土曜日 S-cup
yasuコン使って4-2
一番のミスは赤茶トークン相手のキープ基準を正確に理解してなかったこと

日曜日 刈谷
青黒コン使って3-3(1トス)
負けは、緑白ビッグマナと青黒緑ビッグマナ
前者は普通に物量と、ガイアの復讐者に負け
後者は6マナあれば盤面で勝てる状態になり、ジェイスのドローを使っても5マナで止まって負け。負けパターンを把握していても、それに対処できなかった=デッキ構築ミスなので、気をつけることにしよう。

日.月 TSEシールド
6-0
4マッチ目で、1ゲーム目を≪移ろいの門≫だけで落とし、フリーズによりサイドボードすら使えない惨劇を食らいつつ相手がそこで事故を起こし2ゲームを拾う。そこで勢いづいたのか6-0。4マッチ目のデッキが事故らなければ間違いなく負けていたのでついていた。
なお、賞品はエクソダスを選択。
噂ではFOILらしいので、100tixくらいかーと思っていたけど、200近くいくかも!



月曜日 CBL
ANT使って4-1
負けは、FisherBlue
ボブによるビートダウンは強すぎた





TSEリミテッドが、すごく楽しい。
何が楽しいってクリーチャーが可愛すぎる。
今回は≪銀のワイバーン≫とか≪スカイシュラウドの吸血鬼≫とか使ったんだけど、なんか挙動と絵が可愛すぎてやばい。一番好きなのは、≪殺人鯨≫だけど≪銀のワイバーン≫の動きとかマジやばい。手札に来るだけでテンション上がった。
アンコモンやレアだけじゃなくてコモンのカードも結構好き。バイバック呪文をたたき落とす黒いコーとか、シャドージャッカルとかクズリとか突進するサイとかワイバーンとかクロコダイルとか。なんかとりあえずクリーチャーが可愛すぎてやばい。
たしかBMで、TE1500ST500EX600で売ってたから、今度この環境のリミテッドやりたいかも。
ポケモン図鑑の内容が増えました


10/16土 Finals地区予選(ホビステ杯) スタンダード 名古屋 ホビーステーション名古屋店 12:30~13:00

10/17日 Finals地区予選 スタンダード 名古屋 港湾会館 9:30~10:30 14:00~14:30
                   名古屋 BIGMAGIC名古屋 要確認
                   岡崎 シイトヤ玩具店 ~13:00

     Mcupラウンド6 スタンダード 刈谷 南部生涯学習センター 要確認

10/23土 ホビステ杯#15 スタンダード 名古屋 ホビーステーション名古屋店 14:00~14:30

     Finals地区予選 スタンダード 岐阜 ファイヤーボール岐阜店 要確認

10/24日 FinalsSP地区予選 スタンダード 名古屋 港湾会館 9:30~10:30

10/30土 ゲームデー 変則スタンダード 名古屋 熱田生涯学習センター 要確認
                   名古屋 カード・ブランチ金山店 要確認
                   浜松 マスターズギルド 要確認
                   名張 ネクスト・ワン名張本店 要確認
                   岐阜 ファイヤーボール岐阜店 要確認

10/31日 ゲームデー 変則スタンダード 名古屋 港湾会館 要確認
                   名古屋 BIGMAGIC名古屋 要確認
                   名古屋 美嶋屋 要確認
                   名古屋 カード・ブランチ本山店 要確認
                   岡崎 シイトヤ玩具店 ~13:00
                   刈谷 南部生涯学習センター 要確認
                   半田 ユーズドショップアルス 要確認
                   浜松 マスターズギルド 要確認
                   名張 ネクスト・ワン名張本店 要確認
                   四日市 フェイズ四日市店 要確認

11/7日 Limits地区予選 リミテッド 浜松 マスターズギルド 要確認

11/13土 S-Cup(予定)

11/14日 Limits地区予選 リミテッド 名古屋 BIGMAGIC名古屋 要確認

11/20土 S-Cup(予定)

11/21日 PTQパリ リミテッド 名古屋 港湾会館 要確認

12/9木~12/12日期間内 Finals、Limits本選 幕張メッセ

ああ、今回は駄目だった。
あいつらは平日で忙しいからな。
そうだな、次はこれを見てるやつにも手伝ってもらうとしよう

あれは今から36年前、いや一万4000年前だったかな
私にとっては昨日の事だが、
君たちにとっては多分、水曜日 の事だ(挨拶


話は、名鉄もJRも人身事故の影響を受けた今日の朝のことだった
かばんに入れっぱなしになったパックをながめつつ
そうだ、ドラフトをしよう

で、一部の人間にメール
亡骸「水曜日の夕方にドラフトをしたいんだが、大丈夫か?」
で、シューの兄貴が意外な速さで反応した結果
シューの兄貴「君の頼みは断れないよ。神は絶対だからね。」


ってわけで、SOMドラフト募集@4(実質5)
現在のメンバー
亡骸
シューの兄貴
dds666
(残業がなければ)SKGC
4人分の空き


予定時間 夕方6時ころ
場所   BMorミシマ予定




参加する気のある人間は、ここに書き込んでもらうか、私に連絡をいただけると嬉しい。エルシャダイ風のメールだとテンション↑

参加に必要なもの:SoM3パック(ない方は3パック1050円で売りつけ又は発売日までの貸し、または何かしらのカードと交換いたします)







4-0-1で21パック

最終戦は、1本取った後に全力でID
シューの兄貴のマイアボール、黒ドラゴン、ゲス、不死鳥、感染エンジン
を相手に2本目が取れる気がしなかったため


環境的に
・毒殺
・通常の殺人方法
はできるだけ、一本化しないと弱め。
大鍋に、装備品だけで9毒食わされたけど、残り1毒が乗る気配がなかったため、装備品壊したらダメージレースで圧勝。


内容

カードプール

存在の破棄
拘引

ロクソドンの旅人2
ガルマの保護者
オールオックの太陽追い
ケンバの空護衛
太陽の槍のシカール
魂の受け流し
マイア鍛冶


板金鎧の海うろつき2
屑鉄もぐりの海蛇
停止命令
取り繕い
粗石の魔導師
着実な進歩
新たな造詣


煙霧吐き
汚れた一撃
苦痛鍛冶
闇の掌握
胆液の鼠
黒割れのゴブリン
肉体アレルギー

秘宝の腐敗
ドロスバッタ
精神の瘴気
屍気を飛ばすもの
水ぶくれ地堀


金屑化
粉砕
連射のオーガ
炎生まれのヘリオン
炉の式典
刃族の狂戦士
岩塞の精霊
ゴブリンの小槌うち
カルドーサの再誕
ヴァルショクの心臓炊き


荒々しき力
屍肉の呼び声
最上位のティラナックス
テル=ジラードの落ちたるもの
荒廃のマンバ

甲殻の鍛冶工
テル=ジラードの抵抗
エズーリの射手
突撃の鈍化
死への抵抗


土地
黒割れの崖
銅線の地溝
平地
沼8
森7



ダークスティールの斧
精神隷属機
銅のマイア
金のマイア
シルヴォクの模造品
屍百足
胆液爪のマイア
危険なマイア
ゴーレムの職工
地平線の呪文爆弾

キマイラ的大群
カルドーサの鍛冶場主
シルヴォクの生命杖2
選別の高座2
虚無の呪文爆弾2
こだまの飾り輪
飛行の呪文爆弾
マイアの感電者
思考の三角護符
ヴァルショクの模造品
錆びた秘宝
ニューロックの模造品
金属の駿馬
絡み線の壁
恐慌の呪文爆弾
ゲスの玉座
きらめく鷹の偶像
オーリックの模造品
剃刀ヶ原の打つもの

使用カードは青字




ラウンド1 青赤  OKDさん  まけーかちーかち
対戦前
 OKD「そんなデッキで大丈夫か?」
 亡骸「大丈夫だ。問題ない(キリ」
1本目 普通に5/5海蛇やら3/3飛行にたこ殴りにされる
OKD「神は言った。ここで死ぬ運命ではないと。」
2本目 事故事故動画
3本目 事故事故動画
対戦後
OKD「そんな構築で大丈夫か?」
亡骸「一番いいのを頼む!(迫真」


ラウンド2  下あたりの白緑 かちーかち
1本目 超どぶん
2本目 事故事故動画

何かあんましマジックをした気になれないw

ラウンド3  白黒  初歌  かちーかち
1本目 除去たくさん引いて毒殺
2本目 初歌の土地が止まり気味なので、マイアを除去していったら、こっちがgdgdしてる間に土地を引き込まれ、場が絶望的に。次負けるというターンで、+X/+Xインスタントを引く。
とりあえず、1/1感染でブロックされると+2/+2されるマイアでチャンプアタックしてみる。
ブロッククリーチャーに手をかけようとする初歌に
亡骸「そんなブロックで大丈夫か?」
初歌「大丈夫だ、スルーで問題ない」
亡骸「神は言っている。ライフで死ぬ運命ではないと。」


ラウンド4  青白  大鍋  かちーかち
大鍋「神は言っている。ここでトスする運命だと。」
亡骸「神は言っている。ここでトスする運命ではないと。」
1本目  あっさり毒殺
2本目  gdgdしたなか、+2+2感染装備を2/2につけて殴られる。とりあえずシルヴォクの模造品で叩き割り2/2を殺害。すると3/3飛行茶グレイブディガーが出てきて、再び感染装備をつけられて殴られ毒が9個になる。
亡骸「そんな装備で大丈夫か?」
大鍋「大丈夫だ。問題ない」
で、装備品に追放解呪をプレイし、再び大鍋の場を壊滅させる。
で、gdgdした中最終的に、銅のマイアで殴りきる

ラウンド5  赤黒  シューの兄貴  かちーID
亡骸「いいんじゃないかな。このデッキもうまくやってくれているし。IDでも」
シューの兄貴「ガチで^^」
亡骸「ガチで大丈夫なのか?」
シューの兄貴「大丈夫だ問題ない」
1本目 精神隷属機で相手の場を壊滅させる。メモを見る限り、その際の手札が
伝染病エンジン、カルドーサのフェニックス、マイアの戦闘球、冷たき集いの吸血鬼
場には、山山山山沼
以後、土地を引かれず、殴りきる。

勝った瞬間
亡骸「IDで大丈夫か?」
シューの兄貴「一番いいのを頼む!」

【名古屋】9月26日(日)ミラディンの傷跡プレリリース
会場  新名古屋港湾会館
市営地下鉄「名港線」名古屋港駅 1番出口より徒歩3分
会場周辺地図

大きな地図で見る

地下鉄でお越しの方は、1番出口正面の交差点を渡ったすぐ左手の建物が会場となります。
車でお越しの方は、会場に隣接する有料駐車場(周辺施設と共用)がございます。


当日開催のイベント
メインイベント
フライトトーナメント
3人チーム戦
ブースタードラフト
オープンデュエル


メインイベント
受付時間 9:30~10:00、14:00~14:30
フォーマット ミラディンの傷跡を6パック使ったシールド戦 スイスラウンド5回戦
参加費 3000円(メインイベント/ミニプレリリース/3人チーム戦の参加者には500円の割引を致します)
賞品 以下のようにお渡し致します。 
    5-0: 36 boosters + Prerelease特製Tシャツ
    4-0-1: 21 boosters + Prerelease特製Tシャツ
    4-1: 6 boosters + Prerelease特製Tシャツ
参加賞の《ワームとぐろエンジン》は無くなり次第配布終了となります。


フライトトーナメント
受付時間 10:00~10:30、12:00~12:30、15:30~16:00
フォーマット ミラディンの傷跡を6パック使ったシールド戦 スイスラウンド最大4回戦
参加費 3000円(メインイベント/フライトトーナメント/3人チーム戦の参加者には500円の割引を致します)
賞品 マッチ勝つ毎にミラディンの傷跡を1パックお渡し致します。
    最終順位上位2名にPrerelease特製Tシャツをお渡し致します。  
参加賞の《ワームとぐろエンジン》は無くなり次第配布終了となります。


3人チーム戦
受付時間 15:00~15:30
フォーマット ミラディンの傷跡を12パック使った3人チーム戦 スイスラウンド最大3回戦
参加費 2500円/個人(メインイベント/フライトトーナメントの参加者には500円の割引を致します。)
賞品 以下のようにお渡し致します。
    3-0: 12 Boosters/チーム
    2-1 or better : 6 Boosters/チーム
    上記に加え、最終順位1位のチームにPrerelease特製Tシャツをお渡し致します。  
参加賞の《ワームとぐろエンジン》は無くなり次第配布終了となります。


ブースタードラフト
受付時間 13:00~18:00(8人集まり次第開始します)
フォーマット シングルエリミネーション3回戦
参加費 1000円
賞品 優勝者に以下から1つを選んで頂きます。
    10月3日開催の「発売記念大会」でミラディンの傷跡と引き換え可能なチケット2枚
    Magic2011を2パック



オープンデュエル
受付時間 随時(テーマデッキ売り切れの場合はご容赦下さい)
フォーマット ランダムで配布されたテーマデッキを使い、好きな方と対戦を行います。
参加費 1000円
賞品 5人の方と対戦して頂いた方に以下から1つを選んで頂きます。
    10月3日開催の「発売記念大会」でミラディンの傷跡と引き換え可能なチケット2枚
    Magic2011を2パック
    上記に加えプレリリースカード

オープンデュエルでランダムで配布されるテーマデッキの中には、
・ミラディンの傷跡 Booster×1
・41枚の構築済みデッキ(1枚のFoilレア入り)
が入っています。

【名古屋】9月25日(土)ミラディンの傷跡地区プレリリース
会場 東別院会館
市営地下鉄「名城線」東別院駅 4番出口より徒歩5分
会場周辺地図

大きな地図で見る


当日開催のイベント
メインイベント
フライトトーナメント
双頭巨人戦
ブースタードラフト
オープンデュエル


メインイベント
受付時間 9:30~10:00、14:00~14:30
フォーマット ミラディンの傷跡を6パック使ったシールド戦 スイスラウンド5回戦
参加費 3000円(メインイベント/ミニプレリリース/双頭巨人戦の参加者には500円の割引を致します)
賞品 以下のようにお渡し致します。 
    5-0: 36 boosters + Prerelease特製Tシャツ
    4-0-1: 21 boosters + Prerelease特製Tシャツ
    4-1: 6 boosters + Prerelease特製Tシャツ
参加賞の《ワームとぐろエンジン》は無くなり次第配布終了となります。


フライトトーナメント
受付時間 10:00~10:30、12:00~12:30、15:30~16:00
フォーマット ミラディンの傷跡を6パック使ったシールド戦 スイスラウンド最大4回戦
参加費 3000円(メインイベント/フライトトーナメント/双頭巨人戦の参加者には500円の割引を致します)
賞品 マッチ勝つ毎にミラディンの傷跡を1パックお渡し致します。
    最終順位上位2名にPrerelease特製Tシャツをお渡し致します。  
参加賞の《ワームとぐろエンジン》は無くなり次第配布終了となります。


双頭巨人戦
受付時間 15:00~15:30
フォーマット ミラディンの傷跡を8パック使った双頭巨人戦 スイスラウンド最大3回戦
参加費 2500円/個人(メインイベント/フライトトーナメントの参加者には500円の割引を致します。)
賞品 以下のようにお渡し致します。
    3-0: 12 Boosters/チーム
    2-1 or better : 6 Boosters/チーム
    上記に加え、最終順位1位のチームにPrerelease特製Tシャツをお渡し致します。  
参加賞の《ワームとぐろエンジン》は無くなり次第配布終了となります。


ブースタードラフト
受付時間 13:00~18:00(8人集まり次第開始します)
フォーマット シングルエリミネーション3回戦
参加費 1000円
賞品 優勝者に以下から1つを選んで頂きます。
    10月3日開催の「発売記念大会」でミラディンの傷跡と引き換え可能なチケット2枚
    Magic2011を2パック



オープンデュエル
受付時間 随時(テーマデッキ売り切れの場合はご容赦下さい)
フォーマット ランダムで配布されたテーマデッキを使い、好きな方と対戦を行います。
参加費 1000円
賞品 5人の方と対戦して頂いた方に以下から1つを選んで頂きます。
    10月3日開催の「発売記念大会」でミラディンの傷跡と引き換え可能なチケット2枚
    Magic2011を2パック
    上記に加えプレリリースカード

オープンデュエルでランダムで配布されるテーマデッキの中には、
・ミラディンの傷跡 Booster×1
・41枚の構築済みデッキ(1枚のFoilレア入り)
が入っています。

メタ読み違えが敗因

デッキは魚タッチソプロ
いつぞのM-Cupで赤単に負けたのが悔しく、対策するために白タッチしようと考えたのが理由

4 不毛
4 ツンドラ
4 沸騰する小湖
1 汚染された三角州
3 島
4 変わり谷

4 銀エラの達人
4 珊瑚兜の司令官
4 アトランティスの王
4 メロウの騎兵
4 霊気の薬瓶
4 剣を鋤に
3 行き詰まり
3 呪文嵌め
2 梅澤の十手
4 目眩まし
4 force of will

サイド
4 大阻止の遺産   →不使用
3 混同する魔導師
1 精神壊しの罠   →不使用
2 石鍛冶の神秘家
1 火と氷の剣
3 水没


で、マッチングはと
BYE
ゴブリン ×-〇-〇
2回とも十手ゲーで勝ち。
赤単 ×-〇-×
2回目はロード3体で押し切る
3ゲーム目は、火山の流弾を失念してて1:4交換されて負け。
青赤コン 〇-〇
1回目は相手がwill2土地なしキープしていたため、普通に展開して勝ち。2回目は、翻弄する魔導師と相手の祖先の幻視がかみ合い勝ち
ゴブリン 〇-〇
ここまでで結構心折れ気味
1回目はロード4体と、相手の扇動者がスカって勝ち
2回目は棘鞭使いを失念してて負けそうになるも、運良く勝ち。
赤単 ○-×-〇
1回目はロードをうまく展開し、止めの発展の代価を、Tunraを戻す目くらましで、2点軽減し、先に殴りきる。
2回目は、生き残るためのソープロで、自分の5/5を犠牲にしたものの、負け
3回目は、ソープロで噛み合い勝ち。
ここから今日の人になれたんじゃないかとか思いだす
ZOO ×-×
2回とも薬瓶と不毛の大地な手札をキープし、青マナを引けずに負け。
カナスレ ×-×
両方とも恥ずかしいミスで負け。


メタ読み違えた事を痛感する。
多分、1回目の赤単にさえ勝てれば魚天国だったと思うから、もったいなかった気がする。
朝まで、サイドにガリ―ナの騎士を用意していただけに勿体なかった。
周辺大会結果は見ちゃいけなかったまである



http://mtghareruyablog.blog108.fc2.com/blog-entry-191.html
より
赤単って本当に6なの?16の間違いじゃね?とか見たとき本気で思ったw
ただ合計すると18だから、大祖始の遺産よりも赤対策なのは間違いないんだけど、やっぱり泣きそう
DE1 ヴァラクート
バントとヴァラクートに負け。
かっとなって、ボロス製作

DE2 ボロス
ジャンドと、ボロス同キャラでミスって負け
土地引きすぎたのもあって台パンする。

DE3 ボロス
ナヤとヴァラクートに負け
ボロス弱くね?的な考えが頭をよぎる

DE4 ボロス
2回ボロス強くね?的な展開をするも
緑単エルドラージと赤単に負け。
どちらも土地>総呪文数になって負け。


DE5 ボロス
これでノーパックならボロス解体まであるなと考え臨む
ジャンドと青白に負け
例によりジャンドは結構無理ゲー。
青白は、勝てそうなメインボードで、相手に流刑を4枚引かれたりマナフラッドしたり、噴出の稲妻と地震をメインから入ってる瞬間凍結されたりして負け。








  ボ  ロ  ス  解  体  確  定
9月13日の日記
2010-12-26 QT Paris 2011 - Japan 板橋区, TK, Japan Naoaki Umesaki Future Event
2010-12-12 QT Paris 2011 千葉市, CB, Japan The DCI Future Event
2010-12-05 QT Paris 2011 - Japan 大阪市, OS, Japan Satoshi Miyamoto Future Event
2010-11-28 QT Paris 2011 - Japan 川崎市, KG, Japan Tomoya Nakajima Future Event
2010-11-21 QT Paris 2011 - Japan 名古屋市, AI, Japan Yu Kanazawa Future Event
2010-11-13 QT Paris 2011 - Japan 千葉市, CB, Japan Kazuya Kawashima Future Event
2010-11-07 QT Paris 2011 - Japan 高知市, KC, Japan Masayuki Kunimitsu Future Event
2010-10-24 QT Paris 2011 - Japan 横浜市, KG, Japan Tomoya Nakajima Future Event
2010-10-24 QT Paris 2011 - Japan 福山市, HR, Japan Shin’ichiro Tachibana Future Event
2010-10-16 QT Paris 2011 - Japan 大阪市, OS, Japan Satoshi Miyamoto Future Event
2010-10-09 QT Paris 2011 - Japan 千葉市, CB, Japan Kazuya Kawashima Future Event
2010-10-03 QT Paris 2011 - Japan 板橋区, TK, Japan Naoaki Umesaki Future Event




赤白か赤単でDE出ると必ずジャンドに当たる・・・・fuck
ボロス同キャラで土地を引ききって負け。稲妻一枚あれば勝ってるのに・・・悔しい・・・
しかし、冷静に考えると起動する必要のない場面で、赤白フェッチを起動してしまい稲妻で、貴重なムカデを失ってしまったのが敗因なので今回は自分のミス。
反省して次に生かさなきゃ!

写真の場面で、フェッチを起動しちゃいけない。絶対だぞ!

週末mtg

2010年9月12日 ゲーム
金曜日  アルスで買い物
     後、夜鷲のイベントをチラ見

土曜日  ホビステ杯
ボロスを使い5-0
主な変更点は、イーオス*4を*2に変え、重いと感じた部分を石鍛冶の神秘家と装備品に変更
18パックをちぇけださんに売りつける。
その後ちぇけだ邸で、だらだら
軍師付きMOが結構熱かったかな。軍師は「カス」とか「マジック辞めたら?」とかしかいわなかった気がするけどw


日曜日  GPTしどにー
シールド3-1(うち1トス)
トスの理由は、対戦相手のレーティングと、特定の3BYEを得るべき人間のために、ベスト8の椅子を空ける作業のため。
ドラフトで調子に乗って全力でレア取りした後、シングルエリミでSKGCに切られる。11枚しかレア取れなかったとかカスだわー。
賞品をもらい、14パックをちぇけださんに売りつける。

週末集計結果
32*300=9600(単位円)分ちぇけださんにパックを売りつけているらしい。


日本時間にて
今日2000
明日200
  700
  1200
で、M11の実質nixtix
レアの期待値とか考えると、多分構築で手に入れたパクを売りさばくよりもお得な予感

ところで、エルテゼのMO版っていつ出るのかや?
この釣り針は太すぎる・・・・

いあ、正しいことは、所々に書いてあるんだけど、全体で見ると気持ち悪い・・・まるでどこかのソプ・・・・



追記
あんましアクセス数は増えませんでした。
足跡見るといろんな名前が見れて面白かったです。

とりあえず、足跡から見て面白かったものを抜粋

http://nayazoo.diarynote.jp/201009072314102258/
スライ信者さんの記事です。
正直、この方が、毒にも薬にも書かない事を書くときは大抵面白くないのですが、反応によっては面白くなるかもしれないので期待してたりします。
彼のCBLレポがどれだけ人をディスるかにも注目ですしね!


http://bantman.diarynote.jp/201009071548178321/
バントの人さんの記事
コメントも多く反響が多いので、意外とお勧め。
文章が長いので、読む気がなくなるかもしれませんが、いいこと書いてあるように思えます。
個人的に、今回の記事の一番の問題点である「憧れの対象としてのプロプレイヤー像の破壊」を公式記事に載せてしまったことに関しての批判は一考すべきものなのではないかと思っております。

http://mobius.diarynote.jp/201009071014116957/
Mebiさんの記事
ぶっちゃけ、日本勢云々よりも、ドレッジで亜神を釣るアイディアの元として。
これをどう調整するか興味深いかなーと。
個人的には、後々のエントリーに書かれてますが、《アガディームの墓所》が黒のクリーチャー限定のため、亜神をプレイするのが難しい状態になっています。参考にするのは、むしろゼンディカー出たばかりのときのカニドレッジかなーと。
最終的には、墓地を肥やさなくてもそれなりに強いドレッジっぽいデッキになるのかな。ミラ傷にも期待ですね。

http://maturiyaitto.diarynote.jp/
よめない・・・コピペするのもなんだかなぁ
とりあえず、この方のブログを読む前に、リンク先のhttp://togetter.com/li/48048を読むといいかなーと。

http://shimichin.diarynote.jp/201009070713568351/
シミチンさんの記事。
ぶっちゃけ、記事の内容よりもコメント欄に全部持っていかれた感が漂ってますし、コメント欄への期待が大きくなりそうですが、本記事でも面白そうな追記が期待できそうです。

http://adrgsoigbs.diarynote.jp/201009070211336520/
小草さんの記事。
ワフォ・タパの名前の読み方が未だにわからないけど
成績を聞かれたときに、カードを引いてるよ。って返すのは上手いな~と。
こういうキャラ付けができるワフォ・タパは広告塔として理想のプロプレイヤーの姿なんじゃないかなと。

http://ng567arc.diarynote.jp/201009072348163154/
NGさんの記事。
手厳しい内容です。で、その中から気になる言葉「日本人が出たがるのは選手権まで」という部分が気になりました。
ぶっちゃけ、これはマジック云々に限った話ではないのですが、まとまった休みって中々取れないんですよね。で、そうするとPTとかの一週間縛られる大会は必然的に出れなくなってしまうわけで。
そうするとPTQサーキットしてる人間の殆どが知った顔になってしまうのも、ある種必然っちゃ必然なわけで。そうすると似たような思考の人間が集まってしまうのも、やっぱり必然っちゃ必然なわけで。

http://63483.diarynote.jp/201009071258452581/
れいさんの記事。
多分、DNの中では書き手側ポジションに一番近い位置からの発言だと思う。
むしろ、書き手の本音に一番近いのかな。
とりあえず、最初の方に読んでおいたほうがよさげなエントリーでした。


どっかのDNに書いてあったけど、「たかがカードゲームじゃん。何熱くなってるの?」ってのが殆どないのは安心しました。
リンクしてるユーザーの記事は全て外しました
魚      ○-○
Stiflenote ○-○
続唱     ○-○
全てが黒い魚 ×-×
ザ・デック  ○-○

4-1 で 3位

4マッチ目の、1ゲーム目はリサーチ不足の除去で負けたんだけど、2ゲーム目は、存在を知っていたわけだから、マリガンミスだったような気がする。


BMスタンダード
ボロスで1-2ドロップ

ヴァラクート、青赤緑ビッグマナに負け
緑単おーばーらんに勝ち

構成ミスですた
何か途中からアンブロック限定構築体験会になってた気がしないでもない・・・・

今日だけで、willのミスを3回はやらかした気がする今日この頃

呪い捕らえ△
スタン
使ったデッキはボロス

あかたん ○-×-○
あおしろ ○-○
鷹の碑  ○-○
青赤昇天 ○-×-○

で、4-0
9/4 S-CUP 熱田生涯学習センター  http://samoamagic.blog91.fc2.com/

Limits Gateway カードブランチ金山店 要確認

9/5 東三河交流戦♯3 豊川卸津文化会館

CBL41 BM矢場町店

9/12 GPTシドニー  http://nekoyan.net/3894
   同会場にてLimitsGateway
9/18 S-CUP
   同会場にてS-CUPレガシー
9/19 MCUP ラウンド6  刈谷 南部生涯学習センター
9/20(祝) どっかで何かあるんじゃない?さー君も大会を探してみよう!

9/23(祝) ホビステ杯(予定)

9/25 プレリ  でかいの、ミシマ、ブランチ2店舗  岐阜FB、浜松MG他
9/26 プレリ  でかいの、BM、みしま、ハヤカワ  
豊田   ミント豊田マルモリ店
岡崎   シイトヤ玩具店
半田   ユーズドショップアルス
津    トイーズヤハシ
四日市  フェイズ
名張   ネクストワン
浜松   なゆた浜北


大体そんな感じで
ソースはのぐめも。困ったときは、のぐめもを野口先生から奪い取ればいいと思うよ。
9/4  http://wallofblossoms.diarynote.jp/201008292358389384/ のレガシー調整会。


9/5  多分CBL。  名古屋のBM
足切られる危険もありそうだけど多分CBL

9/12 GPTシドニー   東別院会館
トス要員になれるよう頑張る!BYE持ちにしたい人間が二人はいるので、BYE人数が二人以上になるのが理想


9/18 S-Cupレガシー場合によってはS-Cup
9/19 予定Aを終えたら、関東への移動
9/20 えたふぇす!http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/EF.html

9/25 どこかのぷれり
9/26 どこかのぷれり

ここまで確定


ヴァラクート
まけ  ドレッジ
かち  ヴァラクート
かち  ヴァラクート
かち  忘れた何か

ヴァラクート
まけ  緑単エルドラージ
かち  ヴァラクート
かち  ヴァラクート
かち  ジャンド


あかたん
バント  かち
バント  かち
ナヤ   カスガの竜王を無駄にレベル上げてまけ
グリコン 無理ゲー
刈谷にて

レガシー
使ったデッキは先週の魚

Zoo    かちーかち
あかたん  まけーかちーまけ
バント   まけーまけ

ドロップし、急遽プロキシーを作成し魚に大量に足してタイプ1
余談だが、唯一勝ったZooの人は、俺以外には無敗だったそうです///


煙突修繕  かちーまけーかち
HighTide  かちーかち
FishKey  まけーかちーかち

レガシーはぼろぼろだったけど、タイプ1は全勝でした。



港湾にて
ちょっとFisherさんを拾う

BMにて
だべりつつ、yasuさんの新作(調整中)を拝見する
その後、大将軍の斧を眺めつつ、「あれが十手なら勝てるのにな~」と呟き今日のマジック終了


購入
リアル 
不毛の大地*4(暫定)  1万ちょっと


行き詰まり*4    見通しなし
霊気の薬瓶*4    見通しなし
目くらまし*4    アルスいけば売ってるかな?
呪い捕らえ*4    ぶっちゃけ、なくてもよさg・・・
珊瑚兜の司令官*4  2000円出せば4枚揃いそう
水没*4       結構強敵
精神支配*2     不忠の糸で誤魔化せるかな?


MO
陰謀団の儀式*4   1*4くらい
ライオンの瞳のダイアモンド*4  50*4くらい。タイタン売れば買えそうw

意外と道は平坦だった!

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索