんたの調整予定
Every Day I Want You


ちょっと変なテンションのまま変なこと書いた気がするのでさっさと寝ます。運転疲れたよ~
今日の猫出たかったよ。
Dates City Country Format Feeds PT
Feb. 13-14 Oakland USA Extended San Juan
Feb. 27-28 Madrid Spain Legacy San Juan
March 13-14 Kuala Lumpur Malaysia Standard San Juan
March 20-21 Yokohama Japan Extended San Juan
March 27-28 Brussels Belgium Standard San Juan
April 3-4 Houston USA Extended San Juan
May 8-9 Lyon France "Prosper" Limited Amsterdam
May 22-23 Baltimore USA Standard Amsterdam
June 5-6 Sendai Japan Standard Amsterdam
June 12-13 Manila Philippines Standard Amsterdam
July 31-Aug. 1 Columbus USA Legacy Amsterdam
Aug. 28-29 Gothenburg Sweden M11 Limited PT 2011 #1
Sept. 11-12 Portland USA M11 Limited PT 2011 #1
Oct. 9-10 Sydney Australia "Lights" Limited PT 2011 #1
Oct. 23-24 Toronto Canada "Lights" Limited PT 2011 #1
Oct. 30-31 Bochum Germany "Lights" Limited PT 2011 #1
Nov. 13-14 Nashville USA "Lights" Limited PT 2011 #1
Nov. 27-28 Florence Italy "Lights" Limited PT 2011 #1


自力で行けうるのは
マレーシア クアラルンプール
横浜
仙台
フィリピン マニラ

マニラはまだしも、クアラルンプールは行きたいな~
自力はきついけど、トロントも行ってみたい。
Lightのリミテッドに台北も欲しかったな~と思う今日この頃


北九州のお話はお昼くらいに書いてみます。

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索