PT名古屋に向けてのメタゲーム考察その1
2010年12月6日 ゲーム コメント (4)さて、来年の春にプロツアー名古屋が、名古屋で開かれる。
名古屋でプロツアーが開かれるのは久しぶりで、準備に忙しいプレイヤーも多いことだろう。
今回は、名古屋でのPTに向けてのメタゲームを考察したい。
また、先週の日曜日あたりの亡骸の成績と使用したものから、新しい何かを見つけていただければと思う。
Tier1
マウンテン
名古屋の観光地のTier1としては、ちょっと力不足に思えるかもしれない。そう、見方によってはただの喫茶店である。
最寄駅は、地下鉄八事日赤駅で、カードブランチ本店のある本山駅から二駅である。
この喫茶店では、ごく一般的な料理しか出てこない。そう実に極一般的な、パスタとかピラフなどの本当に極一般的な料理しか出てこない。パスタ?ピラフ?どんな料理だい?それは?と聞く人間などまずおるまい。
味付けも一般的で、いちご や 抹茶、はたまた 何かしらの辛いものなどの一般的な味つけで、特段珍しいものでもない。
また味に関しては、基本的に美味しいため、好みとかけ離れたものを頼まない限り大抵のプレイヤーを楽しませることができるだろう。
しかし、その程度の特徴で、なぜ多くのプレイヤーがそこに足を向けるのだろうか。
Round1 オレンジフロート ○―△―○
なるほど、オレンジジュースは普通の、そこらへんで売っている30%くらいのオレンジジュースと大差ない。
問題は、サイズである。
ジュースの上にバニラアイスが、軽い山を作っている。
Game1 メインボードでは、スプーンでバニラアイスを攻めつつ、山麓の一ヶ所を突き破ることができるかどうかの戦いである。逆に時間内にクロックを用意できずに、アイスクリームをこぼそうものなら、敗北は近い。
定石通りに、山麓をせめ、ストローによる突破口を確保し、第2ゲームへ。
Game2 ストローで、下のジュースを上手くビートし、ある程度のジュースを減らすものの、アイスクリームが無事着水し、引き分けに。ゲームは最終ゲームにもつれ込む。
Game3 バニラアイスがジュースと混ざりあい、シャーベットにも似た感覚を味わう。最終的には量だけなので、強引にごり押す。
Round2 忘れた ○―○
無事に完食するものの、量が多く、ドロップに追い込まれる。ただし値段も安く、その割には圧倒的な量でビートされてしまったため、亡骸の胃袋の防御壁は破られてしまった。初戦で、こういう強敵に当たるのが名古屋の恐ろしいところである。PT名古屋を目指すプレイヤーは覚悟を新たに頑張ってほしい。
あーCBLくらいは出たかったなー
検索ワード 精神隷属器 オーリックの模造品
発生源を適当な土地にして、その模造品サクっとサクっちゃいなよ
名古屋でプロツアーが開かれるのは久しぶりで、準備に忙しいプレイヤーも多いことだろう。
今回は、名古屋でのPTに向けてのメタゲームを考察したい。
また、先週の日曜日あたりの亡骸の成績と使用したものから、新しい何かを見つけていただければと思う。
Tier1
マウンテン
名古屋の観光地のTier1としては、ちょっと力不足に思えるかもしれない。そう、見方によってはただの喫茶店である。
最寄駅は、地下鉄八事日赤駅で、カードブランチ本店のある本山駅から二駅である。
この喫茶店では、ごく一般的な料理しか出てこない。そう実に極一般的な、パスタとかピラフなどの本当に極一般的な料理しか出てこない。パスタ?ピラフ?どんな料理だい?それは?と聞く人間などまずおるまい。
味付けも一般的で、いちご や 抹茶、はたまた 何かしらの辛いものなどの一般的な味つけで、特段珍しいものでもない。
また味に関しては、基本的に美味しいため、好みとかけ離れたものを頼まない限り大抵のプレイヤーを楽しませることができるだろう。
しかし、その程度の特徴で、なぜ多くのプレイヤーがそこに足を向けるのだろうか。
Round1 オレンジフロート ○―△―○
なるほど、オレンジジュースは普通の、そこらへんで売っている30%くらいのオレンジジュースと大差ない。
問題は、サイズである。
ジュースの上にバニラアイスが、軽い山を作っている。
Game1 メインボードでは、スプーンでバニラアイスを攻めつつ、山麓の一ヶ所を突き破ることができるかどうかの戦いである。逆に時間内にクロックを用意できずに、アイスクリームをこぼそうものなら、敗北は近い。
定石通りに、山麓をせめ、ストローによる突破口を確保し、第2ゲームへ。
Game2 ストローで、下のジュースを上手くビートし、ある程度のジュースを減らすものの、アイスクリームが無事着水し、引き分けに。ゲームは最終ゲームにもつれ込む。
Game3 バニラアイスがジュースと混ざりあい、シャーベットにも似た感覚を味わう。最終的には量だけなので、強引にごり押す。
Round2 忘れた ○―○
無事に完食するものの、量が多く、ドロップに追い込まれる。ただし値段も安く、その割には圧倒的な量でビートされてしまったため、亡骸の胃袋の防御壁は破られてしまった。初戦で、こういう強敵に当たるのが名古屋の恐ろしいところである。PT名古屋を目指すプレイヤーは覚悟を新たに頑張ってほしい。
あーCBLくらいは出たかったなー
検索ワード 精神隷属器 オーリックの模造品
発生源を適当な土地にして、その模造品サクっとサクっちゃいなよ
そういえば、サスペンドの詳細説明ってないの?
2010年12月1日 ゲーム個人的に、サスペンドの詳細説明が色んな意味で欲しい。
正直、今回の場合に多くのプレイヤーに、「ジャッジが恣意的にサスペンドを作れる」っていう印象を与えてしまう気がするんだよね。
あと、もう一つの問題が
「遅延行為が積み込みとかと同等の罰則」であるということ。
このままだと、積み込みとかのイカサマの罰則が軽い気がするんだよね。
遅延行為で思い出したのが
相手があまりにも遅い場合、相手をある程度急かさないと、自分も遅延行為の罰則をもらう危険があるので気をつけようって話もないわけでもない。
結構昔の話だけどね。
ちなみに、今回の結果自体は理屈では納得してます。
というより、これが覆ると「ジャッジの裁定を数の暴力で捻じ曲げることができる」状態になってしまうので、見せしめの対象となった人は甘んじて受けるしかない。と個人的には考えています。
裁定自体に関しては別。
何より、遅延行為で1週間も待たずして、1年半の出場停止に関しては疑問しか感じない。正直、詳細説明もなく、事後解説もない(12/1現在)ことも疑惑を強めるだけです。今回この裁定に関しては、DCIに対しての不信を育む危険を感じてます。
「ジャッジ裁定は絶対」であるのは当然だけど、「ジャッジ裁定には納得」の状態に万人がなるわけじゃないけど、大部分の人間を納得させるための解説くらいはあってもいいと思うんだ。
しかし、ネヲチってプロプレイヤー関係の話になると面白いけど、色んな意味で深刻だよね。亡骸さんが主役張ってる状態だったら単純に笑えるネタで済むんだけどなー建設性は一切ないけど。
正直、今回の場合に多くのプレイヤーに、「ジャッジが恣意的にサスペンドを作れる」っていう印象を与えてしまう気がするんだよね。
あと、もう一つの問題が
「遅延行為が積み込みとかと同等の罰則」であるということ。
このままだと、積み込みとかのイカサマの罰則が軽い気がするんだよね。
遅延行為で思い出したのが
相手があまりにも遅い場合、相手をある程度急かさないと、自分も遅延行為の罰則をもらう危険があるので気をつけようって話もないわけでもない。
結構昔の話だけどね。
ちなみに、今回の結果自体は理屈では納得してます。
というより、これが覆ると「ジャッジの裁定を数の暴力で捻じ曲げることができる」状態になってしまうので、見せしめの対象となった人は甘んじて受けるしかない。と個人的には考えています。
裁定自体に関しては別。
何より、遅延行為で1週間も待たずして、1年半の出場停止に関しては疑問しか感じない。正直、詳細説明もなく、事後解説もない(12/1現在)ことも疑惑を強めるだけです。今回この裁定に関しては、DCIに対しての不信を育む危険を感じてます。
「ジャッジ裁定は絶対」であるのは当然だけど、「ジャッジ裁定には納得」の状態に万人がなるわけじゃないけど、大部分の人間を納得させるための解説くらいはあってもいいと思うんだ。
しかし、ネヲチってプロプレイヤー関係の話になると面白いけど、色んな意味で深刻だよね。亡骸さんが主役張ってる状態だったら単純に笑えるネタで済むんだけどなー建設性は一切ないけど。
エクテン
使ったデッキはフェアリー
あかたん まけーかちーまけ
ふぇありー まけーかちーまけ
しろたん まけーかちーまけ
Oすりー
いわゆるオゾン
レガシー
使ったデッキはあんと
ばんと かちーまけーまけ
あんと まけーかちーまけ
カルマをどんどんためた後に
CTG かちーかち
さかな かちーかち
カルマは溜まった!
デッキの解体者に当たったら、間違いなくAD死率100%あった週末だから、ある意味幸運だったのかもしれない。
そんな中、ふみさんのミルキィホームズに関する熱い魂を聞きながら、知立駅に追放したあと帰宅。
使ったデッキはフェアリー
あかたん まけーかちーまけ
ふぇありー まけーかちーまけ
しろたん まけーかちーまけ
Oすりー
いわゆるオゾン
レガシー
使ったデッキはあんと
ばんと かちーまけーまけ
あんと まけーかちーまけ
カルマをどんどんためた後に
CTG かちーかち
さかな かちーかち
カルマは溜まった!
デッキの解体者に当たったら、間違いなくAD死率100%あった週末だから、ある意味幸運だったのかもしれない。
そんな中、ふみさんのミルキィホームズに関する熱い魂を聞きながら、知立駅に追放したあと帰宅。
使ったデッキはANT
青緑まっどねす まけーかちーまけ
漁業組合(ビスハンさん) かちーまけーかち
神話 かちーかち
神話 かちーかち
青黒スタイフルノート かちーかち
で4-1
マーフォークで出てたら2勝できるかできないかだね。危なかった。
そして、その1勝も「対ビートを意識して《梅澤の十手》を3積みした魚」って考えると、結構怪しい罠。
ANTで正解の模様です。
今日の面白かった事は、ふみさんの災難で、大笑いできたことです。
ふみさん面白かったよ!w
木曜日
10:00 – 10:45 11:00 ¥ 3500 プロツア予選 –– プロツアー・パリ2011 –– ミラディンの傷跡シールドデッキ
デッキ構築方法:参加者1人につきミラディンの傷跡ブースターパック6個
対戦方法:上位8人によるシングルエリミネーションのあるスイス回戦
既にプロツアー・パリ2011の参加権利を所有しているプレイヤーは参加できません。
優勝者は、プロツアー・パリ2011の参加権利およびプロツアー・パリ2011までの往復航空券を獲得します。*
無理だと思ったら迷わずレガシーのGPTかな
グランプリ「どこでも」トライアル –– レガシー構築戦
上位入賞者には、2012年1月1日までに開催されるグランプリ1つで使える3ラウンドバイおよびミラディンの傷跡ブースターパック36個が渡されます
金曜日
くんくん様に土下座してタイプ1パーツをお借りして
日本ヴィンテージ選手権 –– ヴィンテージ構築戦
対戦方法:上位8人によるシングルエリミネーションのあるスイス回戦
1位のプレイヤーには、賞品としてイタリア語版Legendsブースターパック12個とポータル三國志ブースターパック6個が渡されます。
2位のプレイヤーには、賞品としてイタリア語版Legendsブースターパック8個とポータル三國志ブースターパック4個が渡されます。
3・4位それぞれのプレイヤーには、賞品としてイタリア語版Legendsブースターパック4個とポータル三國志ブースターパック2個が渡されます。
5〜8位それぞれのプレイヤーには、賞品としてイタリア語版Legendsブースターパック2個とポータル三國志ブースターパック1個が渡されます。
それでも負けたら
エクステンデッド構築戦
参加人数:128人限定
対戦方法:純スイス回戦。シングルエリミネーションは行われません。最終順位を決めるには、スイス回戦は1つ追加されます。
1位のプレイヤーにはミラディンの傷跡のフォイルセットと日本語版ジェイスvsチャンドラのフォイル未裁断シートが渡されます。2位のプレイヤーには、マジック基本セット2011のフォイルセットおよび同セットのフォイル未裁断シートが渡されます。3・4位それぞれのプレイヤーには、エルドラージ覚醒のフォイルセットおよび同セットのフォイル未裁断シートが渡されます。
土曜日
プロツアー予選 –– プロツアー名古屋2011 –– エクステンデッド構築戦
対戦方法:上位8人のプレイヤーによるシングルエリミネーションのあるスイス回戦
既にプロツアー名古屋2011の参加権利を所有しているプレイヤーは参加できません。
優勝者は、プロツアー・名古屋2011の参加権利およびプロツアー・名古屋2011までの往復航空券を獲得します。*
日曜日
3k$ドラフトチャレンジ
レガシー
GPTの三本立てでお送りいたします
青緑まっどねす まけーかちーまけ
漁業組合(ビスハンさん) かちーまけーかち
神話 かちーかち
神話 かちーかち
青黒スタイフルノート かちーかち
で4-1
マーフォークで出てたら2勝できるかできないかだね。危なかった。
そして、その1勝も「対ビートを意識して《梅澤の十手》を3積みした魚」って考えると、結構怪しい罠。
ANTで正解の模様です。
今日の面白かった事は、ふみさんの災難で、大笑いできたことです。
ふみさん面白かったよ!w
木曜日
10:00 – 10:45 11:00 ¥ 3500 プロツア予選 –– プロツアー・パリ2011 –– ミラディンの傷跡シールドデッキ
デッキ構築方法:参加者1人につきミラディンの傷跡ブースターパック6個
対戦方法:上位8人によるシングルエリミネーションのあるスイス回戦
既にプロツアー・パリ2011の参加権利を所有しているプレイヤーは参加できません。
優勝者は、プロツアー・パリ2011の参加権利およびプロツアー・パリ2011までの往復航空券を獲得します。*
無理だと思ったら迷わずレガシーのGPTかな
グランプリ「どこでも」トライアル –– レガシー構築戦
上位入賞者には、2012年1月1日までに開催されるグランプリ1つで使える3ラウンドバイおよびミラディンの傷跡ブースターパック36個が渡されます
金曜日
くんくん様に土下座してタイプ1パーツをお借りして
日本ヴィンテージ選手権 –– ヴィンテージ構築戦
対戦方法:上位8人によるシングルエリミネーションのあるスイス回戦
1位のプレイヤーには、賞品としてイタリア語版Legendsブースターパック12個とポータル三國志ブースターパック6個が渡されます。
2位のプレイヤーには、賞品としてイタリア語版Legendsブースターパック8個とポータル三國志ブースターパック4個が渡されます。
3・4位それぞれのプレイヤーには、賞品としてイタリア語版Legendsブースターパック4個とポータル三國志ブースターパック2個が渡されます。
5〜8位それぞれのプレイヤーには、賞品としてイタリア語版Legendsブースターパック2個とポータル三國志ブースターパック1個が渡されます。
それでも負けたら
エクステンデッド構築戦
参加人数:128人限定
対戦方法:純スイス回戦。シングルエリミネーションは行われません。最終順位を決めるには、スイス回戦は1つ追加されます。
1位のプレイヤーにはミラディンの傷跡のフォイルセットと日本語版ジェイスvsチャンドラのフォイル未裁断シートが渡されます。2位のプレイヤーには、マジック基本セット2011のフォイルセットおよび同セットのフォイル未裁断シートが渡されます。3・4位それぞれのプレイヤーには、エルドラージ覚醒のフォイルセットおよび同セットのフォイル未裁断シートが渡されます。
土曜日
プロツアー予選 –– プロツアー名古屋2011 –– エクステンデッド構築戦
対戦方法:上位8人のプレイヤーによるシングルエリミネーションのあるスイス回戦
既にプロツアー名古屋2011の参加権利を所有しているプレイヤーは参加できません。
優勝者は、プロツアー・名古屋2011の参加権利およびプロツアー・名古屋2011までの往復航空券を獲得します。*
日曜日
3k$ドラフトチャレンジ
レガシー
GPTの三本立てでお送りいたします
今日のドラフトと電波のかけら
2010年11月23日 ゲームhttp://www.raredraft.com/watch?d=21vq3#p1p1
8-4 3没
1-1
感染をやるにしても、受けの広さでマイアを取ったほうが正解なのかな?5/3速効だと緑固定になっちゃうし。緑+黒以外の感染はあまり強くないんだよね。
1-3
1-1で何を取ってるかにもよるんだけど、正解がまったくわからない。最初装備品に手が伸びたんだけど、感染の夢を捨て切れずモリオックの模造品。でも、感染するつもりなら巨大化のがよかったかも。
1-8
緑をやるとしたら、感染関連で、緑+炉の式典を狙うには微妙だった気がする。せめて1/4かなー
1-9
黒はほぼ固定な状態だったので、4/3吸血鬼のがよかったかも。もしくは模造品
2-1
上にこびつつ、感染への夢を諦めきれず・・・
2-2
上にヘイトを投げつつ、感染への・・・
2-6
上を諦めさせるしか道はないと考え突き進むことに
2-7
流石にエンチャントだった。
2-9
アスプが無事一周。マンバは期待のしすぎだけど、人の夢と書いてはかないって読むんですよね。
2-10
Σ
マンバは一周しないけど、2/2がやってきた。多分同じタイミングで模造品があったんだろうなー
3-1
カットと、+1/+0感染インスタントに望みをかけて・・・
3-10
毎回サイドインしてた・・・
これで、3-0にリーチかけるとかどんだけー
でも、3-0と2-1には越えられない壁があるんだよね。
えくてん!
白ウィニーっぽい動きをするドランって強いんじゃないかと思い脳内構築
レシピを書いていて、青タッチしたいなー → じゃぁバントじゃねと思いいたって考えたレシピ
Main
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
2《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
3《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《不屈の随員/Dauntless Escort》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
3《復讐蔦/Vengevine》
1《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara》
2《エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《活発な野生林/Stirring Wildwood》
2《平地/Plains》
4《森/Forest》
2《島/Island》
Sideboard
2《太陽のタイタン/Sun Titan》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
獣相のシャーマンで環境にあったクリーチャーをサーチし、不屈の随員で、復讐蔦を守りながらビートすればトーストに圧勝。さらにサイド後は太陽のタイタンでジェイスベレレンを使い回せば、フェアリー相手にアドバンテージで差をつけ負けることなどあり得ない!
エルフ相手はリンヴァーラをサーチして完封ぅぅぅ!!!
さらに、徴兵君主のギミックを用意し、燻しの効かない君主なら対戦相手は成すすべもなく、踏みつぶされるしかない!
デッキが重いことが気がかりだが、そこはタイプ1でも使われるスーパーマナクリーチャーである水蓮のコブラを筆頭に、極楽鳥、貴族の教主という定番の1マナ域マナクリーチャー、さらに打ってつけはそれらをサーチするイーオスのレインジャーまで投入されている。
このデッキなら、次のエクテンも軽く全勝だぜ!
・・・なわけがない。駄目だこんなんじゃ勝てない
8-4 3没
1-1
感染をやるにしても、受けの広さでマイアを取ったほうが正解なのかな?5/3速効だと緑固定になっちゃうし。緑+黒以外の感染はあまり強くないんだよね。
1-3
1-1で何を取ってるかにもよるんだけど、正解がまったくわからない。最初装備品に手が伸びたんだけど、感染の夢を捨て切れずモリオックの模造品。でも、感染するつもりなら巨大化のがよかったかも。
1-8
緑をやるとしたら、感染関連で、緑+炉の式典を狙うには微妙だった気がする。せめて1/4かなー
1-9
黒はほぼ固定な状態だったので、4/3吸血鬼のがよかったかも。もしくは模造品
2-1
上にこびつつ、感染への夢を諦めきれず・・・
2-2
上にヘイトを投げつつ、感染への・・・
2-6
上を諦めさせるしか道はないと考え突き進むことに
2-7
流石にエンチャントだった。
2-9
アスプが無事一周。マンバは期待のしすぎだけど、人の夢と書いてはかないって読むんですよね。
2-10
Σ
マンバは一周しないけど、2/2がやってきた。多分同じタイミングで模造品があったんだろうなー
3-1
カットと、+1/+0感染インスタントに望みをかけて・・・
3-10
毎回サイドインしてた・・・
これで、3-0にリーチかけるとかどんだけー
でも、3-0と2-1には越えられない壁があるんだよね。
えくてん!
白ウィニーっぽい動きをするドランって強いんじゃないかと思い脳内構築
レシピを書いていて、青タッチしたいなー → じゃぁバントじゃねと思いいたって考えたレシピ
Main
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
2《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
3《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《不屈の随員/Dauntless Escort》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
3《復讐蔦/Vengevine》
1《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara》
2《エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《活発な野生林/Stirring Wildwood》
2《平地/Plains》
4《森/Forest》
2《島/Island》
Sideboard
2《太陽のタイタン/Sun Titan》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
獣相のシャーマンで環境にあったクリーチャーをサーチし、不屈の随員で、復讐蔦を守りながらビートすればトーストに圧勝。さらにサイド後は太陽のタイタンでジェイスベレレンを使い回せば、フェアリー相手にアドバンテージで差をつけ負けることなどあり得ない!
エルフ相手はリンヴァーラをサーチして完封ぅぅぅ!!!
さらに、徴兵君主のギミックを用意し、燻しの効かない君主なら対戦相手は成すすべもなく、踏みつぶされるしかない!
デッキが重いことが気がかりだが、そこはタイプ1でも使われるスーパーマナクリーチャーである水蓮のコブラを筆頭に、極楽鳥、貴族の教主という定番の1マナ域マナクリーチャー、さらに打ってつけはそれらをサーチするイーオスのレインジャーまで投入されている。
このデッキなら、次のエクテンも軽く全勝だぜ!
・・・なわけがない。駄目だこんなんじゃ勝てない
赤緑ヴァラクート@えくてん
2010年11月22日 ゲーム コメント (1)緑コマンドで、緑タイタンサーチすれば実質タイムウォークじゃね?!(挨拶
相手A「アップキープ霧縛り^^」
相手B「とりあえず、緑コマンドで、その土地をライブラリートップにおいてもらっていいです?あと、ついでに威厳の魔力持ってきますね^^あ、土地おいてエンドっすか?!エンドっすか?!じゃぁ、僕威厳の魔力プレイしますね!!あ、緑命令引いたのでまたプレイしますね^^」
相手C「7点ゲインかーつらいなーとりあえず、本体に炎の投げ槍、あデミゴ引いたアタックー」
こうして、亡骸の夜は更けていく
相手A「アップキープ霧縛り^^」
相手B「とりあえず、緑コマンドで、その土地をライブラリートップにおいてもらっていいです?あと、ついでに威厳の魔力持ってきますね^^あ、土地おいてエンドっすか?!エンドっすか?!じゃぁ、僕威厳の魔力プレイしますね!!あ、緑命令引いたのでまたプレイしますね^^」
相手C「7点ゲインかーつらいなーとりあえず、本体に炎の投げ槍、あデミゴ引いたアタックー」
こうして、亡骸の夜は更けていく
S-Cupのサイドイベントのエクテン
2010年11月20日 ゲーム コメント (5)15人4回戦参加費700円
フェアリーを使いーの
フェアリー まけーかちーかち
ドラン かちーかち
しろたん まけーかちーかち
しょーてん かちーかち
で4-0
5パックもらいーの9点に2パックずつ。
白単とかが増えてきて、フェアリーもそろそろ潮時オーラが漂いはじめてきたなーと
・1マッチ目に、ありえないタイミングでスプライトをプレイして1ゲーム目を落とし、2ゲーム目に、霧縛りの可能性を考慮せずに誘惑撒きで殴ってしまい、誘惑撒きをシャクられるーから負けそーになるー
・デッキレシピを書いてて思ったんだけど、土地配分適当すぎ
・スプライトの使い方が下手すぎる
・誘惑撒きが除去された未来を想定して、行列のトークンをチャンプブロックに即座に回したら、秘匿土地から、精神と肉体の剣が出てきて、触れなくなったでござる状態になって、負けそうになる。確かにケアする優先度は流刑>剣だった盤面だけど、苦花がない状態だったのでプロテクション青だけは常に想定しておかなきゃいけないなーと痛感。そのあと、トップから苦花引いてきたからよかったものの、引いてなければ負けてたのでやらかしたなーと。
駄目だ、こんなんじゃエクテン勝てない・・・・
もっと上手くならなきゃ・・・・
そんな土曜の終わり
明日もこの勢いで、シールド+ドラフトのセットで勝ちたいな
http://www.raredraft.com/watch?d=1zcoa
こんなピックでも勝てたんだ!という驚きをこめて。
フェアリーを使いーの
フェアリー まけーかちーかち
ドラン かちーかち
しろたん まけーかちーかち
しょーてん かちーかち
で4-0
5パックもらいーの9点に2パックずつ。
白単とかが増えてきて、フェアリーもそろそろ潮時オーラが漂いはじめてきたなーと
・1マッチ目に、ありえないタイミングでスプライトをプレイして1ゲーム目を落とし、2ゲーム目に、霧縛りの可能性を考慮せずに誘惑撒きで殴ってしまい、誘惑撒きをシャクられるーから負けそーになるー
・デッキレシピを書いてて思ったんだけど、土地配分適当すぎ
・スプライトの使い方が下手すぎる
・誘惑撒きが除去された未来を想定して、行列のトークンをチャンプブロックに即座に回したら、秘匿土地から、精神と肉体の剣が出てきて、触れなくなったでござる状態になって、負けそうになる。確かにケアする優先度は流刑>剣だった盤面だけど、苦花がない状態だったのでプロテクション青だけは常に想定しておかなきゃいけないなーと痛感。そのあと、トップから苦花引いてきたからよかったものの、引いてなければ負けてたのでやらかしたなーと。
駄目だ、こんなんじゃエクテン勝てない・・・・
もっと上手くならなきゃ・・・・
そんな土曜の終わり
明日もこの勢いで、シールド+ドラフトのセットで勝ちたいな
http://www.raredraft.com/watch?d=1zcoa
こんなピックでも勝てたんだ!という驚きをこめて。
黒緑ウーズとはじめてのピック譜と白緑トークン
2010年11月15日 ゲーム コメント (6)4 極楽ばーど
4 献身のドルイド
4 壊死のウーズ
4 獣相のシャーマン
1 -1/-1カウンター食べて大きくなる子
1 -1/-1カウンターを投げ捨てる子
1 -1/-1カウンターを載せてアンタップするハンデス君
4 思考囲い
4 脅迫
4 女王の嘆願
4 貴族の教主
1 ラノワールのエルフ
24 土地
こんな感じなのかな?
どらふと!
http://www.zizibaloob.com/convert_images.html
2-3がミスっぽい。
あと、1/1感染>斧だと思うわけだが、間違ってるのだろうか。とりあえず、ドラフト下手だなーを痛感。
とーくん!
メイン
4:樹木茂る砦
7:平地
4:灰色革の隠れ家
4:剃刀境の茂み
3:風立ての高地
4:アジャニの群れ仲間
4:台所の嫌がらせ屋
3:イーオスのレインジャー
3:セラの高位僧
4:魂の管理人
3:魂の従者
1:フェリダーの君主
1:石鍛冶の神秘家
2:ビヒモスの大鎚
4:流刑への道
1:生き残りの隠し場所
1:遍歴の騎士、エルズペス
2:忘却の輪
1:捕らえられた陽光
4:幽体の行列
サイド
4:強情なベイロス
3:ブレンタンの炉の世話人
2:静寂の守り手、リンヴァーラ
4:大貂皮鹿
2:クァーサルの群れ魔道士
港湾で、未来がありそうなデッキだなーと思ってたら徘徊先で見つけたのでコピペ
明日の暇な時間に、亡骸による改悪版を載せて、MOで軽く調整しようかなと考えてます。
かいあく!後
亡骸は後悔した、mixiで誰かが「けいおんクリアファイル欲しい」と呟いた瞬間にローソンに走るべきだと。先週の月曜日あたりに呟きを見たその10分後にはローソンで、けいおんのクリアファイル下さいと声高らかに叫ぶべきだったと。
その教訓を生かした、緑白トークン亡骸ばーじょん
4 貴族の教主
2 極楽鳥
4 運命の大立者
4 クァーサルの群れ魔導師
2 石鍛冶の神秘家
4 幽体の行列
4 台所の嫌がらせ屋
3 イーオスのレインジャー
2 雲山羊のレインジャー
1 精神と肉体の剣
1 ビヒモスの大槌
4 流刑への道
1 踏み荒らし
4 風立ての高地
4 ふぃるたー
4 みらんど
4 新緑の地下墓地
1 森
・・・・いろいろ考えたけどマナベースだけがどうしても無理だったんで諦めましあt
4 献身のドルイド
4 壊死のウーズ
4 獣相のシャーマン
1 -1/-1カウンター食べて大きくなる子
1 -1/-1カウンターを投げ捨てる子
1 -1/-1カウンターを載せてアンタップするハンデス君
4 思考囲い
4 脅迫
4 女王の嘆願
4 貴族の教主
1 ラノワールのエルフ
24 土地
こんな感じなのかな?
どらふと!
http://www.zizibaloob.com/convert_images.html
2-3がミスっぽい。
あと、1/1感染>斧だと思うわけだが、間違ってるのだろうか。とりあえず、ドラフト下手だなーを痛感。
とーくん!
メイン
4:樹木茂る砦
7:平地
4:灰色革の隠れ家
4:剃刀境の茂み
3:風立ての高地
4:アジャニの群れ仲間
4:台所の嫌がらせ屋
3:イーオスのレインジャー
3:セラの高位僧
4:魂の管理人
3:魂の従者
1:フェリダーの君主
1:石鍛冶の神秘家
2:ビヒモスの大鎚
4:流刑への道
1:生き残りの隠し場所
1:遍歴の騎士、エルズペス
2:忘却の輪
1:捕らえられた陽光
4:幽体の行列
サイド
4:強情なベイロス
3:ブレンタンの炉の世話人
2:静寂の守り手、リンヴァーラ
4:大貂皮鹿
2:クァーサルの群れ魔道士
港湾で、未来がありそうなデッキだなーと思ってたら徘徊先で見つけたのでコピペ
明日の暇な時間に、亡骸による改悪版を載せて、MOで軽く調整しようかなと考えてます。
かいあく!後
亡骸は後悔した、mixiで誰かが「けいおんクリアファイル欲しい」と呟いた瞬間にローソンに走るべきだと。先週の月曜日あたりに呟きを見たその10分後にはローソンで、けいおんのクリアファイル下さいと声高らかに叫ぶべきだったと。
その教訓を生かした、緑白トークン亡骸ばーじょん
4 貴族の教主
2 極楽鳥
4 運命の大立者
4 クァーサルの群れ魔導師
2 石鍛冶の神秘家
4 幽体の行列
4 台所の嫌がらせ屋
3 イーオスのレインジャー
2 雲山羊のレインジャー
1 精神と肉体の剣
1 ビヒモスの大槌
4 流刑への道
1 踏み荒らし
4 風立ての高地
4 ふぃるたー
4 みらんど
4 新緑の地下墓地
1 森
・・・・いろいろ考えたけどマナベースだけがどうしても無理だったんで諦めましあt
出)日照りロコン
求)炎の石
・・・・・あれ?俺ポケモンしてないよ!!!!どういうこと!!!?
で、エクテンしてました。
結果は4-0して、
イタリア語≪サバンナ≫をゲットー
名古屋のPTQのサイドイベントのエクテンの賞品は、≪BadLand≫まで内定してるから、遠征してくる人はエクテンのデッキを持ってくるといいと思うよ。
家帰って、0/6壁を思いついてテンション上げてから、公式見たら0/6壁について説明がしっかり書いてあった。亡骸さんは、この筆者の信者なので0/6壁は増量しようと心の奥底から思いました まる
明日から、精神を刻まないジェイスも試してみようと思います。
求)炎の石
・・・・・あれ?俺ポケモンしてないよ!!!!どういうこと!!!?
で、エクテンしてました。
結果は4-0して、
イタリア語≪サバンナ≫をゲットー
名古屋のPTQのサイドイベントのエクテンの賞品は、≪BadLand≫まで内定してるから、遠征してくる人はエクテンのデッキを持ってくるといいと思うよ。
家帰って、0/6壁を思いついてテンション上げてから、公式見たら0/6壁について説明がしっかり書いてあった。亡骸さんは、この筆者の信者なので0/6壁は増量しようと心の奥底から思いました まる
明日から、精神を刻まないジェイスも試してみようと思います。
亡骸「あの・・・当たってるんですけど・・・」?「当ててんのよ」
2010年11月11日 ゲーム コメント (11)ぜったいれいど
なきがらのミロカロスは倒れた!
なきがらの手元には戦えるポケモンがいない
地下鉄乗ってると、せんせいのつめ→一撃技のコンボで3タテとか普通っすよ。
・エクテン
ヴァラクートに苦戦中。少し投資してヴァラクート組もうかなと考え中。
あんまし強いイメージがないけど、結構クリーチャー環境になりそうな環境初期は悪くなさそうなんだよね。
・今週の徘徊先
土曜日
多分S-Cup
日曜日
高確率で港湾。
どこかに札幌行きのチケットでも落ちてたら札幌でも行くんだけどな・・・。
・来週以降の徘徊先
11/21 港湾でPTQ
11/23 CBL
11/28 皮裂きで川崎をプレイ
なきがらのミロカロスは倒れた!
なきがらの手元には戦えるポケモンがいない
地下鉄乗ってると、せんせいのつめ→一撃技のコンボで3タテとか普通っすよ。
・エクテン
ヴァラクートに苦戦中。少し投資してヴァラクート組もうかなと考え中。
あんまし強いイメージがないけど、結構クリーチャー環境になりそうな環境初期は悪くなさそうなんだよね。
・今週の徘徊先
土曜日
多分S-Cup
日曜日
高確率で港湾。
どこかに札幌行きのチケットでも落ちてたら札幌でも行くんだけどな・・・。
・来週以降の徘徊先
11/21 港湾でPTQ
11/23 CBL
11/28 皮裂きで川崎をプレイ
【MagicOnline】募集【MO】と亡骸用メモ
2010年11月2日 ゲーム コメント (1)6日 12:00
7日 3:00
8日 1:00
8日 20:00
10日 7:00
エクテンのDEの時間です。
このうち可能っぽいのが
8日の月曜日20時からのだけとか・・・・
ってわけで、MOでエクテンしませんか企画。
日時:8日20時
場所:MO、DE、エクテン
持ち物:MO内エクテンのデッキ+6ちけ
内容:エクテン4ラウンド
賞品:4勝するとM11が11パック、3勝でM11が6パック
補足:M11うげぇ
皆様ふるってご参加ください。
あ、単に俺がMOエクテンしたいだけです。
--------------------------------------------------------------
【名古屋】11月7日(日) Limits地区予選
会場 名古屋港湾会館
受付時間 09:30~10:30
フォーマット 個人戦シールド
参加費 3500円
市営地下鉄「名港線」名古屋港駅 1番出口より徒歩3分
会場周辺地図
大きな地図で見る
地図上の「名古屋水上署」が会場最寄りの建物となります。
地下鉄でお越しの方は、1番出口正面の交差点を渡ったすぐ左手の建物が会場となります。
車でお越しの方は、会場に隣接する有料駐車場(周辺施設と共用)がございます。そちらをご利用下さい。
Limits本戦への参加権は、参加人数によって変わります
参加者が8〜16人:1人
参加者が17〜32人:2人
参加者が33〜64人:4人
参加者が65人以上:8人
権利の繰り下がりは発生しません。
フライトトーナメント
ブースタードラフト戦(シングルエリミネーション方式)
8人によるシングルエリミネーション
受付時間 13:00開始 17:00終了
参加費 1,000円
賞品 1位に2パック
※ピックしたカードがあなたの所有物になります。
EDH
4人によるシングルエリミネーション
受付時間 17:00~18:30
参加費 ¥200
参加賞としてゲートウェイプロモカードがランダムにお渡し致します。
最後まで生き残ったプレーヤーには、賞品として次元カードを一枚お渡し致します。
Tournament Circuit-Legacy
受付時間 15:00~15:30
フォーマット レガシー
参加費 1000円(当日のイベント参加者は500円引き)
参加者にはゲートウェイプロモを1枚差し上げます
-----------------------------------------------------------------
11/6土 Limits地区予選 リミテッド 名古屋 ホビーステーション名古屋店 12:00~12:30
11/7日 ねこ愛でEX5 スタンダード 刈谷 富士松市民センター 9:30~10:15
Limits地区予選 リミテッド 名古屋 港湾会館 9:30~10:30 浜松 マスターズギルド 要確認 四日市 フェイズ四日市店 要確認 11/13土 S-Cup(予定) Limits地区予選 リミテッド 名古屋 熱田生涯学習センター 要確認 岐阜 ファイヤーボール岐阜店 要確認
ミラディンの傷跡BOX争奪大会 スタンダード 名古屋 フェイズ千種店 14:30~15:00 11/14日
Mcupラウンド8 スタンダード 刈谷 南部生涯学習センター 9:30~10:30
LimitsSP地区予選 リミテッド 名古屋 港湾会館 9:30~10:30
Limits地区予選 リミテッド 名古屋 BIGMAGIC名古屋 要確認
11/20土 S-Cup(予定)
11/21日 PTQパリ リミテッド 名古屋 港湾会館 9:30~10:30 東三河交流戦 スタンダード 豊川 御津文化会館 9:30~10:30
11/27土 ホビステ杯#16(予定)
12/4土 S-Cup(予定)
12/9木~12/12日期間内 Finals、Limits本選 幕張メッセ
12/18土 S-Cup(予定)
1/29土~30日 プレリリーストーナメント
2/4金 Mirrodin Besieged 発売
2/5土~6日 発売記念パーティー
7日 3:00
8日 1:00
8日 20:00
10日 7:00
エクテンのDEの時間です。
このうち可能っぽいのが
8日の月曜日20時からのだけとか・・・・
ってわけで、MOでエクテンしませんか企画。
日時:8日20時
場所:MO、DE、エクテン
持ち物:MO内エクテンのデッキ+6ちけ
内容:エクテン4ラウンド
賞品:4勝するとM11が11パック、3勝でM11が6パック
補足:M11うげぇ
皆様ふるってご参加ください。
あ、単に俺がMOエクテンしたいだけです。
--------------------------------------------------------------
【名古屋】11月7日(日) Limits地区予選
会場 名古屋港湾会館
受付時間 09:30~10:30
フォーマット 個人戦シールド
参加費 3500円
市営地下鉄「名港線」名古屋港駅 1番出口より徒歩3分
会場周辺地図
大きな地図で見る
地図上の「名古屋水上署」が会場最寄りの建物となります。
地下鉄でお越しの方は、1番出口正面の交差点を渡ったすぐ左手の建物が会場となります。
車でお越しの方は、会場に隣接する有料駐車場(周辺施設と共用)がございます。そちらをご利用下さい。
Limits本戦への参加権は、参加人数によって変わります
参加者が8〜16人:1人
参加者が17〜32人:2人
参加者が33〜64人:4人
参加者が65人以上:8人
権利の繰り下がりは発生しません。
フライトトーナメント
ブースタードラフト戦(シングルエリミネーション方式)
8人によるシングルエリミネーション
受付時間 13:00開始 17:00終了
参加費 1,000円
賞品 1位に2パック
※ピックしたカードがあなたの所有物になります。
EDH
4人によるシングルエリミネーション
受付時間 17:00~18:30
参加費 ¥200
参加賞としてゲートウェイプロモカードがランダムにお渡し致します。
最後まで生き残ったプレーヤーには、賞品として次元カードを一枚お渡し致します。
Tournament Circuit-Legacy
受付時間 15:00~15:30
フォーマット レガシー
参加費 1000円(当日のイベント参加者は500円引き)
参加者にはゲートウェイプロモを1枚差し上げます
-----------------------------------------------------------------
11/6土 Limits地区予選 リミテッド 名古屋 ホビーステーション名古屋店 12:00~12:30
11/7日 ねこ愛でEX5 スタンダード 刈谷 富士松市民センター 9:30~10:15
Limits地区予選 リミテッド 名古屋 港湾会館 9:30~10:30 浜松 マスターズギルド 要確認 四日市 フェイズ四日市店 要確認 11/13土 S-Cup(予定) Limits地区予選 リミテッド 名古屋 熱田生涯学習センター 要確認 岐阜 ファイヤーボール岐阜店 要確認
ミラディンの傷跡BOX争奪大会 スタンダード 名古屋 フェイズ千種店 14:30~15:00 11/14日
Mcupラウンド8 スタンダード 刈谷 南部生涯学習センター 9:30~10:30
LimitsSP地区予選 リミテッド 名古屋 港湾会館 9:30~10:30
Limits地区予選 リミテッド 名古屋 BIGMAGIC名古屋 要確認
11/20土 S-Cup(予定)
11/21日 PTQパリ リミテッド 名古屋 港湾会館 9:30~10:30 東三河交流戦 スタンダード 豊川 御津文化会館 9:30~10:30
11/27土 ホビステ杯#16(予定)
12/4土 S-Cup(予定)
12/9木~12/12日期間内 Finals、Limits本選 幕張メッセ
12/18土 S-Cup(予定)
1/29土~30日 プレリリーストーナメント
2/4金 Mirrodin Besieged 発売
2/5土~6日 発売記念パーティー
亡骸「ねーねー、Orc。エクテンとかレガシーの賞品って祭り終わったら変わるよね?」
Orc「あぁ、変わるぜ。それがどうしたんだい?」
亡骸「ゼンディカーブロックだよね?」
Orc「何寝言をほざいてやがる?M11に決まってるだろ。カス」
亡骸「」
早くゼンディカーブロックのパックを出してほしいものです。
Orc「あぁ、変わるぜ。それがどうしたんだい?」
亡骸「ゼンディカーブロックだよね?」
Orc「何寝言をほざいてやがる?M11に決まってるだろ。カス」
亡骸「」
早くゼンディカーブロックのパックを出してほしいものです。
今週の出没地+今日のやらかしたプレイ
2010年10月30日 ゲーム コメント (1)
日曜 港湾
いじょ
多分、エクテンのデッキを持っては行くが、スタンのデッキを持っていくかは不明、
-------------------切り取り--------------------------------------
写真1より
問
この次のターンまでに、上手く負けてください。
答
斧をドラゴンに装備し、セルターチで3/5到達を寝かせてフルアタック。
帝像をブロックされるので、 ドローアーティファクトをドラゴンで破壊し、ちょうど16点!
となるところを、ドラゴンに≪テルジラードの抵抗≫をプレイされ、14点で相手のライフを1残し、返しでドラゴンのパワーを2上げられ、殴られる。
次からこんなミス絶対しないよ。
いじょ
多分、エクテンのデッキを持っては行くが、スタンのデッキを持っていくかは不明、
-------------------切り取り--------------------------------------
写真1より
問
この次のターンまでに、上手く負けてください。
答
斧をドラゴンに装備し、セルターチで3/5到達を寝かせてフルアタック。
帝像をブロックされるので、 ドローアーティファクトをドラゴンで破壊し、ちょうど16点!
となるところを、ドラゴンに≪テルジラードの抵抗≫をプレイされ、14点で相手のライフを1残し、返しでドラゴンのパワーを2上げられ、殴られる。
次からこんなミス絶対しないよ。
カードを3枚引けませんでした
2010年10月23日 ゲーム コメント (3)大阪にて
参加者16人
使用デッキは魚
マーフォーク
ANT
マーフォーク
ID
白緑サバイバル
ときて
くんくん様の、青赤マーフォークに切られる
裏切り者の都を三枚にして、定業を独楽にしたほうが若干強そう。
若干強そうだけどスレッショルドが遠のいて怪しい場合も、難しい。
参加者16人
使用デッキは魚
マーフォーク
ANT
マーフォーク
ID
白緑サバイバル
ときて
くんくん様の、青赤マーフォークに切られる
裏切り者の都を三枚にして、定業を独楽にしたほうが若干強そう。
若干強そうだけどスレッショルドが遠のいて怪しい場合も、難しい。
【名古屋】10月17日 Finalsレギュラー予選‐Standard
会場 新・名古屋港湾会館
受付時間 09:30~10:30
フォーマット スタンダード
参加費 1500円
市営地下鉄「名港線」名古屋港駅 1番出口より徒歩3分
新港湾会館の地図がついに、ねこやんどっとねっとに載ったよ
地図上の「名古屋水上署」が会場最寄りの建物となります。
地下鉄でお越しの方は、1番出口正面の交差点を渡ったすぐ左手の建物が会場となります。
車でお越しの方は、会場に隣接する有料駐車場(周辺施設と共用)がございます。そちらをご利用下さい。
Gatewayで獲得されたByeについては、http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/thefinals-10seasonで確認をしてください。
Finals本戦への参加権は、参加人数によって変わります
参加者が8〜16人:1人
参加者が17〜32人:2人
参加者が33〜64人:4人
参加者が65人以上:8人
権利の繰り下がりは発生しません。
フライトトーナメント
ブースタードラフト戦(シングルエリミネーション方式)
8人によるシングルエリミネーション
受付時間 13:00開始 17:00終了
参加費 1,000円
賞品 1位に2パック
※ピックしたカードがあなたの所有物になります。
EDH
4人によるシングルエリミネーション
受付時間 17:00~18:30
参加費 ¥200
参加賞としてゲートウェイプロモカードがランダムにお渡し致します。
最後まで生き残ったプレーヤーには、賞品として次元カードを一枚お渡し致します。
Group Game Draft
4人によるシングルエリミネーション
エルドラージ覚醒を4パック使ったのブースタードラフト
受付時間 17:00開始 18:30終了
参加費 ¥1500
参加賞として、ランダムに選ばれたゲートウェイプロモカードをお渡し致します。
最後まで生き残ったプレーヤーには賞品として次元カードを一枚お渡し致します。
併催イベント
Tournament Circuit-Standard
受付時間 14:00~14:30
フォーマット スタンダード
参加費 1000円(当日のイベント参加者は500円引き)
参加者にはゲートウェイプロモを1枚差し上げます
Tournament Circuit-Legacy
受付時間 15:00~15:30
フォーマット レガシー
参加費 1000円(当日のイベント参加者は500円引き)
参加者にはゲートウェイプロモを1枚差し上げます
会場 新・名古屋港湾会館
受付時間 09:30~10:30
フォーマット スタンダード
参加費 1500円
市営地下鉄「名港線」名古屋港駅 1番出口より徒歩3分
新港湾会館の地図がついに、ねこやんどっとねっとに載ったよ
地図上の「名古屋水上署」が会場最寄りの建物となります。
地下鉄でお越しの方は、1番出口正面の交差点を渡ったすぐ左手の建物が会場となります。
車でお越しの方は、会場に隣接する有料駐車場(周辺施設と共用)がございます。そちらをご利用下さい。
Gatewayで獲得されたByeについては、http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/thefinals-10seasonで確認をしてください。
Finals本戦への参加権は、参加人数によって変わります
参加者が8〜16人:1人
参加者が17〜32人:2人
参加者が33〜64人:4人
参加者が65人以上:8人
権利の繰り下がりは発生しません。
フライトトーナメント
ブースタードラフト戦(シングルエリミネーション方式)
8人によるシングルエリミネーション
受付時間 13:00開始 17:00終了
参加費 1,000円
賞品 1位に2パック
※ピックしたカードがあなたの所有物になります。
EDH
4人によるシングルエリミネーション
受付時間 17:00~18:30
参加費 ¥200
参加賞としてゲートウェイプロモカードがランダムにお渡し致します。
最後まで生き残ったプレーヤーには、賞品として次元カードを一枚お渡し致します。
Group Game Draft
4人によるシングルエリミネーション
エルドラージ覚醒を4パック使ったのブースタードラフト
受付時間 17:00開始 18:30終了
参加費 ¥1500
参加賞として、ランダムに選ばれたゲートウェイプロモカードをお渡し致します。
最後まで生き残ったプレーヤーには賞品として次元カードを一枚お渡し致します。
併催イベント
Tournament Circuit-Standard
受付時間 14:00~14:30
フォーマット スタンダード
参加費 1000円(当日のイベント参加者は500円引き)
参加者にはゲートウェイプロモを1枚差し上げます
Tournament Circuit-Legacy
受付時間 15:00~15:30
フォーマット レガシー
参加費 1000円(当日のイベント参加者は500円引き)
参加者にはゲートウェイプロモを1枚差し上げます